引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/03/05(土) 07:55:27.48 ID:BnTt6UMgd
2 : 名無し 2022/03/05(土) 07:55:42.83 ID:BnTt6UMgd
これが現実
3 : 名無し 2022/03/05(土) 07:55:51.07 ID:BnTt6UMgd
かなしいなあ
4 : 名無し 2022/03/05(土) 07:56:03.72 ID:BnTt6UMgd
ちな一回も振り込んでない
5 : 名無し 2022/03/05(土) 07:56:40.56 ID:X5sfMu/Fa
鷲巣様は負けてない!最後に勝っていたのは鷲巣様だ!!
7 : 名無し 2022/03/05(土) 07:58:01.50 ID:3ZMtBCwMM
じじいボコボコやん…
8 : 名無し 2022/03/05(土) 07:58:04.83 ID:0F049ovkd
相手になってないやん
9 : 名無し 2022/03/05(土) 07:58:41.04 ID:YbK1kRbA0
これで最強の敵みたいに見せてたの凄い
10 : 名無し 2022/03/05(土) 07:59:02.79 ID:eMXVPBi7d
鷲巣が20年間ボコられ続けただけという風潮
11 : 名無し 2022/03/05(土) 07:59:39.11 ID:8ME/Oxe00
麻雀版トムとジェリー
12 : 名無し 2022/03/05(土) 07:59:39.92 ID:mTcysj5Z0
他の相手も圧倒的財力でビビらせてただけやからな
13 : 名無し 2022/03/05(土) 07:59:41.11 ID:x9EjEgser
アカギが役満上がったのは最初のぶっこ抜きだけ 豆な
15 : 名無し 2022/03/05(土) 08:00:06.44 ID:OdcQVZZs0
アカギ的には自分の負けだしセーフ
16 : 名無し 2022/03/05(土) 08:01:03.67 ID:NTYnoAuO0
ワシズvsアカギvs赤木vsカイジは見たかった
17 : 名無し 2022/03/05(土) 08:01:38.74 ID:2Lb+selR0
鷲巣様を最強に描いた上で負けさせる方法
これが十数年の答え
18 : 名無し 2022/03/05(土) 08:01:59.02 ID:V7ZgAS27M
若鷲巣と若アカギ見てみたいわ
19 : 名無し 2022/03/05(土) 08:02:14.64 ID:IyA2xgju0
巨大化して復活したのは覚えてるけどその後どうなったか覚えていない
20 : 名無し 2022/03/05(土) 08:03:39.19 ID:WSBStlhz0
アカギの血抜きはツモ上がりだけなん?
27 : 名無し 2022/03/05(土) 08:05:55.09 ID:yfBlHvASa
>>20
せやで
21 : 名無し 2022/03/05(土) 08:04:01.80 ID:uYZTD6Xu0
一寸法師になって鬼みたいのが出たところは少し覚えとる
22 : 名無し 2022/03/05(土) 08:04:11.71 ID:D3YTYr020
連載中は叩きまくった覚えはあるが今はもうなに一つ覚えてない
読み返すこともないし
23 : 名無し 2022/03/05(土) 08:04:50.68 ID:axDBjP8X0
振り込んだら一発アウトじゃなかったっけ?
24 : 名無し 2022/03/05(土) 08:05:02.19 ID:TFT+BjmXH
いうて最後死ななかったら勝ってたし
28 : 名無し 2022/03/05(土) 08:05:56.05 ID:2Lb+selR0
安岡とかいう真の勝者
29 : 名無し 2022/03/05(土) 08:06:17.80 ID:FvBRY5abd
安岡が2、3回やらかさなかったらさらに余裕だったという
32 : 名無し 2022/03/05(土) 08:06:58.39 ID:TFT+BjmXH
まぁでも安岡は裏切らなかっただけ偉いやろ
30 : 名無し 2022/03/05(土) 08:06:35.38 ID:YbK1kRbA0
しかも途中で赤木は血を抜かれたらその場で捨てて補給できないって自ら不利なルールにしてるのにこの様
33 : 名無し 2022/03/05(土) 08:07:13.19 ID:s4M63yX/0
思ったよりボコボコだった
35 : 名無し 2022/03/05(土) 08:07:44.12 ID:qLC1Rx3p0
でもアカギが事前輸血してなきゃ勝ってたから…
36 : 名無し 2022/03/05(土) 08:08:04.77 ID:yzeXFB/l0
でも天に負けた雑魚だよね
37 : 名無し 2022/03/05(土) 08:08:39.63 ID:TFT+BjmXH
>>36
全盛期じゃなかったから多少はね?
52 : 名無し 2022/03/05(土) 08:11:57.84 ID:YbK1kRbA0
>>36
あれって延々と打ち続けてずっと赤木が勝ってて
最後の半荘だけ天に順位抜かれてそれで帰っちゃったんとちゃうかったっけ
あんま覚えてないが
56 : 名無し 2022/03/05(土) 08:12:34.83 ID:MjEg7lQhd
>>36
全盛期のアカギなら3枚乗せてたから(震え声)
119 : 名無し 2022/03/05(土) 08:32:36.47 ID:3BTe3gIM0
>>36
天が最強クラスだからセーフ
42 : 名無し 2022/03/05(土) 08:09:46.22 ID:J9lsYXVdd
6回戦までやって鷲巣がアカギから24000点しか取れてないという事実
48 : 名無し 2022/03/05(土) 08:10:40.05 ID:JlR14koY0
>>42
ようあんなデカい顔してたよな
44 : 名無し 2022/03/05(土) 08:10:00.34 ID:tGu+slMx0
ボコボコにされたあげくストーカー化する鷲巣様
46 : 名無し 2022/03/05(土) 08:10:27.13 ID:3nEWfYMlM
>>44
アカギィーってボロボロ泣くのは草生えた
54 : 名無し 2022/03/05(土) 08:12:26.55 ID:TFhl0bzy0
差し込みアリでこんなことアリかよ
55 : 名無し 2022/03/05(土) 08:12:32.12 ID:axr4Asjod
結局20年くらいやったな
作中一晩なのに
57 : 名無し 2022/03/05(土) 08:13:05.92 ID:OebJkcY+0
中学生編(1-3巻)
浦部編(4-7巻)
仲井編(6巻 51話 – 7巻 56話)
鷲巣編(7巻 57話 – 35巻)
手本引き編(36巻)
58 : 名無し 2022/03/05(土) 08:13:06.72 ID:qLC1Rx3p0
市川戦は1巻くらいで終わってて草
67 : 名無し 2022/03/05(土) 08:17:18.35 ID:FvBRY5abd
読み返すと4回戦まではサクサク終わる
68 : 名無し 2022/03/05(土) 08:17:25.77 ID:b4lmwLBr0
まぁ相手が鷲巣だからここまで冴えたんだし…
79 : 名無し 2022/03/05(土) 08:23:05.71 ID:66S4naRV0
市川のほうが強かったな
76 : 名無し 2022/03/05(土) 08:21:41.67 ID:AGDV4eIm0
市川さん最初から本気のすり替えしてたらアカギ一蹴してるしな
80 : 名無し 2022/03/05(土) 08:23:46.25 ID:2Lb+selR0
これ最後まで読んで鷲巣より市川の方が強いと感じる人っているの?
煽りじゃなくで純粋に
82 : 名無し 2022/03/05(土) 08:23:55.72 ID:XRjp0xph0
山が丸々残ってたら市川が勝ってたという事実
83 : 名無し 2022/03/05(土) 08:24:02.17 ID:66S4naRV0
1巻の八木っていいキャラだったよね
84 : 名無し 2022/03/05(土) 08:24:50.82 ID:I3Fs6RMzM
>>83
なお賭けた指を支払わない
86 : 名無し 2022/03/05(土) 08:25:15.85 ID:iSnGWMaDM
鷲巣でこの作者のキャラにしては悪役としては筋が通ってて良いやつだよな
金なくなったら自分の血抜くくらいはやるし、自分専用のイカサマ仕込まないし、最初は暴力で部下殴ってたけど麻雀となると取り乱しはしても実力行使にはでない
93 : 名無し 2022/03/05(土) 08:26:54.24 ID:AGDV4eIm0
>>86
部下の名前も覚えてたしな
112 : 名無し 2022/03/05(土) 08:30:36.31 ID:a1Hc6hH60
>>86
別の方のクソジジイよりずっとええよな
125 : 名無し 2022/03/05(土) 08:34:36.00 ID:05MslMVT0
>>86
カイジに出てくる坊っちゃんとかひでーよな
イカサマするわ24億の勝ち金認めないわやりたい放題や
91 : 名無し 2022/03/05(土) 08:26:36.24 ID:X6zvY+di0
いまだに超大金持ちの鷲頭がアカギ相手に命かけた麻雀する理由がわからん
無視で良かったやろ
96 : 名無し 2022/03/05(土) 08:27:35.97 ID:2Lb+selR0
>>91
金持ちの道楽やろ
97 : 名無し 2022/03/05(土) 08:27:40.15 ID:/ibU0VF40
>>91
はじめは命かけてる感覚なかったし途中からは勝たないと金戻ってこんししゃーない
99 : 名無し 2022/03/05(土) 08:28:09.91 ID:mfVvaw0u0
>>91
日本での最後の晩餐だったからしゃーない
加えて仰木さんにも煽られまくったし
102 : 名無し 2022/03/05(土) 08:28:27.68 ID:kL22x6gyx
>>91
そら負けるなんて微塵も思ってないから
129 : 名無し 2022/03/05(土) 08:35:49.25 ID:vDZa1Lnvp
>>91
鷲巣にとっては命懸けの麻雀じゃなくて一方的な狩りのつもりだったからな
120 : 名無し 2022/03/05(土) 08:33:03.31 ID:2Lb+selR0
鷲巣様は臨終の際に部下に
これからはアカギに仕えよ
とか言い出しかねないほど心酔してたな
コメント