引用元 :https://5ch.net/
945 : 名無し 2021/11/24(水) 00:12:07.86 ID:yknA9ZPFa
守屋(勝負はここからだ、誠…いやマリオネット)
わろた
947 : 名無し 2021/11/24(水) 00:29:31.14 ID:GGNppHdKd
マリオネットやっぱり守屋の息子だったのね
970 : 名無し 2021/11/24(水) 07:02:42.76 ID:sz141OBq0
>>947
守屋会長の弟子の可能性は?
師弟関係なら名前呼びすることもあるだろうし
949 : 名無し 2021/11/24(水) 00:39:24.07 ID:yknA9ZPFa
下の名前呼んだってだけで息子とは……?
948 : 名無し 2021/11/24(水) 00:39:12.37 ID:I3XY0ulj0
マリオットには勝てそうかな?
950 : 名無し 2021/11/24(水) 00:51:45.61 ID:IvM6IvtE0
まあこの調子なら道玄坂まではなんらかのあれこれで勝てる
951 : 名無し 2021/11/24(水) 01:11:39.54 ID:RFXqGcaX0
序盤に差をつけられなきゃほぼ勝つから平になった時点で勝ちだな
952 : 名無し 2021/11/24(水) 01:14:11.85 ID:yknA9ZPFa
意外とやっぱり負けの可能性も微レ存
道玄坂vsお爺さんのときお爺さんが勝つ雰囲気だったじゃん!みたいなw
でもまぁここは勝ちかな
もともとマリオネットには勝ち予想だった
953 : 名無し 2021/11/24(水) 01:17:02.56 ID:ralzcdQP0
苺と月子が一年も会ってなかったのか
厳密には今も会ってはいないけど
954 : 名無し 2021/11/24(水) 01:50:06.83 ID:SQjsovuRd
ギリギリの局面
なんだかんだと、やっぱりこの人、漫画描くの上手いな
956 : 名無し 2021/11/24(水) 01:58:03.67 ID:SusH/9lx0
山野辺とのやり取りみると、相手に物足りなさを感じていて
名人戦以外では本気だしてないようにもみえた
大鷹持ち上げすぎかな
957 : 名無し 2021/11/24(水) 02:03:00.89 ID:05bE2Qs40
マコトだからマリオネットなのか
マスコットとかいろいろ渾名付けられた中の一つがマリオネットだったのかもな
958 : 名無し 2021/11/24(水) 02:15:10.71 ID:84dsuSn10
熱心な将棋ファンならこの盤面がどの対局の引用か分かるんだろうか
959 : 名無し 2021/11/24(水) 03:17:35.13 ID:O0qrlTiH0
なんか距離感的には親子っぽいんだよな
桑田とマットの関係を想起させる
960 : 名無し 2021/11/24(水) 03:59:28.80 ID:1ToRIfmRa
親子なら流石に心の中の声では親父とか言いそうだが
でも実際は心の中でも守屋と言ってたしせいぜい弟子ってとこでしょ
961 : 名無し 2021/11/24(水) 04:44:07.68 ID:l7cTlKQm0
守屋が親父なら名字呼びはしないだろ 息子なら自分も守屋って事になるし
それはそうとマリオネットはマリオネットの名前捨てて本名に戻って一皮剥けそうなきがしなくもない
962 : 名無し 2021/11/24(水) 04:56:17.80 ID:7DnYA+U80
なんでこんなに漫画がうまい
秒読み1秒で飛び込み鬼手とかよく考えつくなw
負けそうから勝つ展開自体はワンパターンなのにそう思わせない描写力
963 : 名無し 2021/11/24(水) 05:42:07.63 ID:JkSo958pd
思いのほか面白い漫画になってきたね
964 : 名無し 2021/11/24(水) 06:12:40.47 ID:TgxxdW3Xd
取り敢えずマリオネットには勝てそう
でも次戦以降、どうすんだろ
やる度に確変していくのか?
1回、修行編挟むのか?
973 : 名無し 2021/11/24(水) 07:27:34.83 ID:EPoqv9pWM
>>964
苺も着々とレベルアップしてるぞ
6組準決勝
チャーハン大盛
6組決勝
チャーハンと唐揚げ
決勝トーナメント1回戦
チャーハン2杯
山野辺と戦うころには10人前が必要だな
965 : 名無し 2021/11/24(水) 06:23:22.68 ID:sqZ5IF8t0
悉く月子予想の逆になる
966 : 名無し 2021/11/24(水) 06:41:26.65 ID:6FDVA5d10
局面がイマイチ分からんのだが
王手飛車の▲9三角を、△同金じゃダメなの? ▲同歩成に△7四歩と桂馬を払ってしまえば左辺に逃げられるし
それと△8二歩と相駒した盤面、▲9四の歩がなぜか消えているw これじゃ角ただじゃん
967 : 名無し 2021/11/24(水) 06:43:24.74 ID:uwwpX0Vg0
>>966
金置かれて詰みになる
969 : 名無し 2021/11/24(水) 06:54:24.12 ID:6FDVA5d10
>>967
あ、そっかw ▲8二金の一手詰めやね
これ気づかないんだから弱いはずだわww
968 : 名無し 2021/11/24(水) 06:52:20.85 ID:EjdS4+QWd
普通に考えたら伊鶴戦の前あたりに
じいさんが危篤になって対局すっぽかすんじゃね
そのまま不戦敗になって将棋への情熱も失せて
半年ぐらいブランクが空くとか
970 : 名無し 2021/11/24(水) 07:02:42.76 ID:sz141OBq0
>>968
どこが普通やねん!w
975 : 名無し 2021/11/24(水) 08:28:25.51 ID:yknA9ZPFa
>>968
じーさんに会うには……指すことだったんだ
971 : 名無し 2021/11/24(水) 07:13:07.68 ID:84dsuSn10
やっぱ盤面しっかり映してくれると将棋ファン的には楽しいな
976 : 名無し 2021/11/24(水) 08:36:20.63 ID:C87UV5z60
歩打ちに対して馬引いた時点で苺が勝勢になってるんだな
漫画だとマリオネット有利になってるけど
977 : 名無し 2021/11/24(水) 08:39:24.16 ID:OZLLbAEK0
主人公が誰よりもずっと先の形を考えてたというのは基本だな
979 : 名無し 2021/11/24(水) 09:16:04.96 ID:OZLLbAEK0
マスコミに椅子攻撃をする展開もあるのかな
自分と戦った相手を貶めるようなことをしても苺ちゃん怒りそう
981 : 名無し 2021/11/24(水) 09:37:53.56 ID:fzIM50h50
負けるのかと思った!
引っ掛け上手いな!w
983 : 名無し 2021/11/24(水) 09:56:25.38 ID:urejeLBMd
しかし、三回戦から相手のレベルが急にアップするから、どこまで行けるか?心配だ。
987 : 名無し 2021/11/24(水) 11:06:54.92 ID:bUSOl42Na
今週も面白かった
988 : 名無し 2021/11/24(水) 11:19:54.91 ID:l7cTlKQm0
苺の姿が月子でシャツ1枚で打ってたらヤバかったな
コメント