686 : 名無し 2021/09/22(水) 02:19:26 ID:OKKiAprQSa
コチョウ弱すぎるだろ
687 : 名無し 2021/09/22(水) 02:27:32 ID:tK.tVLVgSd
歓喜と誇張の一騎打ち3ヶ月とかやられるより良いだろ
688 : 名無し 2021/09/22(水) 04:41:13 ID:UhCwSpbo00
まだ郭開様がおられるからなんの心配もない
689 : 名無し 2021/09/22(水) 04:46:01 ID:b7in344oSa
ざんねんながら有能角界はもういないよ
唯一の取り柄にして手柄である
趙・大・防・衛・線がここから決壊しちゃうからね……
でも邯鄲の防備という逆転の目はある
ボックが前倒し復帰をしないのであればだが…
691 : 名無し 2021/09/22(水) 06:17:32 ID:b7in344oSa
千人も取り逃したのは練兵が出来てないせいか
しかしお頭軍中央を四分の一以下にまで減らせたのはやはり(軍としては)強いかも知れない
でも翌年は趙領の大半を守り切れないんだよなコイツも
695 : 名無し 2021/09/22(水) 07:56:44 ID:rmzmfpUASd
朱鬼、摩鬼かよ
708 : 名無し 2021/09/22(水) 11:24:17 ID:EVH77UL600
ねえ、コチョウ本陣3000人いたはずなのに
逃げたのは100人なの?
711 : 名無し 2021/09/22(水) 11:58:45 ID:b7in344oSa
>>708
コチョウ本陣は二千
ゼノウ含む千の野盗の相手してたろ
709 : 名無し 2021/09/22(水) 11:43:54 ID:DbFA6CRE00
コチョウ自決かギリギリで捕らえて拷問かどっちだろうな
712 : 名無し 2021/09/22(水) 12:12:15 ID:pjykptpc00
歴戦の猛者、我慢将軍をあっさり倒すとは
カンキもそれなりに武があるみたいね(´・ω・`)
719 : 名無し 2021/09/22(水) 12:49:58 ID:WMdLa5qYSa
100対200は覆らない差なんだな
720 : 名無し 2021/09/22(水) 12:50:46 ID:TzMKk4Dg00
懐刀を「かいとう」と読むか?「ふところがたな」だろ
728 : 名無し 2021/09/22(水) 13:51:04 ID:EnYdjs1k00
>>720
それは思った
一般的には「フトコロガタナ」だよな
721 : 名無し 2021/09/22(水) 13:09:35 ID:vqAMiKq.00
ライドはまだ生きてるのか?
722 : 名無し 2021/09/22(水) 13:14:05 ID:x.9S1L/Q00
誇張さん情けねぇw
723 : 名無し 2021/09/22(水) 13:23:47 ID:piq8EdjYSa
雷土の名前を聞いてお頭がピクッてなってたから
次回が楽しみだな
古参の仲間に桓騎がどんな感情を持ってたのか
724 : 名無し 2021/09/22(水) 13:27:45 ID:b7in344oSa
コチョウの自刃を阻止するお頭とかいう展開になるかもな
725 : 名無し 2021/09/22(水) 13:35:49 ID:EnYdjs1k00
今回の引きなら確実に自害はしないな
そもそも会話するなら捕まえて縛り上げてから話せばいいのに
大将生捕とかなかなかな功績になるぞ
わざわざ待ってあげてる奴らは何考えてんだろ
730 : 名無し 2021/09/22(水) 14:08:44 ID:D39uxka.Sa
雷土はコチョウと酒を飲むなんて死んでも嫌だろうに
736 : 名無し 2021/09/22(水) 14:54:08 ID:EVH77UL600
結局、扈輒の顔の装飾は
・シール
・ネジ
どっちなん?
カンキの話によるとネジを埋め込んでる?
739 : 名無し 2021/09/22(水) 15:26:35 ID:b7in344oSa
>>736
ネジだな
ロボのつもりか
こんな時代で
743 : 名無し 2021/09/22(水) 15:58:13 ID:rvey5QDo00
コチョウはネジだらけにされそうだな
744 : 名無し 2021/09/22(水) 15:58:56 ID:5N5dNwCg00
飛信は今も残ってた五千人相手に苦戦してんのか
シユウファンタジー×2だけでも簡単に殲滅できそうなのに
六将級加入しても意味ないな
749 : 名無し 2021/09/22(水) 17:30:44 ID:ECvPCdPoSa
コチョウ本陣は精鋭二千
千の野盗になんで勝てないんだ?
751 : 名無し 2021/09/22(水) 18:00:10 ID:oVI/cdsc00
>>749
引き籠る前に精兵だった奴らなんだろw
コチョう軍って将校は白髪交じりのオッサン、兵も中年ばっかりじゃん
750 : 名無し 2021/09/22(水) 17:49:18 ID:cXj3cnrsSa
精鋭は100人はわかる
周りにいた数千どこいったんや
752 : 名無し 2021/09/22(水) 18:01:10 ID:b7in344oSa
当然その場に残って
1900対800(ゼノウ込み)の戦いをやってるに決まってる
コッソリ大将だけ逃がそうとしたらお頭に「だよな」されたっていう
ハラペーニョの海より深い話だぞ!
755 : 名無し 2021/09/22(水) 18:12:57 ID:3Q9CcYx.00
コチョウの言う中立って誰のことなんだ?
758 : 名無し 2021/09/22(水) 18:34:38 ID:IlaFtJlc00
>>755
民とかじゃね?
759 : 名無し 2021/09/22(水) 18:37:56 ID:3Q9CcYx.00
>>758
民か、中立ってイメージなかったから。
ありがとう。
757 : 名無し 2021/09/22(水) 18:17:23 ID:hSyOboXQ00
精兵を子ども扱いだから、やっぱカンキつえーな
774 : 名無し 2021/09/22(水) 21:29:59 ID:lfB4dVo2Sa
コチョウが死んでもまだすぐには戻らないかも、だな
778 : 名無し 2021/09/22(水) 21:57:37 ID:UhCwSpbo00
郭開様が不憫でならない
地元で1.5倍の兵力差で負ける無能を追いやったと思ったら次は3倍の兵力差で負ける無能が将軍だったとは
自ら陣頭に立っておられればこのようなことには決してならなかったであろう
しかし不穏分子が跳梁跋扈する中内政を疎かにすることもできない
784 : 名無し 2021/09/22(水) 22:18:52 ID:hKfv3k4M00
ホウケンを倒した以上信に強敵が現れることあるんかな
787 : 名無し 2021/09/22(水) 22:32:43 ID:8R5GCBTM00
>>784
また適当に山から連れてくればいいだろ
ホウケンは史実はあんなイロモノじゃないぞ
790 : 名無し 2021/09/22(水) 23:05:51 ID:hKfv3k4M00
>>787
史実の話したら女将軍なんてものは皆無やけどな
791 : 名無し 2021/09/22(水) 23:16:20 ID:DbFA6CRE00
コチョウ自決できないに一票だな
自決なら今週のキングダムは自決して終わりって形にすると思う
次週に持ち越しの時点で自決は失敗に終わるかと
拘束→ライドに会う→コチョウ拷問とかになるのでは?
コメント