569 : 名無し 2022/03/08(火) 17:56:00 ID:mabm/HO.00
ここで壁将軍のターンがくるとは思わなんだ
582 : 名無し 2022/03/08(火) 23:04:19 ID:OKIkV7PMSd
壁死ぬんちゃうか
583 : 名無し 2022/03/08(火) 23:10:47 ID:O7eidcXw00
また戦力温存のためという理由で壁軍単体で戦わせようとしてる?
蒙恬の提案ぽいけど王翦軍と同じ失敗繰り返してるようにしか見えんな
584 : 名無し 2022/03/08(火) 23:39:11 ID:DPS0z.YQMM
王翦軍は単独でアツヨを攻めて予想以上の損害を出したのに今度は壁軍単独で赤麗攻めるん?
もはや隊同士の連携とはって感じだな
585 : 名無し 2022/03/09(水) 00:28:27 ID:fWmHj66M00
壁にまともな副官や軍師ぐらい
つけろよ!!
壁の能力じゃ無理だと普通の感覚ならわかるだろうに。
593 : 名無し 2022/03/09(水) 09:18:45 ID:dyt04QjISa
>>585
言うても、
サイ戦では(ヒョウコウ兵配置あり・カイオク援軍ありとはいえ)壁配置側は大きく崩れなかったし、
弟反乱陰謀時には反乱軍相手に危なげなく攻城戦して、武勇に頼らず策で敵大将討ち取ってるし、
リョウヨウで犬戒軍相手に終盤は押してたし、何よりロゾを討ち取ってる
タンワがどんな報告したかは明かされてないが、
傍から見れば(新6ほど派手ではないが大王派の筆頭将軍として)そこそこ武勇は上げてるので
有能部類の将軍として他から見られてるイメージ
587 : 名無し 2022/03/09(水) 00:33:40 ID:oVVICPEs00
作中で軍師の有用性を何度も描いてるのに
極一部の将にしか軍師が付いてないのは違和感あるよな
598 : 名無し 2022/03/09(水) 12:30:08 ID:FIFnLqxwSr
>>587
そうか?
いろんなやつに軍師ついてるけど。
ガイモウさん、コチョウさん、カンメイさん、廉頗とか
597 : 名無し 2022/03/09(水) 11:14:52 ID:0ImqS7mc00
昌平君の策はすでに始まっていたのか…
599 : 名無し 2022/03/09(水) 12:37:24 ID:.XsE3UcsSd
壁なんか危ういな
この戦いが終わったらなんとかの次くらい
脇役にスポットライトが当たると危険の法則
602 : 名無し 2022/03/09(水) 14:48:53 ID:zjjvI5kY00
玉鳳隊がどう復活するのか弓兄弟をどうする気なのかだけが気になる
604 : 名無し 2022/03/09(水) 15:16:10 ID:WQwIAGyoSd
>>602
弓兄弟使いにくそう
その場限りの過剰演出のせいでアイツラ何やってんだよ
といちいち突っ込まれるから存在自体消すのが次善の策
インフレだ何だ叩かれてる漫画もこういう穴は見当たらなかったな
606 : 名無し 2022/03/09(水) 15:22:46 ID:XxVFQiggSd
弓兄弟は楚攻めで項翼を弓兄が射殺しそうになるのを相方の自称中華十弓が間一髪弓兄を射殺して防ぐすると兄を殺された弓弟が怒り狂って自称中華十弓を射殺してこれまた怒り狂った項翼が弓弟を斬り殺すついでに飛信隊の将軍をとても良く切れる刀で斬り殺していくからの飛信隊壊滅
とこんな感じで片付くかと
618 : 名無し 2022/03/10(木) 06:12:07 ID:Bq1LP9BAMM
羌瘣と羌礼は赤麗城に人の気配が無いことに気付いた?
619 : 名無し 2022/03/10(木) 06:58:20 ID:JsnhyDVk00
壁は楚攻めで散ると思ってたけどなんか怪しくなってきた
引用元 :https://5ch.net/
587 : 名無し 2022/03/09(水) 21:27:59.79 ID:???
楚にはちゃんと負けて、王翦のリベンジマッチには従軍してほしくないな
余裕でしゃしゃり出て来そうだけど。。。
588 : 名無し 2022/03/09(水) 21:32:20.65 ID:???
くるだろ
主人公は信で王センは脇役だからな
どこまでいってもそう
589 : 名無し 2022/03/09(水) 21:38:17.55 ID:???
信の場合ラッキーや偶然で勝ってるというわけではなく
ある程度の条件を満たせば勝てるという感じだからまあそれも含めて実力かなと言えなくもない
590 : 名無し 2022/03/09(水) 21:42:16.80 ID:???
楚攻めは王翦と蒙武が主役で相手は昌平君&カリンだろうな
李信は出るのなら飛信隊はほとんど将軍クラス殺されてるから王翦の忠実なポケモンとして飛信隊を壊滅させた項燕とか項翼とかを相手に弔い合戦
591 : 名無し 2022/03/09(水) 21:46:36.33 ID:???
案外、殆ど生き残ってるかもよ
(いまだ生き残ってる壁を見つつ)
592 : 名無し 2022/03/09(水) 21:50:12.98 ID:???
楚攻めの次はもう将軍に戻ってるんだけど一度千人将に降格になるって説もある
王翦に頼み込んで千人将として楚攻めリベンジ参戦し再昇格を果たすってのは描き方次第でかなり胸熱だと思うし
そもそも信ってそのくらいの部隊で特攻隊長やるのが1番力を発揮できると思うから逆に活躍させやすいんじゃないか?
594 : 名無し 2022/03/09(水) 23:31:09.18 ID:???
そもそも「規格外の武力持ちが戦略レベルで状況をひっくり返す」というキングダムの戦いの構造に問題があるんだけどね
これがあるから大戦略家気取りのキャラもポケモンを占有しないと何もできないし
逆に言えば信に深謀遠慮が備わらなくても戦場をひっくり返せる力があるんだから別にいいということにもなる
597 : 名無し 2022/03/09(水) 23:46:22.51 ID:???
>>594
横山三国志でも蒼天航路でもセンゴクでも
個人の武勇で戦局左右することあるけどキングダムの戦はちょいと異常
毎回大将クラスの首が飛びすぎだし
595 : 名無し 2022/03/09(水) 23:34:52.85 ID:???
実際もそんなもんちゃうの
得意不得意人それぞれあって飛び抜けた奴だけ生き残る
596 : 名無し 2022/03/09(水) 23:39:26.31 ID:???
生き残るだけじゃダメなんだがなキングダムの場合
601 : 名無し 2022/03/10(木) 06:19:37.90 ID:???
異民族にも慕われボロカス言われてたキタリとフラグ立ったかと思えば死亡フラグが
将軍壁死がここで回収されるのか?
コメント