引用元 :https://5ch.net/
248 : 名無し 2021/07/01(木) 07:19:22.54 ID:Pqf7tzDz0
2巻試し読み。中表紙はヒュンケルとバルトス
249 : 名無し 2021/07/01(木) 09:03:35.23 ID:m7Fy2D8YM
>>248
試しだけでおもしろい
明日続き読むのが楽しみだ
本編の台詞だけだった、レイラもかつて見かねて
村を飛び出してしまったってところもきっちり描写しているし
ロカとも自然に距離縮まってきているし
アバンだけ様付けなのも補完されているしいいねえ
252 : 名無し 2021/07/01(木) 12:28:06.84 ID:SfSKnnyMa
>>248
アバン一行ってダイ一行よりも画面パッと見た感じが華やかに見える
黒髪が少ないせいだろうか
主人公がプラチナブロンド
相棒がストロベリーブロンド
相棒の彼女がブルネット
白髪の爺さん二人
262 : 名無し 2021/07/01(木) 21:11:35.31 ID:1jj4xUb30
>>252
ダイとポップは黒髪だけど
マァム→ストロベリーブロンド
ヒュンケル→銀髪
レオナ→ブロンド
結構カラフル
263 : 名無し 2021/07/01(木) 21:25:37.93 ID:Pe0LnVlz0
>>248
マァムがダイたちに付いていくところとレイラのシーンが全く一緒でぐっとくる…
でも世界に平和を戻さないとネイル村戻れないから、赤ちゃんのマァムは誰が面倒みたんだろ
普通にレイラ父がみたと思ってた
269 : 名無し 2021/07/01(木) 22:21:24.38 ID:1jj4xUb30
>>263
そういえば本編にレイラの父親(マァムの祖父)って出てこなかったよな?
村の長老の魔法使いのじいさんは出てきたが…
274 : 名無し 2021/07/01(木) 22:51:28.28 ID:+DGP5Tw40
>>269
娘と同じで
陰の魔法使い兼村の神父やってたけど
平和になったから村長にクラスチェンジ
254 : 名無し 2021/07/01(木) 13:11:34.29 ID:CyUsb/Qf0
ヒュンケルが見てる芽ってもしかしてキギロ?
255 : 名無し 2021/07/01(木) 18:40:33.38 ID:Ww9HJGFT0
ぽいな
ヒュンケルは地底魔城の中を割と自由に動き回れていたのか
256 : 名無し 2021/07/01(木) 18:43:31.95 ID:aJgAJK8L0
バルトス、フードを取ったら普通の地獄の騎士なのか…
265 : 名無し 2021/07/01(木) 21:38:17.92 ID:vhnuUUE30
ロカのキャラを見るとマァムがポップを選ぶ可能性高いのではないか
266 : 名無し 2021/07/01(木) 21:43:54.87 ID:Ww9HJGFT0
普通にマァムとポップがくっつくだろう
メルルは一連の戦い経験して自信つけて案外この先に新しい出会いがあるんじゃないかと
ポップのことは良い思い出として昇華して
267 : 名無し 2021/07/01(木) 21:45:40.57 ID:Ww9HJGFT0
割とホントにマァムは父親似かもなあ
怪力とお人好しな性格と髪の色と
268 : 名無し 2021/07/01(木) 21:58:51.53 ID:Pe0LnVlz0
でもロカ好きな自分はロカの剣士の血は残して欲しいから
剣士の子産んで欲しいとも思う
カール騎士団かっこよすぎる
276 : 名無し 2021/07/01(木) 23:09:01.13 ID:i56yTaKH0
>>268
ポップとマァムの子にヒュンケルがアバン流刀殺法仕込むとか燃えるな
278 : 名無し 2021/07/01(木) 23:33:49.77 ID:Ww9HJGFT0
>>276
ヒュンケルとエイミの子はどこぞのハーフ魔族によって槍の扱いを叩き込まれそうだ
281 : 名無し 2021/07/02(金) 07:50:14.55 ID:N96g9r0X0
ロカが生きてたらポップとヒュンケルのどちらを気にいるんだろ
291 : 名無し 2021/07/02(金) 10:32:29.87 ID:mzGaatIAa
>>281
二人とも良い奴だからロカならどっちも気に入るよ
娘婿としてはポップだろうけど
287 : 名無し 2021/07/02(金) 10:14:49.92 ID:yKOE90Did
読み切りリメイク
大地斬習得→キギロ撃破
海波斬→ガンガディア撃破?
空裂斬
(パーティ解散、ブロキーナ加入)
凍れる時の秘宝
(マァム誕生)
無刀陣完成
アバンストラッシュ完成
バルトス戦
ハドラー戦
親衛騎団とかの好敵手ポジションを追加投入しなければわりとさくさく終わりそうだな
289 : 名無し 2021/07/02(金) 10:22:50.98 ID:qCMxFkU90
>>287
凍れる時間の秘法の回想でアバンが「私のストラッシュも刀殺法もまだ完成してはいない」って言ってたし
空裂斬はマァム誕生の後じゃね?
あと無刀陣も20巻でヒュンケルが「魔王ハドラーとの決戦の時にこの奥義をつかんだという…」って言ってたから
少なくともストラッシュの後か、もしかしたらハドラー戦で完成させた可能性もある
288 : 名無し 2021/07/02(金) 10:22:49.12 ID:nQIeLTGxM
復活キギロがどう絡むかも楽しみだな
凍れる時の秘法の1年で成長するのかな
汚いこと企んでそれを嫌うヒュンケルにやられるとかもあり得るけど
あとブラスが後方支援だけで終わるのかも
290 : 名無し 2021/07/02(金) 10:28:23.48 ID:qCMxFkU90
ブロキーナ加入の経緯も気になるな
けど一番気になるのはマァムを仕込むまでの流れなんだけどw
三条さんもそんな設定にした事を後悔してるかも
292 : 名無し 2021/07/02(金) 10:47:08.76 ID:gYV911V10
>>290
まずマァムを16歳にしてしまったことで後付け後付けが大変だなあと思った
さすがにバルトスとコバルトって関係ないよね
294 : 名無し 2021/07/02(金) 11:33:11.12 ID:D5GSrKq50
>>292
そのせいで凍れる時間の秘宝でアバンとハドラーが凍結したというかなり強引な後付けが…
293 : 名無し 2021/07/02(金) 10:49:30.94 ID:iHd3ZJib0
2巻読んだ
単行本派なので2巻の内容読むのこれが初めてだけど、1巻より面白くなってていい感じ
ロカのキャラが立ってきたのが大きいな
ロカ良い奴だなあ、ポップに通じる物があるね
295 : 名無し 2021/07/02(金) 12:03:10.02 ID:mbV05LKD0
2巻は三条先生の何ていうのかな?1番後ろのコメント面白かった
297 : 名無し 2021/07/02(金) 12:05:44.97 ID:KP7j54iR0
主人公に欠点が無さ過ぎると話が動かないので
それとは別に、話を動かす実質的主人公を設定することはよくある
それがポップでありロカ
325 : 名無し 2021/07/02(金) 20:59:20.83 ID:9X30PMG30
>>297
サイヤ人編~フリーザ編の悟飯とかな
ヒーローの悟空が来るまで健気に踏ん張るヒロインだったし
298 : 名無し 2021/07/02(金) 12:53:28.41 ID:e570By4r0
ロカがいい奴過ぎてこの後若くして死ぬのを知っていると辛い
299 : 名無し 2021/07/02(金) 14:33:12.74 ID:mzGaatIAa
普通死ぬのは天才型の完璧超人(未熟な主人公達を庇って死ぬ)のはずなんだがアバン先生が主人公な上に生き延びて弟子までとるからな…
まあアバン先生死んじゃったらフローラ様がかわいそうなんだけど
コメント