1 : 名無し 2021/02/06(土) 10:35:36.69
水島新司「できらぁ!」
ずこい
196 : 名無し 2021/02/06(土) 11:25:31.71
>>1
水島新司は新しい野球漫画を描くつもりだったが当時別の雑誌で野球漫画を連載しており、「他誌で野球漫画を連載するのはやめて」と言われていた
そこで後に野球漫画にする伏線を張りつつ他誌での連載が終わるまでは主人公に野球以外のスポーツをやらせることにした
それで誕生したのがドカベン柔道編という傑作や
2 : 名無し 2021/02/06(土) 10:37:49.78
むかし演劇漫画からボクシング漫画になったのもあったな
引用元 :5ちゃんねる
7 : 名無し 2021/02/06(土) 10:41:39.21
>>2
のぞみウィッチーズ
219 : 名無し 2021/02/06(土) 11:28:42.15
>>7
ウィッチィズだぞ
4 : 名無し 2021/02/06(土) 10:38:45.61
ホッケー漫画が下ネタ漫画に
11 : 名無し 2021/02/06(土) 10:42:52.51
>>4
わりと初期から下ネタ漫画だったんだよなぁ
14 : 名無し 2021/02/06(土) 10:43:58.05
>>11
画風すら変わった
50 : 名無し 2021/02/06(土) 10:53:04.19
>>14
残ったのは「はーん!」だけやからな
96 : 名無し 2021/02/06(土) 11:03:12.51
>>11
下ネタで始めた初期が最高におもろかったな、犬との戦いとか
99 : 名無し 2021/02/06(土) 11:04:51.56
>>4
北崎拓にダル絡みしてたのは明らかに調子乗ってたと思う
5 : 名無し 2021/02/06(土) 10:40:03.44
えっ格闘漫画を途中から異世界ファンタジーにしろって?
↓
できませんでした…
18 : 名無し 2021/02/06(土) 10:45:02.98
>>5
タフか?
105 : 名無し 2021/02/06(土) 11:05:36.03
>>5
夜明けの閃刃王
6 : 名無し 2021/02/06(土) 10:40:38.16
道場破りとか空手とか出てきて格闘漫画になりかけたのをキャラごと無慈悲に消し去ったのは本当にすごい
138 : 名無し 2021/02/06(土) 11:12:48.87
>>6
ワビスケも影丸も賀間も再登場するぞ
9 : 名無し 2021/02/06(土) 10:42:35.43
小林まこと「えっ!?柔道漫画からプロレス漫画にしろって?」
13 : 名無し 2021/02/06(土) 10:43:03.66
>>9
途中にアメフトもやってるだろ
23 : 名無し 2021/02/06(土) 10:46:10.85
>>9
普通やん
10 : 名無し 2021/02/06(土) 10:42:43.65
ラグビー→柔道→プロレス
これなぁーんだ?
221 : 名無し 2021/02/06(土) 11:29:01.48
>>10
三四郎やん
12 : 名無し 2021/02/06(土) 10:42:54.76
ドルヒラ「えっ柔道漫画を水泳漫画にしろって?」
一度も試合せずに終わったンゴ
39 : 名無し 2021/02/06(土) 10:50:59.53
>>12
なんか絵だけは上手くなったンゴ!
17 : 名無し 2021/02/06(土) 10:44:57.42
ヤンキー→ボクシング→グリーンベレーみたいなんなかったか
21 : 名無し 2021/02/06(土) 10:45:55.11
>>17
むかしサンデーでやってたBBだっけ?
34 : 名無し 2021/02/06(土) 10:48:30.92
>>17
B.B.やない?
20 : 名無し 2021/02/06(土) 10:45:53.70
バドミントン漫画で
めちゃくちゃ画風変わったやつあったよな
22 : 名無し 2021/02/06(土) 10:46:09.78
ちょっとヨロシクはどんな順番で部活が変わったっけ?
259 : 名無し 2021/02/06(土) 11:33:33.86
>>22
苺谷のやつだっけ
275 : 名無し 2021/02/06(土) 11:35:05.86
>>22
ラグビーカーリングしか思い出せん
25 : 名無し 2021/02/06(土) 10:46:38.29
72 : 名無し 2021/02/06(土) 10:58:47.21
>>25
「スラム」ダンクやからむしろええと思う
26 : 名無し 2021/02/06(土) 10:47:10.89
明日のジョーの最初の方とか何マンガになるか分からんよな
28 : 名無し 2021/02/06(土) 10:47:29.32
えっMTG漫画を途中からデュエマ漫画にしろって?
32 : 名無し 2021/02/06(土) 10:48:22.19
ヤンキーやきう漫画の最高峰なんと孫六
ケンカ相手の顔面削ってもプロになれます
37 : 名無し 2021/02/06(土) 10:49:55.21
>>32
ぼけがーっ!
くそがーっ!
ワシが逢坂じゃーっ!
このノリで50年漫画家やってるレジェンド
33 : 名無し 2021/02/06(土) 10:48:23.55
バスケー卓球ーフェンシング
198 : 名無し 2021/02/06(土) 11:25:46.21
>>33
勝平
35 : 名無し 2021/02/06(土) 10:48:49.73
エリア88はどう表現したらええんや
42 : 名無し 2021/02/06(土) 10:51:45.02
>>35
ジャンボジェットのパイロット漫画が途中からドッグファイト漫画に
41 : 名無し 2021/02/06(土) 10:51:17.04
タカヤ作者「えっ!?ラブコメ読み切りを連載版では学園バトル物に!?」
編集「やっぱ人気出んから好きに描いてええで」
タカヤ作者「じゃあ異世界召喚させて仕切り直しで」
編集「えっ!?」
51 : 名無し 2021/02/06(土) 10:53:04.48
>>41
あててんのよってそんな漫画だったのか…
168 : 名無し 2021/02/06(土) 11:20:57.94
>>41
あの頃は異世界召喚とか転生はあんまりなかったな
46 : 名無し 2021/02/06(土) 10:52:48.49
はねバドとか朝霧の巫女とか作者が途中で開き直った作品すき
93 : 名無し 2021/02/06(土) 11:02:47.53
>>46
でもはねばとはぶっちゃけ絵的には初期のが好きだわ
53 : 名無し 2021/02/06(土) 10:53:39.10
どんな漫画でも取り敢えずバトルになるジャンプコミック
58 : 名無し 2021/02/06(土) 10:55:47.66
巨大ヒーローモノからプロレスモノに転身して大成功したりもあるし
60 : 名無し 2021/02/06(土) 10:56:13.66
ちょっとヨロシクとかいうマイナースポーツ集マンガ
62 : 名無し 2021/02/06(土) 10:56:43.87
受験漫画からボクシングは無謀やった
73 : 名無し 2021/02/06(土) 10:58:48.68
>>62
ググったがコロコロは結構読んでたけど生まれる前の漫画やわ
67 : 名無し 2021/02/06(土) 10:57:44.00
えっ、前作主人公の息子が活躍する野球漫画から女子会漫画に?
75 : 名無し 2021/02/06(土) 10:59:07.76
えっ?剣豪漫画を農業漫画にしろって?
77 : 名無し 2021/02/06(土) 10:59:27.64
テニス漫画→最終回主人公といい感じだったキャラが紛争地の地雷で爆散
89 : 名無し 2021/02/06(土) 11:02:28.01
コータローまかりとおるって結局何漫画だったんだろう
110 : 名無し 2021/02/06(土) 11:06:27.98
>>89
最終的には忍者
102 : 名無し 2021/02/06(土) 11:05:11.54
火の玉ボーイ→BB→Love
104 : 名無し 2021/02/06(土) 11:05:17.29
何に配慮して柔道編書いてたんやったっけ
別の野球漫画があったんよな
108 : 名無し 2021/02/06(土) 11:06:09.67
>>104
男どアホウ甲子園やったかな
112 : 名無し 2021/02/06(土) 11:06:57.23
>>108
わりとそういう風潮当時はあったんやねえ
義理堅いというか
113 : 名無し 2021/02/06(土) 11:06:59.28
吸血鬼ホラーをギャグ漫画に!?
コメント