引用元 :https://5ch.net/
382 : 名無し 2022/03/18(金) 16:51:40.31 ID:ZzjkNhpw0
結局、お持ち帰りの餃子は何だったの?
387 : 名無し 2022/03/19(土) 00:11:16.89 ID:TuLv61Q30
食べる量ペースは人それぞれなんだから40分何も頼んでなかったとかおかしくね
謎理論すぎる
あと持ち帰りの餃子頼んだから金額違うてしたいんだろうけど聞き耳立ててたなら「こちらご注文のお持ち帰りの餃子です。」くらい聞こえるだろう
389 : 名無し 2022/03/19(土) 00:22:36.62 ID:iLJpCZq7M
>>387
食べる量は人それぞれでもマリオを発見した時点での食事の進み具合で考えたら明らかに40分時間を潰す量じゃないってことだろ
食べる時間を推理してた奴がこのスレにいて、俺もそりゃねーだろと思ってたけど
会計金額ならまあ今回の話は妥当だわ
マンガ的な都合とはいえマリオ機転ききすぎだとは思うが
390 : 名無し 2022/03/19(土) 00:23:44.41 ID:iLJpCZq7M
40分ほとんど何も食べてなかったのに突然たくさん食べ出したことになるんだからな
そりゃ不自然だわな
391 : 名無し 2022/03/19(土) 00:36:21.23 ID:1hwSDXPz0
マリオが餃子受け取ったはっきりした描写はないけど
会計の時に紙袋をひとつ不自然にレジ横に置いてるな
見張りが目線を外すように仕向けておいて
その間にその紙袋に入れてもらったのかな
392 : 名無し 2022/03/19(土) 00:56:03.89 ID:FVCuydiA0
あまりにも都合が良すぎておもんな…
持ち帰りくらいあの距離なら気づくし
次回どうせ計算違くてアリバイ崩せませんでしたで終わるだろこれ
もういっそ捕まって拷問されてた方が面白いと思える位つまんねー
404 : 名無し 2022/03/19(土) 09:07:27.00 ID:9Wc3T3x6M
>>392
そりゃここで捕まったら次の作戦に繋がらんしな
お土産に気づかせないためにマリオも視線を帝愛に向けてたんだろ
393 : 名無し 2022/03/19(土) 01:51:42.54 ID:hsmUqvZe0
帝愛の奴が「さあどっち」って言ってるけど
自分の会計額はあらかじめ計算しておけよ
398 : 名無し 2022/03/19(土) 06:29:30.50 ID:6F1hRhRD0
>>393
確かにw
もっと言えば頼まなくてもメニューで計算はできるね
頼んで飲まないのも不自然だからやっぱりビール5本飲んでるのかな
394 : 名無し 2022/03/19(土) 02:19:29.11 ID:PTUQ4+R50
つーか瓶5本も飲んだのかよ
酔ってなくても腹たぷたぷだろ
399 : 名無し 2022/03/19(土) 06:36:19.27 ID:Lq50+2qS0
>>394
というかよくそれまで飲めるな
395 : 名無し 2022/03/19(土) 02:36:05.01 ID:pETZLBS60
マリオは荷物を持ってた気がするけどやっぱり捨てて逃走するのかな
396 : 名無し 2022/03/19(土) 02:55:54.64 ID:G/+w69Lh0
>>395
荷物あったのに持ってるないなら
逃走確定やろ違和感感じるやん遠藤
木偶の部下ならともかく
確保動くよその動きで
410 : 名無し 2022/03/19(土) 13:17:22.15 ID:iUGxTq770
>>396
宅急便で送るようにデパートのサービスセンターに頼むとかでもいいとはおもうがな。>荷物
前の住所で営業所止めにすればいいわけだし。(帝愛の連中が調べにはいったとしても営業所止めしかわからない)
401 : 名無し 2022/03/19(土) 08:28:54.16 ID:LA8Hy0j50
つーか普通にあのお客いつからいるか聞けよ
403 : 名無し 2022/03/19(土) 09:03:21.23 ID:9Wc3T3x6M
>>401
それを聞くのはリスクあるからこんな回りくどいことしてんだろ
405 : 名無し 2022/03/19(土) 09:30:27.42 ID:XWlm7/Th0
二人とも瓶4本だろ
勘定の差はお土産餃子なんだろうけど
ビールと三点セットの前に何か食うとなると
なんだろう?下げなければ邪魔なラーメンとかかな?
しかしASohiビールってアサヒのモジりなんだろうけど
朝日じゃなく阿蘇火とかかな?
デパート名は東急ではなく帝急だったが
406 : 名無し 2022/03/19(土) 09:52:31.39 ID:XWlm7/Th0
失礼、帝急ではなく帝京でした
407 : 名無し 2022/03/19(土) 12:38:35.62 ID:bxXG/lB7M
お会計の理論がわからないんだが
408 : 名無し 2022/03/19(土) 13:01:08.76 ID:XWlm7/Th0
帝愛が頼んで飲み食いしたビール3点セット餃子ワンタンの代金が、一見同じ
内容のマリオの食事の代金を下回れば、帝愛が目にしたマリオのテーブル上の
食事の器や瓶以外に何かマリオが食事をしたことになり、その料理が出されて
食べている時間及び食器がかたずけられた時間分、空白と思われていた時間が
埋まる、と帝愛が勘違いするということ。実際は差額分は食べた代金ではなく
お土産用の餃子代金分なんだけどね
411 : 名無し 2022/03/19(土) 13:22:41.06 ID:tLsGFs0ca
>>408
遠藤は金額だけでなくて満腹感も探りたかったのだと思うよ
黒服「…というわけで余分に2500円ほどは注文します」
遠藤「…でお前は更に2500円分も飲食いできるか」
黒服「自分は大食いの方ですがもう限界近いです」
遠藤「バカ野郎!小柄のマリオがそんなに食べたのはオカシイと思わなかったのか!即確保だ!」
というやり取りがエントランスであると予想
414 : 名無し 2022/03/19(土) 13:35:08.07 ID:iUGxTq770
>>411
適当に高い酒を飲んでいたことにすりゃつじつまは合いそうだけどね。
416 : 名無し 2022/03/19(土) 13:37:29.31 ID:9Wc3T3x6M
>>414
あんな中華屋にそんな高い酒は無いだろうけどな
418 : 名無し 2022/03/19(土) 13:40:54.35 ID:aV+FWBmia
>>414
誰がこじつけてくれるのかわからんし
40分間高い酒をツマミもなしにチビチビとやったあとに突然爆食モードに入ったと言うのも不自然
422 : 名無し 2022/03/19(土) 14:26:07.61 ID:XWlm7/Th0
>>411
ビール4本+3点セット+餃子2皿、ワンタンで3千円はするでしょ
残りの870円でチャーシュー麺≒お持ち蹴り餃子30個で合計3870円で
いい感じになりそう
423 : 名無し 2022/03/19(土) 14:49:29.58 ID:9Wc3T3x6M
>>422
たしかに計算上はそんなもんだろうな
しかし、お持ち蹴り餃子w
409 : 名無し 2022/03/19(土) 13:01:35.47 ID:E8i9hYsHd
この作戦の是非はひとまず置いといて、レジに持っていかないと計算もできないような無能しかいないのね…
もしかして全メニュー時価の中華料理屋なんだろうか
413 : 名無し 2022/03/19(土) 13:34:00.20 ID:lNrEPwd80
>>409
そういう意味では隣にいる監視役がマジで役に立ってないな
415 : 名無し 2022/03/19(土) 13:36:00.67 ID:9Wc3T3x6M
>>409
まあ普通は自分でも計算しておくよなとは思うが
ガラケーにだって電卓あるしあのくらいなら暗算もできなくはないだろうしな
とはいえいつマリオが食べ終わるかわからんから、レジで精算してもらう方が確実とも言える
419 : 名無し 2022/03/19(土) 13:41:28.74 ID:9Wc3T3x6M
マリオはあの一瞬で帝愛が会計時に側にきて会計金額を盗み聞きして金額の差から滞在時間の矛盾を割り出そうとしているという意図を読み取らなきゃいけないんだから、カイジ並みの洞察力だよ
ひったくりの時もそうだけど、咄嗟の判断力、行動力は凄いな
424 : 名無し 2022/03/19(土) 14:58:08.10 ID:bxXG/lB7M
結局の所、帝愛が入店した時点でのマリオの食べた量だとか、会計の差額を考えても憶測にしか過ぎないわけだよね、解釈のしかたでどうにでもなるわけで
それに、この時点でマリオが気付いている・いないに関わらず捕獲する事には変わりがないんだから、会計がどうの言ってる場合じゃなくてもっと人員を増やして包囲したほうがいいだろと
425 : 名無し 2022/03/19(土) 15:03:27.63 ID:XWlm7/Th0
3千円じゃあ足りないかも
ただのラーメン≒お持ち帰り餃子20個で600円にしよう
まさか帝愛が「さっきの客と同じもの食べたのに
安すぎないですか?」なんて店員に聞かないだろうね
426 : 名無し 2022/03/19(土) 15:09:53.31 ID:YyCYGBhB0
まぁ金額ズレてたら完全にシロになるってわけでもないし
マリオ自身が今までここに居たって感じに装ったのに金額がズレてないならクロと判断していいでしょ
ポスターの絵柄変わってるのはちょっとしっかりしろよ
8個?で330円らしい
コメント
土産餃子を頼んだことは確定だろうけど、後で取りに来るって店員に言ってたんじゃないかね
実際はそのまま逃走の流れで
まぁ「あそこの柱のそばの席に座りたいんですけど、今、飲み食いしてるお客さん入ってどのくらい経ちますかね?」とか聞けば怪しまれなかったんじゃないかと思う
後、脱出作戦の仕上げはタクシーでそのまま逃走じゃなくて、隙をついて降車して自分の車に戻る作戦だろうな
だからレンタカーはダメだったって話で
ダイジョビというキャラ登場させて
何もしないで幕、はありえないから
タクシーに乗り込むまでは
成功ルートだろ?