引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/07/16(金) 21:08:30.65 ID:ILMsBhY/0
面白かった
17 : 名無し 2021/07/16(金) 21:12:46.82 ID:ILMsBhY/0
食わず嫌いせずに読むべきやこれは
19 : 名無し 2021/07/16(金) 21:13:05.99 ID:Lm9VrbuTd
デンケン爺すこ
22 : 名無し 2021/07/16(金) 21:14:09.21 ID:ILMsBhY/0
>>19
加速魔法の奴と孫と爺さんになってるの草
148 : 名無し 2021/07/16(金) 21:35:18.52 ID:SKUzywmU0
>>19
初登場時はかませ臭すごかったのにどんどん好感度上がっていったの草
23 : 名無し 2021/07/16(金) 21:14:20.42 ID:mPw7M3ua0
あいつら何か旅の目的あんの?
28 : 名無し 2021/07/16(金) 21:15:52.74 ID:5a7SVsdca
>>23
今は死んだ人の霊に会えるって場所に行く事やな
大元は魔法収集の旅とか人の気持ちを知ろうとする事やな
29 : 名無し 2021/07/16(金) 21:16:08.57 ID:ah2X9/iW0
弟子と戦士も先に老いていくんやろうな
221 : 名無し 2021/07/16(金) 21:44:27.82 ID:2HIqGbL3a
>>29
弟子と戦士の奴はくっついたんか?
227 : 名無し 2021/07/16(金) 21:45:03.80 ID:SKUzywmU0
>>221
もうつきあっちゃえよ!て周りがイライラするくらい進んでない
31 : 名無し 2021/07/16(金) 21:16:17.52 ID:Kp1NX6Fp0
アウラをすぐ殺したの無能
分からせが欲しいんだ😢
43 : 名無し 2021/07/16(金) 21:17:50.17 ID:OFVuDxWJd
>>31
なかなかのわからせやったと思うで
39 : 名無し 2021/07/16(金) 21:17:29.05 ID:rtlakj8sd
フリーレン歳なんぼやねん
51 : 名無し 2021/07/16(金) 21:18:58.91 ID:ILMsBhY/0
>>39
その辺と勇者と僧侶の年齢設定とかガバガバそう
64 : 名無し 2021/07/16(金) 21:22:06.52 ID:5a7SVsdca
>>39
少なくとも1000は超える婆ちゃんやぞ
そのフリーレンの倍以上は生きてそうなエルフもちらほらおるが
45 : 名無し 2021/07/16(金) 21:18:31.83 ID:CfbHBXds0
弟子のデブが可愛すぎる
57 : 名無し 2021/07/16(金) 21:20:12.44 ID:OFVuDxWJd
>>45
隙あらばなんか食っとるしそのうち太ったネタはやりそうやな
49 : 名無し 2021/07/16(金) 21:18:36.39 ID:SBSuXom50
即死魔法とか言うどう考えも噛ませのやることをやってた奴が終始強キャラだった事実
56 : 名無し 2021/07/16(金) 21:19:54.32 ID:rIud+8Ena
>>49
そら封印されたけど最初の城近くまで侵攻してるから手付けられなかったんやろ
59 : 名無し 2021/07/16(金) 21:20:44.87 ID:oQguR1Eg0
良くも悪くもサンデーらしい漫画
68 : 名無し 2021/07/16(金) 21:22:53.75 ID:ILMsBhY/0
>>59
わかる
ワイは割とサンデー好きやからどハマりや
91 : 名無し 2021/07/16(金) 21:27:47.81 ID:OBAcAs8H0
一級試験がガチで長すぎた
エルフの時間感覚で半年とかポンポン飛ぶのが良かったのに
100 : 名無し 2021/07/16(金) 21:29:05.93 ID:NyUjBAVwp
>>91
ちなみにそれの何が良かったの?
114 : 名無し 2021/07/16(金) 21:30:41.51 ID:OBAcAs8H0
>>100
テンポ
98 : 名無し 2021/07/16(金) 21:28:55.34 ID:FET9vfYtd
なろう風味やね
104 : 名無し 2021/07/16(金) 21:29:52.48 ID:rIud+8Ena
>>98
フリーレン負けまくってるしそれはないで
122 : 名無し 2021/07/16(金) 21:31:58.06 ID:OBAcAs8H0
>>104
いうほど作中で負けまくってるか??
134 : 名無し 2021/07/16(金) 21:33:21.66 ID:rIud+8Ena
>>122
作中は負けてないけど11人負けた言うてたやん
145 : 名無し 2021/07/16(金) 21:34:55.98 ID:OBAcAs8H0
>>134
1000年以上生きて11人に負けたのがいうほど負けまくりか?
その内の1人のクヴァールはボコボコにしたし
138 : 名無し 2021/07/16(金) 21:33:54.48 ID:8AyQSaTIM
フリーレンってコンセプトの割にみんな感情失ってるよな
バトルのシュールさは最早ギャグ漫画だよ
174 : 名無し 2021/07/16(金) 21:38:17.15 ID:ROVuWM37d
>>138
どいつもこいつもものすごい他人事みたいな感覚でめちゃくちゃ淡白に戦ってるよな
とても命のやりとりしてるようには見えん
158 : 名無し 2021/07/16(金) 21:36:52.63 ID:SKUzywmU0
ヒンメルの株が出るたびにあがるのすごい
171 : 名無し 2021/07/16(金) 21:37:51.64 ID:5kWYRhyA0
>>158
フリーレン「だって私この人の事なにも知らないし…」
めっちゃエピソード覚えてて草生える
188 : 名無し 2021/07/16(金) 21:40:18.87 ID:SKUzywmU0
>>171
覚えてるけど心に響いてなかったのかわいそう
ヒンメル告白やプロポーズ的なのしまくってるし、そらそばにいたハイターとかはこのままじゃかわいそうすぎるって思うわな
204 : 名無し 2021/07/16(金) 21:42:23.99 ID:nYuDvB1v0
この漫画エルフのスペック高すぎてなんで人類に受け入れられてるのか謎だわ
フリーレンとかその師匠の師匠とかの方がよっぽど魔王やろ
218 : 名無し 2021/07/16(金) 21:43:46.68 ID:rIud+8Ena
>>204
魔王もエルフかもしれんしな
235 : 名無し 2021/07/16(金) 21:45:42.95 ID:OFVuDxWJd
>>218
テンプレ的にはダークエルフとかやろなあ
210 : 名無し 2021/07/16(金) 21:42:42.33 ID:jG2TOeu5r
何千年も生きてるゼーリエが未だに勝てるだの殺すだのしょーもない精神性なのが笑えるわ
アホちゃうかw
213 : 名無し 2021/07/16(金) 21:43:21.68 ID:Tnt6x1BF0
>>210
人間とは感覚違うんやろ
220 : 名無し 2021/07/16(金) 21:44:23.85 ID:OBAcAs8H0
>>210
デンケンとヴィアベルとの問答ほんま小物臭すごかったわ
威厳がなさすぎる
230 : 名無し 2021/07/16(金) 21:45:18.05 ID:rIud+8Ena
>>210
でもゼーリエの愛弟子2人は戦いを好まない優しい奴ばっかやし実は優しい子なのかもしれん
241 : 名無し 2021/07/16(金) 21:47:08.60 ID:jG2TOeu5r
>>230
フリーレンは魔族を史上最も多く殺してますよ悪魔
251 : 名無し 2021/07/16(金) 21:48:21.12 ID:vwhtyNspa
>>241
あれ孫弟子やしフランメが悪いわ
266 : 名無し 2021/07/16(金) 21:50:01.60 ID:SKUzywmU0
>>251
魔族が先に一族襲ったから憎んで殺しまくふのはしゃーない
277 : 名無し 2021/07/16(金) 21:51:55.84 ID:q3hpyG3e0
>>266
そういえば長い人生棒に振るほど一族を殺されたことを根に持ってるはずなのに
その頃のエピソード全く出てこないっすね・・・
298 : 名無し 2021/07/16(金) 21:54:26.67 ID:SKUzywmU0
>>277
まずはヒンメルとの思い出の振り返りで、これから危険な北部で魔族の生き残りとの戦闘が増えるだろうしそこらで掘り下げていくんちゃうかな
253 : 名無し 2021/07/16(金) 21:48:31.78 ID:kHwhsl+U0
魔王の実力がどんなもんかはよ知りたいわ
ゼーリエより強いんやろ
267 : 名無し 2021/07/16(金) 21:50:11.22 ID:5kWYRhyA0
>>253
勇者御一行がストーリー進むごとに盛られるバケモンばっかりやから魔王が描写される時にはとんでもないことになってそう
276 : 名無し 2021/07/16(金) 21:51:49.10 ID:FET9vfYtd
ツッコミ役消したのなんでや?
282 : 名無し 2021/07/16(金) 21:52:40.12 ID:7sbWI1Gp0
>>276
あいつ良いキャラというか役割やったのにな
307 : 名無し 2021/07/16(金) 21:55:52.34 ID:ILMsBhY/0
ていうか魔王は滅ぼしたのに残党生き残りまくってるの危険すぎやろ
全然平和ちゃうやん
311 : 名無し 2021/07/16(金) 21:56:16.57 ID:OBAcAs8H0
>>307
アウラとかクヴァールとかわりと長期間放置してたのほんま草
330 : 名無し 2021/07/16(金) 21:58:40.08 ID:SKUzywmU0
>>311
アウラはヒンメルがヨボヨボになっても静かにしてたのに、死んでから即オラつき始めたからかわいく思えてきた
316 : 名無し 2021/07/16(金) 21:56:45.57 ID:7g7+Qxi10
ワイも5巻まで読んだけど試験編叩いてる奴が理解できんくらいおもろかった
デンケンすこ
332 : 名無し 2021/07/16(金) 21:58:50.59 ID:3V5aOhji0
>>316
いわゆるカイジみたいなもんと思えばわかりやすいで
一気に読むから別に問題ないんや
これが週刊誌で追ってみきついで
352 : 名無し 2021/07/16(金) 22:01:06.63 ID:B7Gk4Kgma
ヒンメルのレプリカの勇者の剣の話が一番すき
378 : 名無し 2021/07/16(金) 22:03:49.04 ID:ILMsBhY/0
>>352
勇者の剣は抜けんやったけど魔王を倒したから本物の勇者やってのかっこええわ
逆に抜ける奴出すつもりなんやろか
379 : 名無し 2021/07/16(金) 22:03:51.50 ID:vwhtyNspa
>>352
いいじゃないか偽物の勇者でとかイケメンやわ
361 : 名無し 2021/07/16(金) 22:02:11.40 ID:1LA6C+7U0
ヒンメルの描写もっと見たいわ
チート級に強いやろうけど
391 : 名無し 2021/07/16(金) 22:05:26.32 ID:vwhtyNspa
>>361
ダンジョン対策魔法が廃れるくらい旅で見つけたダンジョン攻略しながら魔王討伐やからレベルおかしなことになってるやろ
399 : 名無し 2021/07/16(金) 22:06:12.22 ID:Y/xD9VGD0
思ったより試験編悪くないけどやっぱ時間のスケールを活かした方がおもろくなると思うよなあ、最初受けてたのはバシバシ時間飛ばしてたからやろうに
コメント