引用元 :https://5ch.net/
651 : 名無し 2021/06/24(木) 01:34:45.08 ID:e07dB7JM0
またサルトルさん休みかよ
652 : 名無し 2021/06/24(木) 03:07:57.78 ID:JvqtkK5b0
新連載面白いな。テロがテーマではなさそうだ
653 : 名無し 2021/06/24(木) 04:50:06.92 ID:ZIpK+v/g0
新連載、何か知らんが「キリコ」思い出したな
654 : 名無し 2021/06/24(木) 05:17:17.13 ID:gJ3wttsA0
カバチ露出も下着泥も同一犯だったのか
なんかあっさり終わったな
655 : 名無し 2021/06/24(木) 05:21:29.89 ID:A7pj7f950
早退での会社も逆ギレ一回で改善され
ストーカーも広島県警が珍しく仕事して
何が描きたかったんだ?
658 : 名無し 2021/06/24(木) 11:07:34.07 ID:zq8bKA4T0
新連載の主人公、職業なに?
687 : 名無し 2021/06/24(木) 21:50:43.53 ID:MVT53bdN0
>>658
刑事なんだろうなと思った
688 : 名無し 2021/06/24(木) 22:02:42.44 ID:bO0slKN20
>>687
いま読み直して俺もそう思うが、もし刑事なら人の顔を一度見たら忘れないっての
指名手配犯逮捕のスーパー大エースになるだろうと思った
705 : 名無し 2021/06/25(金) 03:55:26.13 ID:KUr55PhT0
>>688
教師だったら人気の先生になれるね
762 : 名無し 2021/06/26(土) 13:05:48.86 ID:4Ju87sn70
>>687
乗ってた車が覆面パトじゃない(現場に急ぐのに赤色灯出してない)から刑事ではない気がする
661 : 名無し 2021/06/24(木) 13:14:58.31 ID:2OJHwIqr0
シスターズ、どたばたしすぎで好きになった
662 : 名無し 2021/06/24(木) 13:21:41.54 ID:QXFt6E/O0
>>661
葬儀費用を事前に確保しとけの下りは勉強になった
665 : 名無し 2021/06/24(木) 14:29:59.68 ID:fy7sK5gX0
新連載の人、インハンドとかリウー描いてた人か
続きますように
671 : 名無し 2021/06/24(木) 15:46:07.39 ID:q/1CZJ+y0
ここ最近の新連載が当たりまくってるモーニング
673 : 名無し 2021/06/24(木) 17:19:27.57 ID:fInyKhP90
当然のように月イチ連載だと思ったら週刊でやるのか頑張ってくれ
674 : 名無し 2021/06/24(木) 17:20:14.40 ID:fInyKhP90
人の息子は次で終わっちゃうのか1番楽しみにしてた連載だったが
675 : 名無し 2021/06/24(木) 18:12:01.69 ID:IdsnbQpB0
こういう新連載が日本から出るってのも特殊だなあ
他所の国だとほんと洒落ならんからな
677 : 名無し 2021/06/24(木) 18:56:29.81 ID:fInyKhP90
>>675
他の国では「経済格差をテーマにしたエンタメ漫画の連載」なんて始まらないだろう
678 : 名無し 2021/06/24(木) 18:59:42.28 ID:gLQfNrre0
住吉さんがいくら気の強い人でもあんたなら露出犯のキ▲タマ蹴り潰せるだろはダメだよな
性犯罪に対して理解啓蒙してるようで脇が甘い
682 : 名無し 2021/06/24(木) 20:01:31.33 ID:bO0slKN20
>>678
違う。あれが昭和のおっさんのリアル
あの漫画は啓蒙してるんじゃなく実態を描いてるんでむしろ普通の描写
685 : 名無し 2021/06/24(木) 20:11:43.73 ID:gLQfNrre0
>>682
栄田がそういう人間でも散々ああいった話をやった最後にあれはダメだよ
686 : 名無し 2021/06/24(木) 20:57:44.44 ID:Y3lrEGKr0
>>685
とか言わせたあとで実際性犯罪者に遭遇してマジビビリの住吉を描写することでこんな態度取っちゃダメですよってきちんと啓発してる
なんなら最後借金取り立てることで罰も与えてる
708 : 名無し 2021/06/25(金) 06:11:39.16 ID:+inaxxOt0
>>678
そもそも住吉のやってることがアウトだわ
巻き込まれた二人はいい迷惑
679 : 名無し 2021/06/24(木) 19:30:18.54 ID:Gx0ZTlJH0
シスターズ、尾崎の家ってワードが出た途端にゲンナリしたわ……
ランドの終盤から私情持ち込みすぎだわ
680 : 名無し 2021/06/24(木) 19:55:28.05 ID:Mt2zEaSZ0
ジャズは次で最終回か
ラストで姉さん死ぬのかな
681 : 名無し 2021/06/24(木) 20:00:16.98 ID:ZWphnu1R0
焼いてるの女上司かわいいな
683 : 名無し 2021/06/24(木) 20:01:34.36 ID:gLQfNrre0
シマコーは4人でうなぎ喰いながらベラベラ喋ってその後2人でコーヒー飲んでるシーンでは
取って付けたみたいにマスク付けてる、本当にボケ老人が作ってるんだな
692 : 名無し 2021/06/24(木) 23:30:03.03 ID:0Y3EGQUJ0
足利義満、コレジャナイ(一休さんのイメージが強すぎてw
694 : 名無し 2021/06/24(木) 23:56:17.56 ID:YCTC3STX0
6/23 漫画ランキング コミック売上BEST500
7 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 17
9 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス
32 ドラゴン桜2
41 焼いてるふたり 3
69 紛争でしたら八田まで 6
117 ワンオペJOKER 1
161 アンメット ーある脳外科医の日記ー 2
403 インビンシブル 1
インビンシブルはダメかもわからないね
最近ちょっと面白いんだが
737 : 名無し 2021/06/25(金) 19:45:10.13 ID:TiWBJPx20
刷ったはスケットダンスみたいになってるな
>>694
ドラゴン桜が売れているのだからイチケイ・・・
八田は割と売れてるんだな
三成とタイガー終わって悲しい
695 : 名無し 2021/06/25(金) 00:05:22.03 ID:MgOLiKHA0
ラグビーやってる時は面白かった、開幕前の合宿も大事だろうがどんどん進めてラグビーを見せて欲しい
試合しろ試合
世阿弥はここまでがプロローグと思わせるとか大作になりそうな予感がしなくもない
698 : 名無し 2021/06/25(金) 00:50:57.84 ID:MgOLiKHA0
いや本当に試合を描いて欲しい、何で開幕してんだ合宿どうしたと突っ込まれようが今すぐにでも開幕して欲しい
ラグビーの試合を描けばいいだろいつまでポンコツ寄せ集めチームの紹介やってんだ
706 : 名無し 2021/06/25(金) 04:55:20.44 ID:gCnOpAnZ0
イブニングで「ダーウィン事変」って連載があるのに
モーニングで「ダーウィンクラブ」ってぶつけちゃうんだ・・・
718 : 名無し 2021/06/25(金) 10:43:07.65 ID:dFNilN480
>>706
ダーウィン事変はアフタヌーンだし
あっちはそんな長くやらないだろうし
大丈夫や
719 : 名無し 2021/06/25(金) 12:16:51.05 ID:Jc7npedn0
>>718
えー、ダーウィン事変すげおもしろいよー
712 : 名無し 2021/06/25(金) 06:55:27.71 ID:qO8n3OFU0
ハコヅメ
見かけがちな間違い
「募金」はお金を集めること
716 : 名無し 2021/06/25(金) 08:15:12.34 ID:jjPhKhn90
タイガーブギ
於菟・・・お前は・・・儂の・・・
Ζガンダムかよw
742 : 名無し 2021/06/25(金) 20:34:45.95 ID:afPnij++0
焼いてるふたり「次にくる漫画大賞2021」ノミネート!
……こないと思うんだけどな
751 : 名無し 2021/06/26(土) 00:58:27.65 ID:ZF2PIqxw0
シマコーで長いことまともに情事をしてないような
作者が年寄りだからもう描けないのかな
752 : 名無し 2021/06/26(土) 02:01:55.17 ID:5lZlGUSe0
いやシマコー本人がもう歳でしょうよw
754 : 名無し 2021/06/26(土) 10:33:43.73 ID:5RBFou4k0
コロナ編で得たものは
「ペッパーくんいるんだ!」だけだったな
755 : 名無し 2021/06/26(土) 11:59:08.23 ID:nPqQ/Wyr0
ただ、世界的事象というのに、他の漫画では碌に触ってもいなくて
結果、シマコーが目立ってしまったところはある>コロナ禍
OL進化論やシマコーが時事ネタ気分でコロナ禍を扱って、
朱戸アオくらいの作家がキチンとメインに扱うくらいが
バランスがよかったのだろうけれど
756 : 名無し 2021/06/26(土) 11:59:45.32 ID:pwP+dINS0
したり顔で時事解説するだけの意味での掘り下げは不要だろう。
もっとストーリーに深みを持たせないと。
あの程度の展開ではしまこー愛読者の心には響くまい。
例えば社長編のクライマックスにおける、
課長編からの永年の愛人とのやり取り
「癌が見つかった」「じゃ結婚しよう」
「手術したら治っちゃいました」のような重厚さに乏しい。
786 : 名無し 2021/06/26(土) 20:45:51.82 ID:1HYVbXyY0
太郎いつ連載再開するの?
787 : 名無し 2021/06/26(土) 21:00:09.13 ID:8xyg2vZ20
10月頃じゃなかったかな?太郎再開
788 : 名無し 2021/06/26(土) 21:17:50.61 ID:1HYVbXyY0
>>787
ありがとう10月か辛いな
コメント