今日発売のVジャンプ10月特大号に、『勇者アバンと獄炎の魔王』第11話載っています!
— 芝田優作 (@tokiwablue21) August 19, 2021
表紙のアバンのこの構えは、アバン流刀殺法・第二の…!
アバンの大ピンチも見所(?)の第11話、よろしくお願いします〜!#ダイの大冒険 #Vジャンプ #勇者アバン pic.twitter.com/6L7ApjLVmj
#ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 #勇者アバン と獄炎の魔王 第10話掲載!Vジャンプ9月特大号!
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) July 21, 2021
大好評の新章「海底宮殿」編!3人の仲間たちが敵のアジトに突入!レイラの水着姿も必見です!アニメ・ゲーム・グッズ情報も盛りだくさん!
単行本2巻も大人気発売中!#Vジャンプ #VJ #vjump pic.twitter.com/Upg0enFMn0
【マンガ】
— ダイの大冒険 ポータルサイト公式 (@dqdai_official) August 19, 2021
本日8月19日(木)は、Vジャンプ10月特大号が発売!
『勇者アバンと獄炎の魔王』第11話では、アバンの前にオトギリ姫が出現! このピンチにアバンは…!?#勇者アバン で感想もぜひ!#早見沙織 さんへのインタビューも!
他にも #ダイの大冒険 情報が満載です!https://t.co/LOqUlnxsya pic.twitter.com/kVydVsiScd
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
255 : 名無し 2021/08/18(水) 21:57:57.12 ID:GY3Y0vMQ0
オトギリ姫の素顔はやっぱり醜い化け物なんだな
257 : 名無し 2021/08/19(木) 00:08:24.20 ID:jboU/Yqi0
やっぱマーマン姿なのか
マーマンは男性形の呼び名だから分類はマーメイドになるだろうけど
258 : 名無し 2021/08/19(木) 03:13:55.35 ID:xUkQWFs70
魚人と人魚で大分イメージ違うよね
260 : 名無し 2021/08/19(木) 10:22:44.81 ID:Q4qiuUdCr
>>258
魚人のイメージ 「さあ、卵を産め」
262 : 名無し 2021/08/19(木) 15:16:40.78 ID:ixhC+Tzu0
般若面の人面魚みたいなのいるし>日本の人魚
274 : 名無し 2021/08/21(土) 02:21:56.22 ID:UAVZOkAz0
あからさまに海波斬会得のためだけに登場した敵だったなw
次の敵はゴーストもしくはエレメント系か
ハドラー軍には該当するのがいないから新キャラか
289 : 名無し 2021/08/21(土) 19:10:44.28 ID:WNpkyzor0
>>274
空裂斬の完成は凍れる時の秘法が解けた後になるだろうから出るにしてもまだ先だろうね
259 : 名無し 2021/08/19(木) 07:38:26.42 ID:TbhJM70k0
今月号読んだ
輝聖石にベタンを詰める事によってアバンに重力を掛けてたのか
後、扉絵に出たフローラの本編の出番は回想の1コマだけだった
265 : 名無し 2021/08/19(木) 19:04:56.18 ID:jboU/Yqi0
アバンも重力修行してたとは
267 : 名無し 2021/08/20(金) 12:49:11.83 ID:BCXtr8V5d
ジャンプの修行といったら大岩(動かすか割る)と重力だからな
アバンのしるしの呪文増幅と魔力蓄積の特性をこう活かすとは…
268 : 名無し 2021/08/20(金) 18:11:38.59 ID:IkLuo9zF0
>>267
アバンのしるしとして合成する前の素材には魔力を蓄積する性質はあったけど、
合成したアバンのしるしにそんな特性あったっけ?
作中で言われていたのは、微妙な加護があるって話だけだったような
だから、いまのアバンの持っている奴って完成版のアバンのしるしじゃないのでは?
269 : 名無し 2021/08/20(金) 18:54:29.64 ID:BCXtr8V5d
>>268
ゴールドフェザーの輝石が呪文増幅、
シルバーフェザーの聖石が魔力蓄積で
しるしの輝聖石が両方の特性を併せ持つって言われてたはず
まあベタン入りの石が輝聖石じゃなくて聖石でもこの時点では特に問題ないけど
261 : 名無し 2021/08/19(木) 14:02:08.60 ID:TbhJM70k0
Twitterで今月号の感想検索してたら
「ロカがぐんたいガニを武器代わりにして突っ込んでいく所がマァムの○○○○○○戦を彷彿とさせる」ってのがあって
マァムが敵を武器代わりにするようなシーンなんてあったっけって思った
6文字だとクロコダインとフレイザードしか思い浮かばんし、それ以外を含めても該当するシーンなんて無かったような…
263 : 名無し 2021/08/19(木) 17:55:17.19 ID:RXKLPytQa
>>261
多分マァム本人じゃなくてマァムの体乗っ取ったミストの事じゃね?
いわゆるミストマァム
270 : 名無し 2021/08/20(金) 20:31:11.08 ID:bhBXGYrla
最新号読んだ
三条先生、ホント話作るのうまいわ
作画の人も原作の演出リスペクトしつつちゃんと自分の味出してるし
こんなに面白くなるとは
275 : 名無し 2021/08/21(土) 02:40:34.71 ID:nZFzuoJi0
アバンとロカの関係性って、ダイとポップと同じだよな
天才型の勇者と一見凡人の相棒
意外と人を惹きつける力があるのはその相棒側だったりするのも
277 : 名無し 2021/08/21(土) 07:46:50.04 ID:KJJlGd7a0
>>275
何を今さら
278 : 名無し 2021/08/21(土) 10:04:54.16 ID:0xFHjKDU0
>>275
ダイが天才型ってのは何か違和感あるなあ
戦闘以外の部分でもアバンほど全てをこなす訳でもないし
年齢の問題が…と思ったが今のアバンとダイ2歳しか違わないと気づいて驚くw
279 : 名無し 2021/08/21(土) 10:58:13.01 ID:DJTLaVllM
>>275
あれポップってヘタレなだけで天才設定じゃなかった?
280 : 名無し 2021/08/21(土) 11:50:27.60 ID:IxKXR2h/0
まあロカも腕力という才能に恵まれすぎたが故に
技を磨く機会を失っていただけだからな。
にしても、本編でのオリハルコンを簡単に破壊できる
連中同士の戦いを見慣れていると、カニハンマーを
ぶん回すようなのは逆に新鮮で爽快感あるな。
コメント