次号予告。秀次事件、波濤の如く。 pic.twitter.com/sfW8wTF6hR
— センゴク (@sengoku_YM) July 3, 2021
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
521 : 名無し 2021/07/05(月) 00:23:48.27 ID:/Cih+0+50
ようやく衰えたのを人前で認めたか
一手遅かった
523 : 名無し 2021/07/05(月) 00:50:00.90 ID:+Z8qqh2L0
なんか非痛感すごいな
524 : 名無し 2021/07/05(月) 01:21:19.97 ID:m6Uwz9ESd
人たらしの秀吉が対処を間違えて死なせてしまったのが衰えだな
526 : 名無し 2021/07/05(月) 01:43:57.32 ID:QXPFeQ0xp
読んでるこっちですら本当?秀吉が雑説流したんじゃないの?ってなるし竜子や秀次家臣はそりゃ下手したら反乱だわ
とは言っても現実はここで政権転覆はなく、係累皆△しになるわけだが…
あの中で前野だけが死ぬというのもなんともなあ…
528 : 名無し 2021/07/05(月) 01:55:36.57 ID:QXPFeQ0xp
雑説じゃなくしてしまったのが他ならぬ追放命じた秀吉だしなあ
まさに秀次の言う通り謝っておけばよかったのは皮肉
たとえそれが一時凌ぎだったとしても切腹よりかはマシだったのではないか…
529 : 名無し 2021/07/05(月) 02:12:39.48 ID:VdHuWk9M0
昔の秀吉なら適当に弱ってる演技でもして
秀次を気分良くさせたんだろうなあと思うと悲しいな
530 : 名無し 2021/07/05(月) 02:19:52.67 ID:y1+TGC4q0
他人に弱みを見せられるのは、それぐらいで自分の立場が揺らがないという自信があるからこそなんだよな。自信がないからこそ虚勢を張らないといけなくなる
531 : 名無し 2021/07/05(月) 05:14:56.15 ID:91oE0b2/0
自害ルートか・・・
秀吉、どこまでも人の気持ち理解できないんだな
弟のこともそうだったし。半兵衛はなんで秀吉と友になったのか設定がおかしくないか
532 : 名無し 2021/07/05(月) 05:21:18.12 ID:RgsRD1Us0
秀次まるでメンヘラ女みたいでちょっと草
まあメンヘラ女と違って死ぬ死ぬ詐欺じゃなくちゃんと死んだ点は評価したい
533 : 名無し 2021/07/05(月) 05:23:26.20 ID:91oE0b2/0
絶望してる人間と
演技してるメンヘラ女を一緒にするのもどうかと思う
534 : 名無し 2021/07/05(月) 06:21:43.11 ID:HXkO1kpY0
秀次は最後まで人の気持ちが理解できない子だったんだな
535 : 名無し 2021/07/05(月) 06:38:20.24 ID:pX9MA41Z0
真の真心で向き合ってあげたら良かっただけだけど「関白だし分かってるだろう」と放置してたのが駄目だったな
然りとてとか言うな、辺りで限界きてた
538 : 名無し 2021/07/05(月) 06:59:47.15 ID:i+pI6S9U0
あえて汚名を背負う方向に行ったか
センゴク秀吉がどうなって畜生塚なんてやってしまうほど落ちてしまうのかと思ってたが
539 : 名無し 2021/07/05(月) 07:16:53.67 ID:OpGll1Uia
今さら諫言給うとか言い出してるのがもう手遅れ感がすごい
540 : 名無し 2021/07/05(月) 07:30:12.75 ID:J0dEOlTY0
汚名きて親族はボロボロ
最後は家康に泣いてすがって秀頼のこと頼むしかなくなるのかな
542 : 名無し 2021/07/05(月) 07:44:41.46 ID:vZj8K3gZ0
今回の話、
①秀次クンは、豊臣政権や秀吉への反発で?、自分から切腹したという解釈でオケ?
②んで、秀吉は処罰は命じなかったが、自△した秀次クンの死を知り
各大名への抑えもあり、あえて残酷な王として振舞ったのかね
543 : 名無し 2021/07/05(月) 07:50:16.66 ID:0dsM0l3a0
自△ってこの作者の独自解釈?
アカンやろこれ
549 : 名無し 2021/07/05(月) 08:18:30.70 ID:E/aaEEir0
>>543
今となっては薄いが、そもそもセンゴクってフィクション漫画やぞ
勝手に自害説自体は真田丸とかでも採用してた割とポピュラーな話だし
557 : 名無し 2021/07/05(月) 10:24:41.58 ID:Ru7gNDkpr
>>543
抗議や怒りの表現としての切腹は珍しい事じゃない。
「喧嘩両成敗の誕生」によく出てくるネタ
546 : 名無し 2021/07/05(月) 07:55:10.36 ID:OpGll1Uia
小一郎がいたらここまで拗れる前に秀吉に一言諫言するかしてたはず
550 : 名無し 2021/07/05(月) 08:19:03.80 ID:J0dEOlTY0
>>546
小一郎にそこまでできなくても秀吉の弟で百万石級の大名ってのが残ってるだけで全然状況違うだろうな
554 : 名無し 2021/07/05(月) 10:12:54.59 ID:c4guGrsBp
>>550
小一郎死ぬ前から諫言できなくなったって言ってない?
551 : 名無し 2021/07/05(月) 08:49:39.72 ID:6f1hJ/JM0
勝手に切腹路線でやむを得ず暴虐を演じるってのは良いけどこっからどうやって苛烈な粛清に持ってくんだ?
演じるにはちょっとやりすぎだろ
562 : 名無し 2021/07/05(月) 10:34:46.69 ID:Ru7gNDkpr
>>551
抗議の切腹って呪術的な表現でもあってこの場合は秀次の秀吉に対する呪いと解釈されたんじゃ
553 : 名無し 2021/07/05(月) 09:35:14.81 ID:3NJEYsyId
普通自△の切腹って介錯人いるの・・?あの状態だと介錯人もとっつかまる可能性あり
しかもそこから家族も
これって秀吉による、秀次の敵討ちっていう意味なのかな 家族
555 : 名無し 2021/07/05(月) 10:14:59.03 ID:k++4NEPP0
>>553
無実を証明するための切腹だから、秀次を信じ連座する覚悟で介錯する忠臣がいてもおかしくない。
コメント