引用元 :https://5ch.net/
89 : 名無し 2022/02/15(火) 22:13:30.25 ID:Ex26593X
まさかこれで勝つパターンか?もしこんなんで逆転KOなら今までの苦労なんだったんだ
92 : 名無し 2022/02/15(火) 22:20:49.67 ID:dcPcN/rp
ボディが弱いって一歩が言ってたけど
中距離なら意味ねぇよなって思ってたのに当たっちゃうのw
95 : 名無し 2022/02/15(火) 22:52:49.13 ID:Fiw8Q508
今までの試合で間柴がボディーブローしたとこなんて記憶にねえなそういえば
97 : 名無し 2022/02/16(水) 02:10:55.32 ID:nUGglNyh
>>95
木村の試合をチェックしてた時にエレキ戦観てなかったのかな?
何より自分が他の選手にあんだけボディ打たれてダメージ知ってるんなら
他人にやればいかに有効なパンチかわかるだろうに
そんなに難しい技術でもないんだから
101 : 名無し 2022/02/16(水) 05:51:45.21 ID:onLiTGCh
>>97
長身のアウトボクサーがボディ狙うのは相手が亀になった時ぐらいだよ
腹は頭より距離が遠いからリーチの優位性が消えるし
ボディを打ちにいくって事は言うまでもなく腕が下がるわけで
必然的に肩も下がるから首を竦めても顎がガラあきになる
肩を下げずにボディを打つ事もできるが、その場合は極端な前傾姿勢になるので頭を敵に近付ける事になる
ボディにジャブなんか打っても意味ないから、そこそこの強打を打つわけで時間的な隙も大きい
長身のアウトボクサーが劣勢の場面でボディを打ちにいくのは本来なら最低の選択
ベテランほど自然と選択肢から除外するよ
102 : 名無し 2022/02/16(水) 06:06:31.15 ID:nUGglNyh
>>101
でもリーチの優位性意味ないぐらい格上だから、自分のスタイル捨てて
頭丸めてボディ打ちながら突進していくのがいいんじゃないかと思ったけど
板垣vs今井のタイトルマッチではその方法で攻める今井は側頭部ひっ叩かれてたな…
もうベルツノ構えからカエル跳びボディとかでいいんじゃないか?
100 : 名無し 2022/02/16(水) 03:52:13.47 ID:nUGglNyh
会長ならこう言うだろうな
「間柴!木村達也を思い出せ!ジュニアライトの防衛戦でお前を散々苦しめた相手じゃ!」
103 : 名無し 2022/02/16(水) 06:57:55.70 ID:HR26A6a5
ボディに当たるけど相手が耐えて反撃してきてまた追い詰められる展開あるな
104 : 名無し 2022/02/16(水) 07:12:32.76 ID:mFCtpjMy
お互い様のはずなんだが多分上だけで勝負できなくなって崩れるんだろう
105 : 名無し 2022/02/16(水) 07:49:49.27 ID:MHqUnR+X
なるほどなぁ
普通ならお互い当てられない間合いでも、間柴の化物リーチなら一方的に当てられるという訳だ
加えて彼がボディーブローを打ったなんて前例はないし、効果覿面だ
しかしガルシアはボディ攻めに遭い王座陥落している
当然ながら腹筋を鍛えただろうし、簡単にはいかないだろうな
それにしても「一歩の言う通り戦ったら何故か勝てる」というのは木村vs吉本で既に描いている
このままだと単なる繰り返しになってしまうぞ
108 : 名無し 2022/02/16(水) 09:09:09.24 ID:CNlAjYA2
ボディは即効性ないしリーチがどうやっても短くなるから
あくまで最終手段じゃね
109 : 名無し 2022/02/16(水) 09:21:08.32 ID:m5kkFQXg
助言とか伏線張ってたっけ
110 : 名無し 2022/02/16(水) 09:35:51.74 ID:p/8EAcO4
飲み会の時にボディブローが突破口だと思いますと一歩が言っていた
112 : 名無し 2022/02/16(水) 10:48:46.86 ID:09S2NHyG
ボディーにフリッカーからのチョッピングライトでフィニッシュなら元ネタはハーンズvsデュランだな
117 : 名無し 2022/02/16(水) 12:56:23.56 ID:CNlAjYA2
これで全部出し切った感あるから世界戦は負けそうな感じがするな
まあ作者の贔屓で無理やり勝たせるかも知れないけど
118 : 名無し 2022/02/16(水) 13:12:27.67 ID:9Qk47ymh
別に一歩に言われなくても当然ガルシアが負けた試合を
入念にジムで会長とビデオ見てチェックしてるのだから
ボディが攻略の鍵だって最初から分かってて対策してるのじゃないのか?
121 : 名無し 2022/02/16(水) 16:37:07.51 ID:uUgC1OBr
今年の内にどれぐらい話が進むと思う?
ウォーリー戦ぐらい?
122 : 名無し 2022/02/16(水) 16:40:12.88 ID:CouhpVoO
あのヴォルグが手も足も出ずにスパーで何度もダウンさせられた!
ってやるのだろうな。
ヤムチャ役にされるヴォルグがかわいそう。
123 : 名無し 2022/02/16(水) 17:34:54.00 ID:mFCtpjMy
ヴォルグの格は落とさないような気がする
って言うか一歩的にはまだルーキーの猿にあれだけ苦戦されておきながらリカルドに勝てる可能性があるかも?くらいの評価なんだよね
124 : 名無し 2022/02/16(水) 17:42:27.06 ID:p/8EAcO4
とはいえヴォルグを一蹴できないようじゃリカルド相手なんて夢また夢だからな
作者は手心を加えずヴォルグをボコボコにしてほしいところだ
145 : 名無し 2022/02/16(水) 23:07:38.32 ID:Cfwz/w6C
>>124
いやいやヴォルグを過小評価してるけどヴォルグだって世界チャンピオンなんだから格で言えばリカルドと同格よ
一蹴とまではいかなくてもヴォルグ相手に善戦できればリカルドにも善戦できるんじゃないか
149 : 名無し 2022/02/16(水) 23:41:19.91 ID:p/8EAcO4
>>145
リカルドはWBC王者を1ラウンドでKOしてるんだからヴォルグより格上だと思うわ
実力なら格以上に開きがあるだろう
ヴォルグといい勝負してるようじゃ話にならんと思うぞ
151 : 名無し 2022/02/17(木) 00:13:58.49 ID:8nndPPIS
>>149
ヴォルグはマイク戦の時はろくに調整もさせてくれなくて無理矢理減量して試合に間に合わせたっていう事情があったしな。審判も買収されてて完全アウェーでの試合だったし
1RKOできなきゃ格下ってなるなら鷹村だってホークやイーグルに苦戦したからリカルドより格下になってしまう
152 : 名無し 2022/02/17(木) 00:21:43.04 ID:6eX28/aa
>>151
そういう意味じゃなくてリカルドは実質WBA・WBC統一王者だって言ってるんだよ
明確に格上って事だ
125 : 名無し 2022/02/16(水) 17:58:16.52 ID:CouhpVoO
3戦だかしかしてなくてまだ素人同然の猿とスパーやって
当時ランキング1位のヴォルグが、
このままスパーを続けてたら自分が負けてた、
って言ってなかったか?
今の猿には歯がたたないだろ。
127 : 名無し 2022/02/16(水) 18:21:19.32 ID:hyrO3kbz
>>125
ちょっと違う
最初は一方的でヘッドギアをしてくれないと気が進まないと思ってた
そこから速い動きで反撃に転じられたので全て防いでコーナーに追い詰めたが
コーナーから瞬間移動される驚異に遭い、なんとか相打ちに持ち込んだところでやめて
これ以上は練習の域を超えてしまう
どちらかが深く傷つくコトになる
間違いなく近い将来、世界に名を馳す選手になると賞賛した
126 : 名無し 2022/02/16(水) 18:21:18.37 ID:wm8p9jEu
というか、ウォーリーはもちろんヴォルグも試合控えてんだから、そんな露骨に決着つくほど徹底的にやらんと思うぞ
千堂でさえ、試合前の宮田にトドメの一発入れないくらいの分別はあるんだから
146 : 名無し 2022/02/16(水) 23:07:43.78 ID:Y7gVM8W2
ウォーリーも
一歩にアドバイスを授けられるイベントがあるんだろうな
147 : 名無し 2022/02/16(水) 23:11:58.18 ID:HKZ4zF7C
>>146
それやっちゃったらミゲルの立場がない
157 : 名無し 2022/02/17(木) 00:57:44.85 ID:YOYBqKA3
ヴォルグはこのまま防衛を重ねていって
リカルドみたいに無双状態になるのか
それともこれかヴォルグを脅かすような強敵が現れるのか
158 : 名無し 2022/02/17(木) 01:03:11.94 ID:pD9vJ153
ヴォルグでも2回目のリカルド戦の伊達よりワンランク上かどうかぐらいでしょ
仮にワンランク上でもリカルドとやったら半殺しにされそうだけど
160 : 名無し 2022/02/17(木) 01:07:39.87 ID:YOYBqKA3
リカルド>>ヴォルグ>伊達>マイク>千堂>ゴンザレス
現状ではこんなもんかね?
そりゃリカルドは防衛回数がとんでもないし
ヴォルグがリカルドの域に到達するには
まだまだ時間がかかるだろうよ
ウォーリーがどこまでやれるかね
ミゲルが勝算のない試合をやらせるとも思えんし
161 : 名無し 2022/02/17(木) 01:10:06.54 ID:6vKuwV5S
ヴォルグはもう作中で負けることは無いんじゃないかな
最終回まで世界チャンピオンでしょ
コメント