連休の為3月19日(土) ヤンマガ16号 #アンダーニンジャ #花沢健吾 第69話「忍者の一分前」掲載です
— 花沢健吾2誌同時連載開始‼︎【公式】 (@Iam_a_HERO) March 19, 2022
『御礼!!3月4日最新7巻発売即重版!!!』
いつも応援ありがとうございます!!
「TVアニメ化」水面下で進行中!https://t.co/44nvJcy12x pic.twitter.com/aPUPDG6uad
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
288 : 名無し 2022/03/19(土) 00:11:56.46 ID:m1+rh5gv0
学校潰すのに何ページつかうねん
291 : 名無し 2022/03/19(土) 00:22:36.92 ID:PoiI4Rdn0
頑張ったねぇ
チェンソーマンとかダンダダンとか
タコピーとかで見せ場でスゴい
書き込みの見開きもってくるの
多用し始めたのはガンツやヒーローや
ぷいぷいだもんね
単行本で読めば壮観だと思う
スマホよりパソの方がいい
290 : 名無し 2022/03/19(土) 00:21:11.22 ID:y+czkL520
2週間待たされてこれはキツいわ
292 : 名無し 2022/03/19(土) 01:22:32.61 ID:kSTU0nRb0
山田さん鼻が無くても美人だなあ
もう山田さんが主人公でいいわ
302 : 名無し 2022/03/19(土) 02:52:27.39 ID:3yc2dukJ0
鼻もげたまま話続けるのかよ
303 : 名無し 2022/03/19(土) 03:19:06.54 ID:kSTU0nRb0
これからは組織に愛想をつかして抜け忍になった山田さんを主人公としてくれ
304 : 名無し 2022/03/19(土) 06:04:06.88 ID:x/jU3Vsg0
作中一の美少女は鬼首だろ
もう死んだけど
293 : 名無し 2022/03/19(土) 01:24:07.47 ID:3oiirL4y0
意外とみんな生きてんだな。
猫田も無事そう
294 : 名無し 2022/03/19(土) 01:35:17.89 ID:kSTU0nRb0
スポットで破壊する光線兵器なのになぜ鉄筋コンクリートの建物が倒壊するのだろう
295 : 名無し 2022/03/19(土) 01:39:44.41 ID:fuynypkb0
え鬼首も猿田もあの傷で生きてんの?
298 : 名無し 2022/03/19(土) 01:48:46.50 ID:PXUGmRjC0
おしかった
333名無しんぼ@お腹いっぱい2021/12/24(金) 10:38:53.09ID:/
もうこうなると猿田をスカウトしたのが佐々魔でもおかしくない
もうこうなると猿田をスカウトしたのが佐々魔でもおかしくない
300 : 名無し 2022/03/19(土) 02:08:12.06 ID:bX7uVr+h0
>>298
ありうるね。
自分の子供を提供させられて怒ったとか。
297 : 名無し 2022/03/19(土) 01:42:55.14 ID:kSTU0nRb0
一番重大な情報である墓場の佐々魔がスルーされている
301 : 名無し 2022/03/19(土) 02:13:30.08 ID:PXUGmRjC0
ロボか鬼首のGPSに落としたんじゃないのか
猿田に直に落とせるならGPSつけることなかったろ
306 : 名無し 2022/03/19(土) 06:21:22.00 ID:OwHofgfy0
加藤すげえな
大阪編で100点取っただけあるわ
307 : 名無し 2022/03/19(土) 06:22:02.82 ID:x/jU3Vsg0
つか加藤が股の下をくぐったレインボーハウンドってひょっとして虹郎?目元が九郎に似てる
佐久魔と一緒にいるという事は…誰が敵か味方かももう分からんな
314 : 名無し 2022/03/19(土) 09:26:46.43 ID:eeNv//7v0
>>307
虹郎だよ。
単行本で雲隠兄弟15人紹介の中で顔出しされてんのが虹郎九郎十郎で虹郎はレインボーハウンドで確定。
忍者学校で猿猫パシッてたのは十郎で確定。
312 : 名無し 2022/03/19(土) 08:37:40.66 ID:Dp/NZs4F0
遁の威力、思ったよりもしょぼかったね。学校起点に半径数キロくらいは吹き飛ぶイメージだったが
313 : 名無し 2022/03/19(土) 09:14:45.76 ID:7PqlWxXY0
山田全然可愛いと思わないな
鬼首とか鈴木とか野口のが可愛いわ
317 : 名無し 2022/03/19(土) 09:59:29.26 ID:Dp/NZs4F0
>>313
分かる。顔立ちは整ってるけど人形みたいで生気を感じないもんな。
318 : 名無し 2022/03/19(土) 10:18:57.19 ID:zDtPed9b0
>>313
顔も性格も野口がNo.1だな
九郎が漏らしても引かずに我先に掃除したりド変態瑛太にも普通に接する器のデカさが凄い
316 : 名無し 2022/03/19(土) 09:56:17.13 ID:c0NYdh520
山田鼻戻らないの?鼻無い顔怖い
319 : 名無し 2022/03/19(土) 10:28:14.99 ID:BQKsDpdj0
九郎 = クローン = 分身の術
なんだろうな
321 : 名無し 2022/03/19(土) 11:30:21.42 ID:Dp/NZs4F0
そういう目で見ると佐々魔って名前が何かラスボスっぽいよなw
323 : 名無し 2022/03/19(土) 12:32:05.97 ID:KRGmdKlf0
佐々魔の中の人が変わってるとか有りそう
325 : 名無し 2022/03/19(土) 12:42:05.31 ID:PoiI4Rdn0
>>323
そうか
佐々魔のがプロトタイプであのオヤジスーツは量産品かも知れないしね
猿みたいな落ちこぼれの言うことを真に受けるなんて俺は恥ずかしいよ
324 : 名無し 2022/03/19(土) 12:35:31.84 ID:KRGmdKlf0
蜂谷と桐生も生きてそう
326 : 名無し 2022/03/19(土) 13:46:56.84 ID:PXUGmRjC0
ということは、あの夜に鈴木の位置情報を猿田に教えて襲わせたのも佐々魔だろ
327 : 名無し 2022/03/19(土) 13:59:54.83 ID:5AzGDhwF0
あのレーザーでなんで学校爆発すんの?
光の直径サイズの穴が空くだけじゃね
329 : 名無し 2022/03/19(土) 14:36:30.49 ID:Dp/NZs4F0
>>327
AKIRAオマージュじゃないか?
328 : 名無し 2022/03/19(土) 14:24:53.95 ID:C7RcPrtT0
レーザーが地下空間を支える鉄骨を溶かして、校舎の地盤が崩壊したと無理矢理に補完してみた
330 : 名無し 2022/03/19(土) 15:10:23.19 ID:VjcbKXA10
九郞って主人公だと思ってたのに違ったのかな
あっさり死んじゃったし
コメント