引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/10/09(土) 11:06:33.714 ID:nlptzWku0
俺の思い出の漫画
17年くらい前にこの漫画知って、初めて最終巻まで買い集めた漫画(確か全40巻)
ウーカイっていう亜人の女の子の登場人物がいるんだが、この子が舌出してべーってしてるコマが好きで好きでたまらなかった
お前らもそういう思い出の漫画ある?
89 : 名無し 2021/10/09(土) 11:45:04.006 ID:3MR0xS010
>>1
ウーカイ、今やってるやつでもまだ活躍しとるよ
みんなと仲がいい
5 : 名無し 2021/10/09(土) 11:08:25.304 ID:pKFotXZr0
リンリンさんが好きだった
6 : 名無し 2021/10/09(土) 11:09:07.916 ID:pKFotXZr0
ウーカイって確か顔ぼこぼこにされてたよね
ありゃひどいと思った
7 : 名無し 2021/10/09(土) 11:09:08.722 ID:yMHDtUis0
20世紀の漫画って感じよね
9 : 名無し 2021/10/09(土) 11:09:42.708 ID:8gTIm2pL0
連載時の終盤はページ数少なくてやきもきしてたなぁ
何年か前に続編出てたけどどうなったんだろ
28 : 名無し 2021/10/09(土) 11:16:57.063 ID:/hqstLBkp
>>9
なんか八雲が色々新しい獣魔術身に付けてた
10 : 名無し 2021/10/09(土) 11:10:52.530 ID:lPm8RnRfd
全部読んだヤツいるの?
いでよ、トーチャオ
いでよ、コワンヤ
しか知らんわ
152 : 名無し 2021/10/09(土) 13:28:02.983 ID:LGIZm8pC0
>>10
ツォウリンの存在感の無さがかわいそう
15 : 名無し 2021/10/09(土) 11:12:31.620 ID:nlptzWku0
やっぱお前らも知ってるか
有名な漫画だよなぁ
序盤のパイも本当可愛いんだよね
また読みたくなってきた
16 : 名無し 2021/10/09(土) 11:12:36.561 ID:O5z6d1mn0
ニワトリさんが理不尽に首切られて儀式の素材にされることしか覚えてないわ
20 : 名無し 2021/10/09(土) 11:13:50.053 ID:QTy+XPo/r
もう30年くらい前の漫画じゃね
22 : 名無し 2021/10/09(土) 11:14:24.317 ID:EZGv+ZAaM
化蛇編までは神漫画だった
23 : 名無し 2021/10/09(土) 11:14:26.654 ID:n/JzntD80
俺もメッチャ好きだった
漫画なんてドラゴンボールとるろ剣ぐらいしか読んだことなかったからすげー衝撃的だったわ
まさに人生を変えた漫画。
24 : 名無し 2021/10/09(土) 11:15:02.824 ID:QTy+XPo/r
スタンド出す女もいたよな
29 : 名無し 2021/10/09(土) 11:17:09.451 ID:po8Gb/KG0
>>24
依子てやつ?
続編で非モテ卑屈OLになってて笑った
34 : 名無し 2021/10/09(土) 11:18:45.594 ID:QTy+XPo/r
>>29
そうそう
27 : 名無し 2021/10/09(土) 11:16:56.038 ID:nlptzWku0
なんか嬉しいわ
最初の敵えぐかったよな
友人二人が二つ首の人間に差し替えられるやつ
あれ子どもながら読んでて酷過ぎだろって思ったわ
41 : 名無し 2021/10/09(土) 11:20:31.588 ID:HnQdEZ4Rp
>>27
そして第二部の主人公綾小路パイも差し替えられていたというオチ
31 : 名無し 2021/10/09(土) 11:17:31.021 ID:nlptzWku0
間違えた二つ首の人間じゃなくて人形
38 : 名無し 2021/10/09(土) 11:19:36.071 ID:nbvUPngVM
最強技のくせにコオンヤァ弱過ぎだろ
40 : 名無し 2021/10/09(土) 11:20:14.278 ID:QTy+XPo/r
>>38
魔法瓶で封印されるくらいだし…
43 : 名無し 2021/10/09(土) 11:22:33.505 ID:n/JzntD80
この漫画だけ頑なにTVシリーズ作らないのなんでだろうな?OVAとパチvvxxxコはあるのに
47 : 名無し 2021/10/09(土) 11:23:18.926 ID:pKFotXZr0
>>43
八雲の中の人逝っちゃったしな・・・
53 : 名無し 2021/10/09(土) 11:25:27.947 ID:n/JzntD80
>>47
辻谷さん逝く前にいくらでもチャンスあったと思うんだけどなぁ
55 : 名無し 2021/10/09(土) 11:26:38.045 ID:pKFotXZr0
>>53
今作るとなるとやっぱりキャスト総とっかえだろうなあ
59 : 名無し 2021/10/09(土) 11:27:32.574 ID:HnQdEZ4Rp
>>55
林原めぐみだけは外れない
46 : 名無し 2021/10/09(土) 11:23:01.443 ID:gXZsiKg30
綾小路パイが一番好き
「女の子だってね好きな人に守られたいのさ」だったかなあれは反則
51 : 名無し 2021/10/09(土) 11:24:58.453 ID:ty7SI7na0
なんだかんだ言って、憑魔一族の話から先を読んだこと無い
52 : 名無し 2021/10/09(土) 11:25:23.756 ID:zszM+AYvd
死なないとはいえただの高校生が5年かけて妖怪退治のプロになってるのはロマンよね 仕込みナイフ+ウーロン缶と土爪で戦ってた頃がよい
57 : 名無し 2021/10/09(土) 11:27:15.634 ID:ty7SI7na0
>>52
わかる、爆裂缶どうやって作るのか、化学好き学生だったから気になってた
58 : 名無し 2021/10/09(土) 11:27:24.989 ID:aoGdnehbM
ジジイに鍛えられて戦えるようになってからなんか微妙になった気がするわ
71 : 名無し 2021/10/09(土) 11:33:37.370 ID:oIGx/Xo60
>>58
不死身だけど身体能力はほとんど普通の人間で獣魔術が少し使えるくらいってのが丁度よかったよな
アマラと同化とかして人間離れしていったのはなんだかな
77 : 名無し 2021/10/09(土) 11:35:54.908 ID:AXLfkWrR0
>>71
敵が強くなり過ぎると主人公強化イベント入るのは必然だからしゃーない
79 : 名無し 2021/10/09(土) 11:37:09.313 ID:n/JzntD80
>>71
まぁあの時点で八雲もレベルカンストして頭打ち状態だったし、強化イベントは仕方ない
80 : 名無し 2021/10/09(土) 11:39:13.069 ID:K+36hdgx0
トウチャオはなんか武骨な感じして好き
ちっちゃいクジラみたいなのも可愛かったな
81 : 名無し 2021/10/09(土) 11:39:41.799 ID:/hqstLBkp
>>80
なんだろクーヨンかな?
ハロみたいなやつ
84 : 名無し 2021/10/09(土) 11:41:09.934 ID:hnP7h+at0
>>81
パイが乗ってたやつじゃないの
96 : 名無し 2021/10/09(土) 11:48:46.148 ID:oIGx/Xo60
>>81
儂には後継者がおらんから誰かに何かを残したいんじゃって托したスペルマウスがあっさり食われたのは可哀想
82 : 名無し 2021/10/09(土) 11:40:40.007 ID:hnP7h+at0
本編は最後まで読んでないけど幻獣の森のナントカをブコフで見つけて読んでみた
舞鬼出番増えててうれしい
あとラスボスポジションだったはずの鬼眼王が知らないうちに女の子に
90 : 名無し 2021/10/09(土) 11:45:41.146 ID:zszM+AYvd
>>82
パイのクローンカーリーと混ざっちゃったからな
94 : 名無し 2021/10/09(土) 11:47:31.828 ID:n/JzntD80
最終局面でカルキ引っ張り出してきたのはびっくりしたわ。「ここでそれ来るかー!」ってメッチャテンション上がった覚えがある。
即ぶっ飛ばされたけどなw
98 : 名無し 2021/10/09(土) 11:51:04.981 ID:mQ5ycHw90
まず名前が上がらないが頼りになるチンクウ
101 : 名無し 2021/10/09(土) 11:52:59.702 ID:iVfgqec10
アマラが八雲に力戻った時にうおぉとか言いながら喜んで八雲に獣魔の力返すところ好き
その後の出でよ全ての獣魔よも好き
102 : 名無し 2021/10/09(土) 11:53:20.677 ID:y9kIypZA0
ホンニャンすき
ロリもマッチョもすき
104 : 名無し 2021/10/09(土) 12:05:12.888 ID:iVfgqec10
115 : 名無し 2021/10/09(土) 12:24:06.761 ID:+uClq0rx0
>>104
これってセガサターン?
117 : 名無し 2021/10/09(土) 12:29:25.146 ID:iVfgqec10
107 : 名無し 2021/10/09(土) 12:12:37.396 ID:89YoZ8W80
ウーカイは助けたハーンとフラグ立つと思ってたのに何故か八雲とフラグ立ってて困惑したわ
108 : 名無し 2021/10/09(土) 12:14:47.184 ID:hnP7h+at0
>>107
ハーンはあの後に一度死んでたから仕方ない
146 : 名無し 2021/10/09(土) 13:12:26.939 ID:6V/LW7Q5d
最終決戦までダレるけど最終決戦は嫌いじゃない
149 : 名無し 2021/10/09(土) 13:18:48.945 ID:OEiqbouS0
「風呂敷広げすぎて畳めないんだろ」とか言われてたけど奇麗に終わらせたよね
最終巻の描き足し部分も雑誌で読んだとき「さすがにあっさり終わりすぎやろ」と思ってたところだから嬉しかった
コメント