1 : 名無し 2021/01/31(日) 07:47:18.04
12話まで緊迫感あったのに急にドラゴンボール始まったんやが…
2 : 名無し 2021/01/31(日) 07:47:53.07
今やってる学校対抗戦?
つまらんよな スクナ出せや
3 : 名無し 2021/01/31(日) 07:48:02.34
アニメOPとEDも返して…
引用元 :5ちゃんねる
4 : 名無し 2021/01/31(日) 07:48:17.49
ドラゴンボール?なんのこと?
5 : 名無し 2021/01/31(日) 07:48:20.98
東堂だけ面白い
7 : 名無し 2021/01/31(日) 07:48:37.27
学校対抗もおもろくなるぞ
8 : 名無し 2021/01/31(日) 07:49:13.29
いや1期より面白いわ
9 : 名無し 2021/01/31(日) 07:49:18.38
特級呪霊きてからや
11 : 名無し 2021/01/31(日) 07:49:20.84
なぜ学校同士の殺し合いを始めてしまったのか
12 : 名無し 2021/01/31(日) 07:49:49.68
OPはなんか違うよな
16 : 名無し 2021/01/31(日) 07:50:55.65
>>12
OPはパンダのドラミングがピークや
なんかサビが微妙
13 : 名無し 2021/01/31(日) 07:49:53.13
キャラ紹介コーナーみたいなもんや
14 : 名無し 2021/01/31(日) 07:50:16.61
まあしゃあないな
アニメでもカバーしきれん交流会や そこ抜けたらなんとかなる
18 : 名無し 2021/01/31(日) 07:50:58.40
早く過去編こないかな
夏油とパパ黒好きだから楽しみや
21 : 名無し 2021/01/31(日) 07:51:29.66
指集めってどうせ集まらないんやろ?
どうせ天下一武道会になるんやろ?
24 : 名無し 2021/01/31(日) 07:52:21.86
>>21
今原作で15本虎杖食ったからあと5本や
22 : 名無し 2021/01/31(日) 07:51:32.23
パンダ周りは思ったより映えたけど逆に言えば東堂以外の話はこれがピークなるんやろな
27 : 名無し 2021/01/31(日) 07:52:59.23
>>22
ペース的に九相図のとこまでやるからそこまで我慢や
25 : 名無し 2021/01/31(日) 07:52:38.64
パンダってなんなんやあれ
突然変異ジュガイて わかりやすく説明できるやつおる?
28 : 名無し 2021/01/31(日) 07:53:16.82
>>25
突然変異のジュガイや
36 : 名無し 2021/01/31(日) 07:54:30.11
>>28
パンダに呪いが乗り移ったんやと思ってたんやが違うんか?
39 : 名無し 2021/01/31(日) 07:56:23.95
>>36
ジュガイは呪術師が呪力を込めてつくる人形や
校長が作ったらたまたまパンダが出来た
69 : 名無し 2021/01/31(日) 08:01:31.34
>>39
戦力創造できるとか
蝶野校長すごいな
34 : 名無し 2021/01/31(日) 07:54:22.51
>>25
原作ですら最後のお姉ちゃんいまだ出てきてないし少し前まで学長が東京サイドの裏切り者説あったりでまだ謎だらけや
31 : 名無し 2021/01/31(日) 07:53:55.81
宿儺と五条の対決見たい…
35 : 名無し 2021/01/31(日) 07:54:28.04
>>31
それは原作でもまだやってないから無理や
50 : 名無し 2021/01/31(日) 07:58:07.16
なんで虎杖って元々の身体能力高いんやろか
余裕でオリンピック出れるやろ
56 : 名無し 2021/01/31(日) 07:58:58.79
>>50
読んでる人みんな不思議に思ってるぞ
59 : 名無し 2021/01/31(日) 07:59:19.41
>>50
偽夏油に作られた物やからな
66 : 名無し 2021/01/31(日) 08:00:39.49
>>50
50m3秒で走るんやっけ
82 : 名無し 2021/01/31(日) 08:03:05.83
>>50
オリンピック出られるクラスなら運動神経滅茶苦茶良いでまだ説明付くけど砲丸投げの世界記録初挑戦で更新するレベルやからな
しかも野球投げで
普通の人間では無いのは確定やろ
63 : 名無し 2021/01/31(日) 08:00:22.12
交流会の前半~中盤までは原作でも微妙やからなぁ
81 : 名無し 2021/01/31(日) 08:03:03.11
>>63
まぁ後半はちゃんと意味ある話だしこれ橋までやれるんかな
71 : 名無し 2021/01/31(日) 08:01:41.38
それでも単行本が一週間に10億円分くらい売れてるのはやはり不思議だ
72 : 名無し 2021/01/31(日) 08:01:59.48
学校対学校って茶番にしか見えないんだよな
73 : 名無し 2021/01/31(日) 08:02:04.82
本番は交流会の後やぞ
89 : 名無し 2021/01/31(日) 08:04:14.49
どうせ後半の五条で巻き返そうとしてるんやろ
104 : 名無し 2021/01/31(日) 08:06:09.34
>>89
五条かなり好きやで
次いつバトルするんや こいつもそのうちカカシみたいに無能化するとは聞いたけど
125 : 名無し 2021/01/31(日) 08:08:06.16
>>104
無能化というか敵が五条より上回る(強い訳では無い)から最強なのにって感じや
132 : 名無し 2021/01/31(日) 08:08:55.34
>>104
無能化ではなく無効化やな
137 : 名無し 2021/01/31(日) 08:09:36.43
>>104
敵が五条の思考を上回る感じやな
無能化というよりかは
コメント