引用元 :https://5ch.net/
932 : 名無し 2021/08/02(月) 00:02:33.55 ID:EYz0BTHt
試験編が何週も続きそうでワロタ
935 : 名無し 2021/08/02(月) 01:05:32.69 ID:siNy7pB0
ここまで一話か二話でやるべきだったな
939 : 名無し 2021/08/02(月) 02:37:16.27 ID:8pvBezXR
1~3話と比べて試験はスラスラ進みそうで安心したわ
短期版読んだときのワクワク感取り戻せるか期待してる
940 : 名無し 2021/08/02(月) 06:26:31.99 ID:q665SZeu
やっぱ流派の名前出るとめっちゃ目が滑るし頭に入らんわ
この辺に興味持てなきゃこの先もっとつまんなくなりそうかな
941 : 名無し 2021/08/02(月) 09:52:19.44 ID:Hn3ozznT
「あっちは○○流の○○さん、あっちは○○会の……」ってやってるところ、比較的小さいコマだからなんか寂しい
特に今後は出てこないような人なんか?
942 : 名無し 2021/08/02(月) 10:00:23.25 ID:YGQCHhsh
先週まで普通に真剣使ってたのに、試験に持ち込み可能な武器は竹刀とか木刀だけなんだな
943 : 名無し 2021/08/02(月) 11:26:58.46 ID:hmqe2gKG
高校受験の問題ってあんなもんなの?
徳川慶喜とか小学生で習った気が
自分は中高一貫校で高校受験してないからよくわからんが
946 : 名無し 2021/08/02(月) 13:41:21.73 ID:Us29UIhE
昔はジャンプのテコ入れといえば天下一武道会みたいなトーナメントだったけど
最近は中忍試験や鬼滅隊試験みたいな入試系が流行ってるな
948 : 名無し 2021/08/02(月) 19:20:21.68 ID:/EXdEZdq
>>946
それ最近じゃなくね?
鬼殺隊の試験は地味地味で盛り上がってなかったし
中忍試験と並べるならハンター試験だろう(どっちも20年前)
947 : 名無し 2021/08/02(月) 14:04:10.86 ID:YGQCHhsh
ビルキングでもやってたしな
949 : 名無し 2021/08/02(月) 20:24:58.56 ID:zT/S9gdW
学科試験ってどうかと思ったがちゃんと主人公の見せ場になってて良かった
主席合格はいいけど同級生にもライバル用意してほしい
せっかく学校モノなのに全員噛ませとか勘弁
950 : 名無し 2021/08/03(火) 12:46:43.13 ID:c+FvO+i9
学科を解けたものから階段をのぼれって言ってるのに何で解きながら階段登ってんのコイツ
思い切りルール違反なんだけど
951 : 名無し 2021/08/03(火) 13:19:22.35 ID:SAQDiqhx
見直してきたけど
解きながら登っても良い
だけど思いつかなきゃ席で解いてから登る
って言い回し考えるの面倒臭そう
952 : 名無し 2021/08/03(火) 13:26:55.06 ID:c+FvO+i9
>>951
この先諸君等がやる事は3つ
1つ 校内に隠れてる忍びの頭巾を奪え
2つ 頭巾と解いた学科試験三教科の答案を提出
3つ 鐘をつけ
鐘と提出先は~のくだり説明
だけで終わりだよ
953 : 名無し 2021/08/03(火) 13:35:42.96 ID:SAQDiqhx
>>952
それだと忍びを襲って頭巾を手に入れてから問題を解き始めそう
主人公だけに気付かせるってのが難しい
武芸が絡むと記憶力が良いのと、それに釣られて解答中に動き回る
この2つを入れたかったのは分かるんだけどな
それを前提にルール考えるの面倒くさい
954 : 名無し 2021/08/03(火) 13:47:46.86 ID:ro2xYyOx
ルールさえ守っていれば何をやってもOKなルールなんだろうか
そのうち他人が解いた回答用紙を奪って提出するやつとか出てきそう
958 : 名無し 2021/08/03(火) 14:06:00.11 ID:L6y5VDz4
解けた者から答案を持ちこの階段を登ってもらう
って言ってるんだから解けてない者は階段登るなってことだよね
階段登ってる時点で学科試験は終了で実技に入るってことだと思うんだけど
965 : 名無し 2021/08/03(火) 20:12:38.15 ID:4iuomdbX
>>958
> 解けた者から答案を持ちこの階段を登ってもらう
これ。
> って言ってるんだから解けてない者は階段登るなってことだよね
そうそう。
> 階段登ってる時点で学科試験は終了で実技に入るってことだと思うんだけど
全く同感。
何処で解いてもいい、なんて有り得ないわ。
959 : 名無し 2021/08/03(火) 14:21:18.30 ID:ctQQy25e
最後のページで試験官側がルール違反ではないと認めてる会話してるから特に気にならなかったな
言及無しだと気になってたとは思う
963 : 名無し 2021/08/03(火) 17:43:06.26 ID:OXuzBdw8
落ちたやつはとうぜん他の武芸学校に行くんだろうし男塾みたいになるんか?
968 : 名無し 2021/08/03(火) 22:48:52.53 ID:TVzDGjzf
突然○○流とか○○会とか並べられても飛天御剣流ぐらいインパクトないと覚えられん
969 : 名無し 2021/08/03(火) 23:15:23.20 ID:SAQDiqhx
>>968
言うてるろ剣で他に名のある流派そんなに出てきた?
973 : 名無し 2021/08/04(水) 10:36:48.07 ID:9nNFuwhJ
>>968
あの紹介明らかにコマ小さいから
あくまで主人公が知らなかっただけで武芸はわりと一般的で流派が結構あるって説明の補足だけだと思うわ
970 : 名無し 2021/08/04(水) 01:21:42.58 ID:Jk0Xs8Yy
神谷活心流と小太刀二刀流くらいか
あとは術式無敵流は名前が好きだった
コメント