引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/12/30(木) 14:29:52.81 ID:9nUedtvz0
かっこいい
3 : 名無し 2021/12/30(木) 14:31:29.51 ID:vGaMwtdRa
実際それでどうにかなるん?
4 : 名無し 2021/12/30(木) 14:31:50.97 ID:yhO+xRi5a
>>3
無理やで
5 : 名無し 2021/12/30(木) 14:32:10.93 ID:bLm+1+m3d
>>3
外伝では引き分け
7 : 名無し 2021/12/30(木) 14:32:58.34 ID:B3+7OKDga
>>3
サウザーの流派の奥義は物理無効にする技やし結局秘孔突くしか倒せんのや
56 : 名無し 2021/12/30(木) 14:43:13.93 ID:LQ2YZmT+p
>>7
でも天は活殺避けれんかったし豪商派で倒せそうなもんやけどな
381 : 名無し 2021/12/30(木) 15:21:54.68 ID:9gnmJSwfd
>>3
剛掌波なら秘孔関係ないから勝てるで
10 : 名無し 2021/12/30(木) 14:33:44.05 ID:vGaMwtdRa
どっちやねん
13 : 名無し 2021/12/30(木) 14:35:27.75 ID:n8V8XYyar
サウザーって謎がなかったら弱かったよな
バレてからボコボコやん
22 : 名無し 2021/12/30(木) 14:37:04.83 ID:B3+7OKDga
>>13
体質込みの流派やからな
47 : 名無し 2021/12/30(木) 14:42:14.56 ID:040kIi7Fa
>>13
その謎がつよいんやん
全内臓逆位症とか医者にとって最悪の部類やろ
18 : 名無し 2021/12/30(木) 14:36:24.12 ID:DmyPT81T0
ラオウ「なんか殴ってるのに全然手応えないンゴ…」
サウザー「物理完封してるはずなのにほんのり痛くなってきたンゴ…」
24 : 名無し 2021/12/30(木) 14:37:10.57 ID:8M0COF5b0
でもターバンのガキに刺されるんだよね…
25 : 名無し 2021/12/30(木) 14:37:33.44 ID:Z9qYsZH+M
飛行が左右逆なだけで手出しでけんののかw万世一系北斗神拳(笑)とはいったい…
34 : 名無し 2021/12/30(木) 14:39:11.66 ID:OEmOFfO70
>>25
しかも逆だとわかったあとも血管浮き上がる秘孔つかないと正確にわからないからな
28 : 名無し 2021/12/30(木) 14:38:04.14 ID:p7MwdkvCd
外伝シリーズとかいう超蛇足
40 : 名無し 2021/12/30(木) 14:40:53.58 ID:JulnNkef0
>>28
ラオウのはまぁまぁおもろかったわ
35 : 名無し 2021/12/30(木) 14:39:31.19 ID:Fw6nG/g20
こいつ正々堂々と戦って勝ったやついないよな
無抵抗の爺殴り殺してイキっていたのは最高にダサい
52 : 名無し 2021/12/30(木) 14:42:52.68 ID:D2+ZAn//0
>>35
トキ 武器を使って勝ち
フドウ 部下が攻撃しなければ負け
ケンシロウ ただ負ける
こいつ強いのか?
87 : 名無し 2021/12/30(木) 14:47:31.55 ID:C2jixiL1r
>>35
レイさん…
95 : 名無し 2021/12/30(木) 14:48:23.67 ID:nU/3DFds0
>>87
マントがなければ負けてた
114 : 名無し 2021/12/30(木) 14:51:27.97 ID:C2jixiL1r
>>95
ジュウザやヒューイやシュレンはマントすら必要なかったのか
38 : 名無し 2021/12/30(木) 14:40:29.45 ID:uwUC417fd
我が生涯に一片の悔いなし ←ホントはわりとありそう
45 : 名無し 2021/12/30(木) 14:41:54.61 ID:OEmOFfO70
>>38
カイオウのこと気にも留めてないの草
51 : 名無し 2021/12/30(木) 14:42:37.54 ID:dCm4fbFD0
サウザーの流派って高台からハイジャンプすれば北斗神拳極めたり悲しみ知ったりしなくても無双転生と似たようなことできるからすげーよな
58 : 名無し 2021/12/30(木) 14:43:47.19 ID:G7AA9qm9p
>>51
無双転生の劣化版だけど習得が北斗神拳極めるよりはお手軽だからコスパええよな
79 : 名無し 2021/12/30(木) 14:46:13.93 ID:vXw1r3LPp
>>58
言うほどお手軽か?
53 : 名無し 2021/12/30(木) 14:43:03.74 ID:FgD8+DU40
左右逆でも効く秘孔少しはあるやろ
身体の中心にゼロってことはないやろ?
57 : 名無し 2021/12/30(木) 14:43:43.70 ID:JulnNkef0
>>53
表裏も逆やなかったけ
64 : 名無し 2021/12/30(木) 14:44:28.66 ID:FgD8+DU40
>>57
あっ……詰んだな
59 : 名無し 2021/12/30(木) 14:44:03.13 ID:O6HzL+RUp
>>53
つーか拳が深々と身体にめり込んでる時点で絶対痛い
62 : 名無し 2021/12/30(木) 14:44:18.04 ID:OEmOFfO70
>>53
ほくとざんかいけんとか左右対称っぽいしな
まーひこうじゃなくてもあんなん死ぬが
63 : 名無し 2021/12/30(木) 14:44:24.69 ID:F9odO4Bzd
>>53
突く場所によって気の入れ方や力加減が必要なんやない?だから効きづらいとか
102 : 名無し 2021/12/30(木) 14:49:00.83 ID:/MjOIfHZd
>>53
血管浮き出た時にラオウが「あの秘孔があんなデタラメな位置に・・・」とか言ってたから、単純に逆転してる訳じゃなさそう
109 : 名無し 2021/12/30(木) 14:50:45.84 ID:dAR68Yns0
トキの診療所行ったから体の秘密バレたってマジ?
112 : 名無し 2021/12/30(木) 14:51:23.41 ID:FgD8+DU40
トキ先生の前に大人しく座ってるサウザー草
121 : 名無し 2021/12/30(木) 14:53:07.42 ID:OTwLLwv4p
無傷でラオウフルボッコにしたリュウケンさん、持病の発作で逆転負けする無能ムーブをかます
139 : 名無し 2021/12/30(木) 14:55:22.02 ID:NDgN7Lwl0
>>121
出会い頭にいきなり地面砕いて崖下に突き落とすようなスパルタハゲは死んで当然や
155 : 名無し 2021/12/30(木) 14:56:37.07 ID:D2+ZAn//0
サウザー≧レイ>>シン>>>ユダシュウ
こんなイメージサウザー以外は大差なさそうシュウは見えないから
316 : 名無し 2021/12/30(木) 15:16:25.02 ID:ixLj0xPJ0
>>155
レイよりシンの方が強いやろ
167 : 名無し 2021/12/30(木) 14:58:09.36 ID:DmyPT81T0
アマで南斗齧(かじ)ってるジャギはどのくらいの強さなんや
182 : 名無し 2021/12/30(木) 14:59:41.01 ID:C2jixiL1r
>>167
アミバくらいやろ
189 : 名無し 2021/12/30(木) 15:00:14.60 ID:mUo/ce370
>>167
チョイ見せした南斗の技がハイスペックだし割と強いと思うで
198 : 名無し 2021/12/30(木) 15:01:16.72 ID:5Sop+exO0
>>167
そもそも4兄弟として残ってる時点でかなり強いやろ
キムは破門されてたし
170 : 名無し 2021/12/30(木) 14:58:28.68 ID:+4E7ADt9a
ラオウの部下最強はウイグル獄長
183 : 名無し 2021/12/30(木) 14:59:42.05 ID:2FUgEwrr0
>>170
ラオウ軍の層薄いな
ユリア軍は五車星がおるのに
186 : 名無し 2021/12/30(木) 15:00:05.04 ID:PIut+bhd0
>>183
ほぼ全員モブやん
205 : 名無し 2021/12/30(木) 15:02:04.06 ID:mUo/ce370
>>183
五車は雰囲気強者なだけで雑魚やぞ
312 : 名無し 2021/12/30(木) 15:15:39.88 ID:+4E7ADt9a
>>183
北斗の拳の世界をコーエーの歴史シミュレーションみたいなゲームにすると、
ユリアの軍とシンの軍は使える武将も多くてナカナカ強い。
ラオウ軍は、役に立つ武将がウイグル獄長とリュウガ(ユリアの兄)の2人ぐらいしか居ない。
面白い?事に2人とも泰山の名を冠する流派の使い手。
サウザーの軍は兵力は多そうだけど武将が居ない。
332 : 名無し 2021/12/30(木) 15:18:10.99 ID:JulnNkef0
>>312
シン:関東
キバ一族:長野
ユダ:新潟あたり
サウザー:愛知
ユリア:京都あたり
とか妄想してる
335 : 名無し 2021/12/30(木) 15:18:29.96 ID:DvRK6j/c0
>>332
日本じゃないぞ
344 : 名無し 2021/12/30(木) 15:19:04.62 ID:JulnNkef0
>>335
シンは関東を牛耳ってるって名言されてるし・・・
347 : 名無し 2021/12/30(木) 15:19:20.17 ID:2FUgEwrr0
>>335
シンは関東を制圧してると明言されてるし多分日本やろ
225 : 名無し 2021/12/30(木) 15:04:24.02 ID:pQo0RdTxp
ぶっちゃけラオウがカイオウのところ行ってたらどうなってたんや?
233 : 名無し 2021/12/30(木) 15:05:49.93 ID:47DQWJ5Ea
>>225
修羅の国の一般住人がラオウについて反乱やろ
243 : 名無し 2021/12/30(木) 15:06:53.05 ID:JulnNkef0
>>233
3人の兄がいるって紹介からだから、最初からといえば最初から
血のつながりは・・よー分らん
277 : 名無し 2021/12/30(木) 15:10:50.75 ID:zNCP/wX/0
わりとなんでもありの世界観でもなお異質すぎるデビルリバース
あいつだけは本当におかしい
291 : 名無し 2021/12/30(木) 15:12:04.77 ID:2FUgEwrr0
>>277
羅漢仁王拳とかいう北斗神拳よりも3000年も歴史の古い謎拳法
299 : 名無し 2021/12/30(木) 15:13:10.35 ID:5Sop+exO0
>>277
核の影響でああなってしまったならギリッギリ理解できるけどそうでもなさそうなの草
290 : 名無し 2021/12/30(木) 15:12:04.38 ID:0HIWT7c9d
ハンの強さだけはガチという風潮
296 : 名無し 2021/12/30(木) 15:12:46.19 ID:epmhvUyL0
>>290
ヒョウよりは強そう
306 : 名無し 2021/12/30(木) 15:14:38.06 ID:d68Ltke4a
読む前「ラオウって誇り高い敵でカッコいいんやろな」
読んだ後「ケンシロウに勝てんし死兆星見えんと戦わんし色々ビビるし収容所で奥義奪ったりだせえ」
330 : 名無し 2021/12/30(木) 15:17:58.14 ID:qw8Vp7rB0
Q 死兆星は見えますか?
はい →どこからでもかかってくるがいい!
いいえ→まだ戦う時ではない!
348 : 名無し 2021/12/30(木) 15:19:20.43 ID:kNZwKXB3p
ケンシロウのセリフで今なら放送禁止用語にあたるのあったよな
なんやっけ
367 : 名無し 2021/12/30(木) 15:20:45.92 ID:MLi2o7Ye0
>>348
ブタは屠殺場へ行け!やろ
屠殺が確かアウトや
361 : 名無し 2021/12/30(木) 15:20:15.36 ID:mg0+n5rb0
てかシンはなんでケンシロウに大ダメージ与えられたのよ?
369 : 名無し 2021/12/30(木) 15:20:46.53 ID:0HIWT7c9d
>>361
執念がたりなかった
405 : 名無し 2021/12/30(木) 15:24:50.71 ID:G88xiT+C0
秘孔が逆だから効かないとかいうが
ケンシロウがジャギとの練習試合で付けてた秘孔の目印って
左右対称じゃなかったか
コメント
むしろ南斗寄りな岩山両斬破とか、左右関係なく頭蓋骨骨折で倒せそうな北斗残悔拳とか、ケンシロウの眼にも留まらぬ超速拳の連打とか、秘孔に関係なく北斗の闘気だけで敵を倒す無名の技とか、サウザーの身体の秘密を知らなくても北斗神拳伝承者として倒せる技は結構あると思う。