引用元 :https://5ch.net/
898 : 名無し 2021/10/20(水) 00:36:57.65 ID:GgnhdWKxa
高地の過去せつねーけどねぇ
仲間がどんどん退会していって……
「或るアホウの一生」でも奨励会でよく4人つるんでたのを思い出す
899 : 名無し 2021/10/20(水) 00:37:44.56 ID:J4xEqdwS0
キャラのバックボーン描くの上手いな
ワンピなら四週くらいらかかりそう
900 : 名無し 2021/10/20(水) 00:49:29.39 ID:vIliRUez0
油断も余計な雑念もなくて、勝つことに集中してる格上っぽい相手に
どうやって勝てるのか理屈が楽しみ
901 : 名無し 2021/10/20(水) 01:00:29.54 ID:vQx7eq0zd
地味に油断無しのプロははじめてか
902 : 名無し 2021/10/20(水) 01:03:10.53 ID:wytifMkV0
話題性しか求めてない如何にもなマスゴミキャラたちが不安材料な感じだな
勝ち進んでいくたびに
903 : 名無し 2021/10/20(水) 01:38:14.48 ID:6MCPQoj/d
マスゴミらしくて良い感じに不快だな
凄い入り込みやすい回想の描き方するわ
苺も大分つらそうだが、なんとか勝てるのだろうか…
904 : 名無し 2021/10/20(水) 01:54:24.84 ID:vVDn5EJkH
神崎との対戦でまた強くなってしまったのでは?
905 : 名無し 2021/10/20(水) 02:12:00.47 ID:7aTzV10/0
参加者の中で一番伸び代あるだろうからな
906 : 名無し 2021/10/20(水) 02:18:38.54 ID:vsqNTAO00
ここで負けたら4組と5組の優勝者のキャラ紹介が無意味なものになるから負けることはないやろ
前回の神崎はスラダンの山王レベルのラスボス感はないし
908 : 名無し 2021/10/20(水) 02:50:13.96 ID:SwbrADpd0
苺ってキメラアントなのかな
909 : 名無し 2021/10/20(水) 03:11:25.16 ID:AlxhGr/Ka
てっきり今週で決まると思ったら回想いれるとは思わんかった
910 : 名無し 2021/10/20(水) 03:28:07.60 ID:uldRLhT20
二コマくらいで終わると思ってたのに思ったより引っ張るな
911 : 名無し 2021/10/20(水) 03:49:02.07 ID:Xg6iAEoo0
一応6組のラスボスだからな。回想見るとまあ苺嫌いなのは分かる
完全に八つ当たりの部類ではあるけどね。才能ないやつは容赦なく切られる世界だし
912 : 名無し 2021/10/20(水) 05:48:07.62 ID:LHfGVwXOM
今週で決着つかないなんてやきもきさせられる……
ワンピなら8週くらいかかりそうな回想が1話で終わるんだから
テンポはいいんだけど
913 : 名無し 2021/10/20(水) 06:37:47.87 ID:7u/LOA4c0
高地の感傷で理屈じゃないってのは分かっているんだが・・・
塚原や苺がアマだから絶対負けるわけにはいかないというなら、もしリリと当たっていたら奨励会員だから
素直に認めていたんかね?
917 : 名無し 2021/10/20(水) 07:56:29.37 ID:MdjlUsHwM
>>913
三段リーグも経験していないのに、とか言うだけかも
914 : 名無し 2021/10/20(水) 07:05:54.73 ID:Qicks8Dn0
苺が関心のない棋士とはなんたるかを教えてくれてるいい人やな
負けたとしても学べるものはある
915 : 名無し 2021/10/20(水) 07:11:44.39 ID:mifhG6ZY0
一級組が何年か後ああだったら目も当てられない。
タッキー以外は最終的には女流があるからええか。
でも凛々くらいはちゃちゃっと棋士になってほしい。
918 : 名無し 2021/10/20(水) 08:52:51.39 ID:eeTWiw4Ir
相変わらず指した側が評価値上がるね。監修見てないのか。
919 : 名無し 2021/10/20(水) 09:05:40.67 ID:hdAuVy1Ma
>>918
そーいえば……
前までは苦しいながらもあいだに何手かあるかもと見えなくもなかったが
今回あきらかに指してすぐかな
もう漫画だから別モンの評価値ってことでいくか
920 : 名無し 2021/10/20(水) 09:07:50.38 ID:e2+oQq7yM
>>918
そのほうが将棋知らない人にもわかりやすいだろ
むしろ将棋オタに配慮した描き方のほうが一般人受け悪いよ
928 : 名無し 2021/10/20(水) 10:33:52.79 ID:aQmV+fqe0
>>918
指し手バーン!
おおすごい評価値が上がった!のほうがわかりやすいからかなw
相手のミスで上がるのは盛り上がらないかもしれない
926 : 名無し 2021/10/20(水) 09:39:03.05 ID:zDIwNxp+0
これ安定してずっと面白いな
今連載してる漫画で一番好きだ
933 : 名無し 2021/10/20(水) 10:53:37.05 ID:g/Yo/SVsM
>>926
わかる
正直今のサンデーで一番面白い
二番目はフリーレン
937 : 名無し 2021/10/20(水) 11:30:56.41 ID:4OEieREHM
>>926
シンプルイズベストだな
いらないことを削るのは大事ってのがよくわかる作品
929 : 名無し 2021/10/20(水) 10:41:03.17 ID:xO/efUdep
何気に苺はまだ本気モードじゃないんだよねえ
てことは高地って結局は苺に踊らされてるってことかな。
932 : 名無し 2021/10/20(水) 10:48:26.24 ID:zyC6vrj60
今回の対局はめずらしく盤面が明らかになってるけど、これってモデルの棋譜何かな?
あと、これって実際に将棋AIかけたらこれくらいの評価値になるのかな?
詳しい人教えて
938 : 名無し 2021/10/20(水) 11:33:36.85 ID:O7pluL9Bd
>>932
普通は監修してる棋士が考える
939 : 名無し 2021/10/20(水) 11:52:42.85 ID:SwbrADpd0
三段リーグって、対戦の組み合わせが事前に最終まで決まっているみたいだけど無気力試合起きないのかな
昇段無理で降格免れる状態になると勝ち星の金銭売買や好悪による手抜き対局、極端な場合はもう退会するからと不戦敗まで発生しそうだけど
943 : 名無し 2021/10/20(水) 12:29:28.89 ID:MdjlUsHwM
>>939
今回の昇段が無くなったとしても、次期のために少しでも上位に入ろうとする
勝敗が並んだときは、前期の成績で順位が決まるから
今年の三段リーグはトップが13勝5敗で3人並んだので、前期の成績が低い1人はプロになれなかった
940 : 名無し 2021/10/20(水) 11:56:02.61 ID:4P7naLG50
2段に落ちちゃうんじゃないの?
941 : 名無し 2021/10/20(水) 12:05:55.01 ID:SwbrADpd0
三段から二段への降段
三段リーグの降段点は勝率2割5分以下の成績(18局の場合4勝以下)。
5勝していれば大丈夫みたいだから5勝6敗みたいな状態になると残りは消化試合にならない?
友達で仲がいいアイツはまだチャンスあるから負けてやろうとか20万円くれるから手抜きするなどないのかね
相撲では八百長起きることあるようだけど
それ以外でも、もう諦めて残りの手合い出る気になれない、コロナに感染したので二週間隔離などもありそう
942 : 名無し 2021/10/20(水) 12:07:13.49 ID:voqUlIR30
これ対局中でも相手にトゲ刺すような会話バンバンやってんな
こんなん中継で声拾われて性格悪いとぶっ叩かれそう
多分漫画として黙々とやらせるより映えがあるからやらせてるんだと思うけど
944 : 名無し 2021/10/20(水) 12:36:04.10 ID:qF94zs3T0
接戦だからまだしも大敗してたら高地さん今まで支えてきた精神力が尽きて廃人になりそう
945 : 名無し 2021/10/20(水) 12:49:27.92 ID:Q2LvAfiI0
今の相手そんな強いんか
思いれだけで強くなれるなら苦労せんやろ
951 : 名無し 2021/10/20(水) 13:20:07.31 ID:eksHoLLm0
最初は将棋漫画じゃないとか言われてた頃が懐かしいな
953 : 名無し 2021/10/20(水) 13:35:12.81 ID:Dq3JCaaya
今週は過去と現在を交互に織り交ぜる手法か
テレビのドラマを見てるような感覚だ
954 : 名無し 2021/10/20(水) 13:36:16.07 ID:6zZJZ0q1r
今までも1コマ2コマで対戦相手の負けられないバックボーン描いてきたけど
1話の半分であそこまで描かれたら泣いてしまうな
あんなん高知応援しない訳にはいかんだろ
955 : 名無し 2021/10/20(水) 13:42:10.90 ID:vIliRUez0
塚原の過去とかおっさんとしてはめっちゃ応援したくなった
コメント