引用元 :https://5ch.net/
390 : 名無し 2021/06/28(月) 01:09:06.96 ID:AJi1GuAH
大増きたやん
クーロンズの逆襲きたな
404 : 名無し 2021/06/28(月) 04:25:39.49 ID:KgvpVhrG
正直に言う、今週は面白かった
379 : 名無し 2021/06/28(月) 00:05:53.50 ID:bTDz8OBt
秘策の変化球を出し惜しみしてる場合だったのかあいつら?
というか、火くんの球を打てる策もあるんだとしたら、前話でのあのベンチでの落ち込みようなんだったの?
何かこう原作の構成って・・・
385 : 名無し 2021/06/28(月) 00:48:02.00 ID:Dfy+jqw0
剣があえて決め球を狙ってたって言うけど高速スライダーは初見って言ってるやん
386 : 名無し 2021/06/28(月) 00:50:07.53 ID:Dfy+jqw0
見たこともない球狙い撃つって無理ありすぎる
387 : 名無し 2021/06/28(月) 00:53:15.56 ID:XfMG+kvX
>>385,386
双子から決め球を聞いてたとかでそこまでおかしくはないやろ
380 : 名無し 2021/06/28(月) 00:12:40.31 ID:VmqlrWp8
既に1点取られた後に出し惜しみするのも謎だし、前の打席で剣がなす術なく三振したとかなら落ち込むのもわかるが四球でお通夜になりすぎだったろ
393 : 名無し 2021/06/28(月) 01:19:05.62 ID:kybHcrTP
あと火なんとか君の一人称が唐突に僕になったのは単純なミスかな
384 : 名無し 2021/06/28(月) 00:46:22.26 ID:r7uR2VZ1
火くんの方が根っこよりキャプテンシーありそう
392 : 名無し 2021/06/28(月) 01:18:45.83 ID:hiP9BO9c
決め球の割り出しってそれこそメガネの見せ場だよな
前の話で三振の取れる球種をデザインしてきてるって話があったんだから
メガネがそこからスライダー系の球を持っていることを予測するシーン入れとけば頭脳派なところ出せただろ
398 : 名無し 2021/06/28(月) 01:54:21.31 ID:qr0C9byb
盛り返してきたな
これは打ちきり回避コース
399 : 名無し 2021/06/28(月) 02:29:23.88 ID:fjPdBoUW
タイガ×イヨ好きなので今週の内容ちょっと嬉しい
400 : 名無し 2021/06/28(月) 02:29:58.61 ID:fjPdBoUW
火伏くんあからさまに格下げ始まって可哀想
403 : 名無し 2021/06/28(月) 03:09:56.70 ID:fjPdBoUW
イヨ君有能
405 : 名無し 2021/06/28(月) 04:53:36.92 ID:Jb5Avdh+
遅い球をみたせいで速い球も打てなくなるってのは素直に良いと思ったよ
406 : 名無し 2021/06/28(月) 05:49:24.95 ID:7H04p2Xd
ふぃー 今週はいがった
409 : 名無し 2021/06/28(月) 06:41:12.80 ID:cNTZkAqA
ついにドベ4まで浮上したか
ただ新たな生贄がいなければ次週はまたドベ3だけどな
野球をやったロボコとアメが落ちるなんて、やはりジャンプでは鬼門なんだな
412 : 名無し 2021/06/28(月) 07:20:34.05 ID:BzvnG9c8
というか緩急や左右の投げ分けなんて野球漫画なら大抵やってることだろ
413 : 名無し 2021/06/28(月) 07:29:06.59 ID:7H04p2Xd
>>412
それを人は王道という
王道を抑えつつクーロンズの個性が出てくれば面白い野球漫画になれる
あとはメガネの頭脳プレーがしっかり描かれればワンチャンあるで
417 : 名無し 2021/06/28(月) 07:55:04.57 ID:JiMj87+B
狙っていた球なら何でも打てるっていうのは野球漫画ではよくあるけど、メガネの頭脳が活かせないよな
もう少しコースやボール球を有効に使うなど配球面での工夫がないとただ投げた打ったになってしまう
420 : 名無し 2021/06/28(月) 08:18:10.99 ID:b5ZuBPSD
>>417
投球に関しては完全にオイラの能力頼りだからな
しかしチェンジアップ披露した時のメガネのニ…のドヤ顔マジ不快な
421 : 名無し 2021/06/28(月) 08:28:39.73 ID:Dfy+jqw0
というか先週このチェンジアップ使えよ
425 : 名無し 2021/06/28(月) 09:10:03.03 ID:AmZABy7V
>>421
ぶっちゃけ地区初戦で出しても良かったし、もう一珠あったと今回出した方がな
424 : 名無し 2021/06/28(月) 08:56:28.36 ID:GmpnrPPT
これまでこいつ何投げてもフォーム変わらないぞ
とバカにされてたのを逆手に取った感じ
最初から狙ってた訳ではないだろうしな
426 : 名無し 2021/06/28(月) 09:13:41.08 ID:tlu1WvfA
いや、投球の緩急や盗塁警戒のストレートなんて負けた双子チームも当然のようにやる戦略とも言えないものだろ
なんで双子負けたの?
429 : 名無し 2021/06/28(月) 09:27:59.91 ID:vInM9h7v
う~む・・・
盗塁で揺さぶったり緩急つけた投球だったり、基本中の基本みたいな戦術をここで見せられてもなぁってのはある
433 : 名無し 2021/06/28(月) 10:55:39.16 ID:lNxrf6eq
俺野球全然知らんから逆に楽しめてる感じだな
経験者からしたら基本中の基本みたいな戦術でも面白いわ
577 : 名無し 2021/06/24(木) 19:34:06.85 ID:U/724WNu
あとパラシュートチェンジってなに!?
578 : 名無し 2021/06/24(木) 19:49:03.94 ID:v6WuhSna
>>577
通常よりもチェンジアップよりもスピードの落差が大きいチェンジアップ
582 : 名無し 2021/06/24(木) 20:13:13.14 ID:SgUlDVnh
ダイジェストだなあ
剣のホームランで締めてもいいのに変化球まで出すのは…
この試合カットして白凰戦をじっくりやったほうが良かったんじゃ
598 : 名無し 2021/06/25(金) 07:02:41.67 ID:JmMD3L57
足りないならクーも加筆すればいいだけだぞ
しまぶーですら最後まで書かせてもらえないんだから、本誌の打ち切りタイミングが最優先ってだけ
601 : 名無し 2021/06/25(金) 18:20:22.08 ID:6l0dAehp
前の打席剣敬遠してなかったっけ?
なんで今回は勝負したんだろ
602 : 名無し 2021/06/25(金) 21:21:04.11 ID:JrSdmIDA
敬遠してない
ただの四球
コメント