引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/09/30(木) 09:22:04.07 ID:SJ9R8HRp0
つよすぎる
4 : 名無し 2021/09/30(木) 09:22:52.62 ID:xr3ZbQbdd
でも岩柱の方が強いよね?
3 : 名無し 2021/09/30(木) 09:22:49.54 ID:KreQx0FNa
弟どんな活躍してたっけ
5 : 名無し 2021/09/30(木) 09:23:18.06 ID:/AguGeNU0
>>3
上弦の壱にパンパン撃ってた
7 : 名無し 2021/09/30(木) 09:23:30.15 ID:MJiDKdj00
>>3
上弦の壱討伐は弟が居ないと無理だったぞ
11 : 名無し 2021/09/30(木) 09:24:40.53 ID:BcbAuogZa
>>7
岩が一番貢献度高いけど4人のうち誰が欠けても討伐は無理だったやろ
6 : 名無し 2021/09/30(木) 09:23:19.31 ID:v32936RNd
でも禰豆子ズバズバ刺した異常者だよね?
10 : 名無し 2021/09/30(木) 09:24:33.45 ID:ZdbmHYIup
>>6
セクハラした隠を怒鳴り散らした女の味方やで
12 : 名無し 2021/09/30(木) 09:24:59.53 ID:LpkDzlcFd
柱の強さ
岩>風>水霞>恋蛇>炎>音蟲
こんなもん?
18 : 名無し 2021/09/30(木) 09:26:29.64 ID:Be2vAmCu0
>>12
岩以外は同じぐらい
249 : 名無し 2021/09/30(木) 09:49:43.45 ID:ADbD7qMC0
>>18
風柱は稀血がある時点でほかの柱よりワンランク上でいいんじゃね
柱同士の戦いでっていうなら大差なさそうだけど
282 : 名無し 2021/09/30(木) 09:51:47.32 ID:BcbAuogZa
>>249
柱同士の戦いだと最強は蟲になるんかな
最高速度の突き+鬼ですら即死級の毒があるから
味方の人間を毒殺するというド畜生になるけど
331 : 名無し 2021/09/30(木) 09:53:56.47 ID:tekX0g5H0
>>282
毒つっても藤の花やから人間には無害やない?
376 : 名無し 2021/09/30(木) 09:56:02.50 ID:ADbD7qMC0
>>282
力がないって設定だしどうだろう?
鍔迫り合いで力負けするだろうし、最速といっても対処自体はできそうだしで
下手すりゃ最弱まであるんちゃうか?
20 : 名無し 2021/09/30(木) 09:27:01.04 ID:4j5oDVbR0
>>12
音も上弦倒しとるやろ
146 : 名無し 2021/09/30(木) 09:41:59.54 ID:vjw69sxIp
>>12
恋が弱すぎる
200 : 名無し 2021/09/30(木) 09:47:01.92 ID:CZlRwZI5a
>>12
岩>風>炎だろ
煉獄過小評価されすぎや
211 : 名無し 2021/09/30(木) 09:47:48.91 ID:mfKhhf8Wa
>>200
上弦の三に惨敗やからなぁ
229 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:27.90 ID:tekX0g5H0
>>211
タイマンで仕留めかけて惨敗はないやろ
598 : 名無し 2021/09/30(木) 10:05:52.45 ID:hc9ptY8rM
>>229
仕留めかけてないぞ
ずっと舐めプ噛まされてただろ
必殺技も出さなかったし
勧誘ずっとやってたし
炭治郎と義勇相手にした時は
猗窩座はマジモードやった
煉獄はかなり弱い
637 : 名無し 2021/09/30(木) 10:08:04.31 ID:VPAFYnF7M
>>598
タンジェロ義勇は痣出てた上で2対1やしなあ…
煉獄戦も最後の最後だけは全力のぶつかり合いやったやろ
23 : 名無し 2021/09/30(木) 09:27:23.37 ID:99HJLXut0
弟呼吸使えないのに最終選別生き残ったのすごくね?
54 : 名無し 2021/09/30(木) 09:32:13.76 ID:vUfnfK7Bd
>>23
炭治郎が強い鬼たおしたし
66 : 名無し 2021/09/30(木) 09:33:44.34 ID:RHwmZEW+0
>>23
まあ呼吸使えなくてもあの刀で首切れば死ぬんだしフィジカル押しでも突破は可能なんやろ
24 : 名無し 2021/09/30(木) 09:27:27.87 ID:lahe7sHE0
タイマンで童磨を倒したしのぶをもっと評価すべき
32 : 名無し 2021/09/30(木) 09:29:00.26 ID:BcbAuogZa
>>24
タイマンでは倒しとらんやろ
毒だけじゃしばらく休めば回復するし耐性も付いて二度目は効かない
34 : 名無し 2021/09/30(木) 09:29:08.00 ID:kQfqomQo0
欠損無しって戦った奴では善逸股之助禰豆子だけ?
44 : 名無し 2021/09/30(木) 09:30:34.60 ID:/AguGeNU0
>>34
チー義勇
47 : 名無し 2021/09/30(木) 09:31:02.48 ID:kQfqomQo0
>>44
チー義勇は腕一本無くなってなかったか
35 : 名無し 2021/09/30(木) 09:29:23.97 ID:r3Ho4UA8d
おい待てェ
失礼すんじゃねェ
意外と常識人だよな風柱
41 : 名無し 2021/09/30(木) 09:30:25.58 ID:coWCn66k0
>>35
岩柱に敬語使ってたりしてちゃんと失礼してないしな
51 : 名無し 2021/09/30(木) 09:31:23.53 ID:w3KiQd8g0
>>35
水がコミュ障過ぎる
84 : 名無し 2021/09/30(木) 09:35:37.01 ID:6updHm3MM
若い方の玄弥を残すべきやったろ
若い世代に受け継ぐテーマでなんで寿命間際の兄が残るんや
96 : 名無し 2021/09/30(木) 09:36:57.06 ID:gzM089Ta0
>>84
強いからやろ
上弦戦は前座で終わりじゃないし
86 : 名無し 2021/09/30(木) 09:35:50.03 ID:46o5bm4l0
文句なしのナンバー2やな
105 : 名無し 2021/09/30(木) 09:38:06.88 ID:DDQ1EUwm0
作者の加護を受けたかのような生命力発揮してるわ
106 : 名無し 2021/09/30(木) 09:38:11.37 ID:QnfdsO8ya
どう見ても顔で損してる
109 : 名無し 2021/09/30(木) 09:38:28.30 ID:9Uz/p5iid
無惨撃破貢献度
SSSSS 陽光
SSS 珠世の毒
SS 珠世の煽り
S+ 縁壱の永続デバフスリップダメージ 愈史郎の血鬼術
A 炭治郎
A- 蛇柱 岩柱 風柱 伊之助 善逸 水柱
B 一般隊士
130 : 名無し 2021/09/30(木) 09:40:23.86 ID:vX+Yu8xfd
>>109
珠世強すぎィ!
133 : 名無し 2021/09/30(木) 09:40:30.61 ID:05Z7IbOid
>>109
恋柱もB+程度には
189 : 名無し 2021/09/30(木) 09:45:49.50 ID:sdROwon90
>>109
太陽最強!
252 : 名無し 2021/09/30(木) 09:49:50.21 ID:bLtTcRL7a
>>109
街で鬼にされた奴の血気術も相当上やろ
452 : 名無し 2021/09/30(木) 09:59:47.85 ID:qd2sJIH6a
>>109
お館様 G
529 : 名無し 2021/09/30(木) 10:02:59.00 ID:MzBv7/qW0
>>109
SSSからs+が陽の目を見たのは炭治郎のおかけやろ
565 : 名無し 2021/09/30(木) 10:04:34.61 ID:Pkgcrv9tM
>>109
産屋敷の煽りと自爆
142 : 名無し 2021/09/30(木) 09:41:50.62 ID:g7qC86l+0
痣出たら数年後に死ぬとかいう夢も希望もない設定必要やったか?
166 : 名無し 2021/09/30(木) 09:44:08.89 ID:3KDAbJRr0
>>142
死ななかった例外があるのでセーフ
460 : 名無し 2021/09/30(木) 10:00:10.68 ID:ztQ9IOHS0
>>142
この激重リスク聞いてほーん死ぬんかくらいの感想で誰も死ぬことに対して躊躇しなかったのすごい
157 : 名無し 2021/09/30(木) 09:42:52.20 ID:Ui7EJUWW0
なんで味方にも敵みたいな見た目のやつ多いんやこの漫画
187 : 名無し 2021/09/30(木) 09:45:38.02 ID:05Z7IbOid
>>157
こんなに初見の仲間のイメージが最悪から始まる漫画ないで
170 : 名無し 2021/09/30(木) 09:44:23.87 ID:peMEQJAva
ワイは伊黒さんが一番すこや
毒舌なのに自分が一番活躍してないってわかってるし無惨戦では炭と共闘して認め合ってて最高やった
195 : 名無し 2021/09/30(木) 09:46:18.39 ID:BcbAuogZa
>>170
あれだけ炭治郎をネチネチと足手まといといびっておいて
いざ炭治郎が死にそうな時は失明してでも助ける柱の鑑や
活躍が最後だけなのは残念やけどそこまで貯めた分はある
205 : 名無し 2021/09/30(木) 09:47:33.96 ID:gdQlJ99ya
>>195
あのポジションは水がやらなきゃいけないのに恋と一緒に逝かせるために蛇が死んだ感ある
233 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:41.75 ID:8nMhWAknM
>>205
水は猗窩座戦で赫刀にする師匠ポジだったから…
239 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:55.21 ID:MA7waIsW0
>>205
そこらへんは猗窩座戦でやったししゃーない
180 : 名無し 2021/09/30(木) 09:45:06.22 ID:/AguGeNU0
恋柱てお見合い断られたくらいしか過去ないのになんであんな強いんや
194 : 名無し 2021/09/30(木) 09:46:10.87 ID:gdQlJ99ya
>>180
身体が特別みたいな感じだった
全身高密度の筋肉みたいな
201 : 名無し 2021/09/30(木) 09:47:17.47 ID:PzP9r47wa
>>194
漫画でちょいちょい見る設定だけど実際そんな筋肉存在するんか
228 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:25.87 ID:gdQlJ99ya
>>201
ミオスタチン関連筋肉肥大を漫画的に都合よく使った感じじゃないかな
235 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:42.59 ID:MQweK12/p
>>201
2倍ぐらいなら現実にもあるけど大体早死にする
224 : 名無し 2021/09/30(木) 09:48:16.49 ID:/AguGeNU0
>>194
力あるのはわかるけど
一人だけ鬼に対する恨み辛み憎悪とかないから、なんで柱になるまでいけたんやろて思うんや
263 : 名無し 2021/09/30(木) 09:50:37.12 ID:j+ENNwBc0
狂人みたいな見た目してるくせに柱合会議でめちゃくちゃ丁寧な敬語使ってて草生えた
コメント
回避ガン振りの実弥さんと、パリィ柱の義勇さんが生き残れたのは、年齢や取得経験値の総量的にも順当な結果だったと思う。
実弥さんは、素で好戦的だけれど、キレても知性は据え置きのまま冷静に暴走できるタイプな印象がある。行冥さんの次に攻撃力が高いの、実弥さんなんじゃ無いかって思う。
情に厚いからこそ、それを殺して役割を果たそうとする人なので、自ら必要な犠牲者として、選べ無い選択肢をノータイムで掴む姿は見て居て傷付く。
玄弥の件も、禰豆子ちゃんの件も、実弥さんの視点で得られる情報と手段では、ああするのが最善だったし、他に遣り様など無かった。だって、そうだろう。鬼と化した母に弟妹を殺され、その母を自らの手で滅し、人を喰らう鬼と、その鬼を増やす存在が居る事を確信して、ブッ壊れた自分の面倒を、未だ幼い弟に看せようなんて兄貴が何処に居る。他の誰が庇っても、どれだけ恨まれる事に成っても、後の混乱と人死を避ける為には、鬼は全て人を喰らう鬼舞辻無惨の手先なのだと証明し滅さねば成ら無い。鬼殺隊の柱である自分の後を追って鬼喰いに走り異能を手にして、命尽きるまで鬼と戦う末路が確定してしまった、何もかも手遅れの強情な弟を生かす為に、あれ以上なにが出来る。自分の居所が知れた時点で既にもう、せめて和解して、戦場で満足に死なせてやる位しか出来る事が無いなんて、あんまりだろう。竈門兄妹と同じで不死川兄弟も、目標を諦めて止まった瞬間ブッ壊れて死ぬ精神状態で鬼殺隊に居るから、如何やっても生存ルートが見え無いんだよ玄弥。兄ちゃんを生還させる為なら、自分の命は必要経費だとか思ってんじゃねえよ。何で骨すら残さず塵になってんだ畜生。
だから、何も彼も取り零した最終決戦の後で、人間へと戻った禰豆子ちゃんに玄弥の面影を見て、瞳に光が戻った時は、とても安心したし、最終話で、また家族が出来て幸せに生きられたのだと分かった時は、とても嬉しかった。
実弥さんが、バグイベントの突発おはぎパーティを純粋な暴力でキャンセルしたの笑った。
でも、犬猿の仲なライバルと、接近禁止令が出て居るその弟弟子が主催する、謎テンションの食事会からシームレスに無惨様襲来で産屋敷邸まで全力疾走とかされたらもう、最終決戦開幕のシリアス感まで台無しになるから、上手く撤退できて良かったと思う。
極限状態に在っても微かな希望を見逃さず、魂を鑢で削る様な深い嘆きを其の儘パッションへ変換して横紙を裂き、最短手順でシナリオを前代未聞な軌道へと改変して来る、シリアス専属の通り魔な義勇さんと、炭の製造・営業・販売の経験が有るしっかり者の世帯主ですって顔で容赦なくシュールに横車を押し、異次元メンタルな感性で読心術を駆使して、堂々と人の心へ玄関から靴を脱ぎ菓子折り持参で上がり込んで来る炭治郎に、2人掛かりで来られると、もうブン殴って逃げるしか無えんだよなアレ。実弥さん1人じゃ分が悪すぎる。せめて小芭内さんか、しのぶ様が居ればなあ。
真っ当な感性した常識人でツッコミ属性の実弥さんよりも、天然ボケ属性の宿命に抗いフリーダムな姉を支え続けたしのぶ様の方が、ズレた感性への共感がある分、制圧手段が的確と言うか、シリアス蘇生技術が高そうだなってイメージが勝手にある。那田蜘蛛山で狭霧山の兄弟弟子を退けた実績や、ツッコミ不在のかまぼこ隊が常駐して居た蝶屋敷の主人だった経歴から、そんな印象が付いたのかも知れ無い。かまぼこ隊の4人だと善逸がツッコミに見えて来るの怖い。
実弥さんが後日談で、歓迎されるのが照れ臭いからって、おはぎと抹茶をコッソリ竈門家へ置いて帰ったの英断だったと思う。ツッコミとシリアスが被せボケとシュールに駆逐された過酷な世界だからな雲取山。凪モードで耐えた義勇さんと違って、混浴宇髄温泉も初見で回避できた様子だったし、実弥さんは戦闘以外でも危険察知能力が高い人なのだと思う。あの義勇さんの手紙、炭治郎へ注意喚起する積もりで送ったんだろうなあ、屹度。
5割くらいのキャラの顔がキモい
なんか凄くきもい長文があるな、原作無視した妄想レス多いが
黒死牟破壊に最も貢献したのは霞の無一郎だべ
黒死牟というか生き恥本人が体が崩れる!無一郎のせい!つって腹から消滅してったから
この時点で勝負あり
そもそも音柱から別格扱いの柱は岩と霞ってちゃんとコマまで描かれてるのに無一郎に
ネガキャンしたいのかやたら風や岩を上げて霞下げっていう黒死牟の信者?ww
みたいなのが浮いてるから分かりやすすぎんだよねw
多分に進撃や呪術の信者が鬼滅をつまらなくするためにファンを装ってアンチやってる
ってやつだはw
そもそも風というか実弥は単独で下弦壱にすら勝てなかったザコ
霞とは比べ物にならない
霞は経験ワースト才能柱トップだから玉壺にも黒死牟にも最初完封されるが最後は
自分が決定打決めるっていうエースキャラ
スラムダンクでいうなら岩柱=丸ゴリ、赤木の中間くらい(丸ゴリになると頭悪くなる)
霞柱=仙道、澤北の中間くらい(澤北になると頭悪くなる)
風柱=山王の松本とかいう澤北さえいなけりゃどこでもエース!奴はうてねえ!のやつ
ってとこだな。無一郎は油断していると玉壺に余裕で完封されるし黒死牟と同じ失敗してるし小鉄の代わりに風柱が割って入ったけどだからと言って小鉄や風柱がほんとに強いの??
実弥って確か単独で下弦壱撃破すら無理だって冨岡みたいなこと言ってたよね?俺は柱に本来なるべきでないとかなんとかwとかいう奴なんでやはり風柱は風柱本人の作中の独白により数ランクさがる。同僚の音柱の天元も岩と霞はなんか得体しれない、あいつらに比べれば俺たち普通の柱は~みたいなこと言ってたから文字通り岩と霞がなんかおかしいんだよってとこ。結局黒死牟本人からも体が崩れる!無一郎に刺された場所!って本人が言ってるし煙霧みたいにあつのせいだ~とかって言う恒例?のシーンで岩も風も出なかったからやはり黒死牟を破ったのは無一郎だろ。状況証拠が豊富だからね。風はまずは単独で下弦壱を撃破できるようになってから!ってとこだな。つーか才能あんまりないって玄弥にも言ってたけどこの実弥、風柱も大概だろwていうか伊之助の方が絶対風よりつえーw
無惨をギザギザの刀で切り落としまくってたし蛇水風よりも無惨の腕切り落としてるからねw文句なしにかまぼこ同期で最強だはw
風はぶっちゃけ伊之助未満、ってのは無惨戦で確定
赤い刀できなかったらマジでかまぼこ未満だぞ
というか伊之助が同期で最強で何とかヒノカミで炭治郎が追いかけてるって感じだったしな
善逸ではどんなに頑張っても足が折れるだけで無惨は切断できないからな
伊之助=ローレシア、炭治郎=DQ3主人公、善逸=サマル、ねず子=ムーンブルクって感じ