引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/03/21(月)
ストーリーよく分からなくなって連載で追うのやめたサイレンを今更読破してきたから感想言わせてね
ダーク雨宮さんの特徴がアゲハさんを好きな感情をコントロールできないくらいしか無くてかわいかったです 一番グッと来たシーンは未来が変わる前の死ぬまで治療を続けるイアンとそれを見ていたヴァンのエピソードでした
飛竜と朧は出ずっぱりになる系のキャラかと思ったら途中離脱帰還長くてちょっと驚きました
あとやっぱり画像は主人公の使う技じゃないと思います
最後の「さっさと起きろアゲハ」でブワッときました最高でした
あとフーちゃんの太ももも最高でした、あの太ももに定点カメラつけて四六時中眺める仕事に就きたいです
以上です、いい漫画でしたありがとうございました
名無し : 22/03/21(月)
うnうn本編後ストーリーの小説も読もうねえ…
名無し : 22/03/21(月)
マジで打ち切りなのこれ?ってくらい最後きれいにまとまってると思う
なぜタイムスリップさせてたのかとか
名無し : 22/03/21(月)
打ち切りなの?
16巻続いて割と難解だったストーリーもキレイに収まってたからそうは思わなかったけど…
名無し : 22/03/21(月)
二ケタ巻続いた漫画に打ち切りっていまいちピンとこないよね
名無し : 22/03/21(月)
ダーク雨宮さんも大切にしろ!分からないアゲハは死ぬべきなんだ!
名無し : 22/03/21(月)
なんていうか終盤はアニメ版うしおととらみたいなRTA感があるからまぁ打ち切りかな……勿体無いけど 忠告はした
名無し : 22/03/21(月)
全ての漫画は打ち切りでしか終わらないと思ってる人いるからそういうのがいると会話にならない
名無し : 22/03/21(月)
打ち切るほどじゃないけどヒットにはならなかったから順当に終わったみたいな印象
結構珍しいよねジャンプだとこういうの
メディア展開ほとんどないし
名無し : 22/03/21(月)
ヒリューさん戦力外の辺りは尺の都合かな…とは思ったりする
名無し : 22/03/21(月)
んーまあ打ち切りには違いないんじゃない
でも別に大作だって終わりぎわにミスってたりとかよくあるので
「不本意な終わり方」という意味では別にこれに限らず珍しい話でもない
名無し : 22/03/21(月)
打ち切りというか終わりが見えないから予定より早めちゃったみたいな漫画割とある気がする
名無し : 22/03/21(月)
一気読みすると面白い漫画あるよね
俺もNARUTO完結してから読んだら読了後数ヶ月ハマった
名無し : 22/03/21(月)
親子の縁切ると言ったお父さんが未来で息子のピンチに出てくるの好き
名無し : 22/03/21(月)
ヒリュー弱いって言われるけどまだ弱い時に上空にテレポートさせられて落下までに羽ばたきを習得するのは無理だと判断して耐えたのすごいと思う
あれ他のキャラだったら死んでる
名無し : 22/03/21(月)
>ヒリュー弱いって言われるけどまだ弱い時に上空にテレポートさせられて落下までに羽ばたきを習得するのは無理だと判断して耐えたのすごいと思う
>あれ他のキャラだったら死んでる
あれ見てテレポート怖っ!てなった
名無し : 22/03/21(月)
直前まで心折れてたのにチャンスと見るや腕一本もーらったするキチ宮さんが怖かっこいい
名無し : 22/03/21(月)
噛ませみたいになってたドルキだけどあのアゲハリベンジの力業凄い好きだよ
名無し : 22/03/21(月)
味方のライズしか出来ない人が最終決戦で極まったライズで大暴れするのいいよね
ナルトだこれ
名無し : 22/03/21(月)
バーストの名前はカッコいいと思う
中学生の頃に読んでたからそう思うだけかもしれない…
名無し : 22/03/21(月)
電磁’nが好き
名無し : 22/03/21(月)
陰獣みたいなのはいらなかったかな…
それ以外は最高
名無し : 22/03/21(月)
マリーの小さい頃はそばかすあったけど成長したらなくなってたから調べたけどそばかすって消えるんだね…
名無し : 22/03/21(月)
おかしい…サイレンでとっしーの服装センスが話題に上がっていない…
名無し : 22/03/21(月)
序盤だけ使われて影薄いアイテムだったテレホンカードが最後にテレパスで全てを繋ぐのいいよね…
名無し : 22/03/21(月)
絶体絶命のピンチにエルモアウッドの子供達が成長して出てくるシーンすき…
名無し : 22/03/21(月)
>絶体絶命のピンチにエルモアウッドの子供達が成長して出てくるシーンすき…
未来の改変が上手くいったかギリギリ分からないまま飛ばされて
これまでの活動が無駄じゃなかったのがあそこでハッキリ示されるの込み上げてくる物があるよね…
名無し : 22/03/21(月)
影虎さんいいよね…
名無し : 22/03/21(月)
ベストバウトはVS遊坂
名無し : 22/03/21(月)
個人的には01号VS06号
名無し : 22/03/21(月)
いいよね高度4000M死のダイブ
名無し : 22/03/21(月)
祭先生が敵からの評価がすこぶる高い
名無し : 22/03/21(月)
良いよね…
今まで凶悪過ぎて出力を制御しながら使ってた能力がとうとう全力出せるようになったの
名無し : 22/03/21(月)
味方がどいつもこいつもPSYの天才すぎる
自分の特性に合ったPSY能力だからブーストかかってんのかな…
名無し : 22/03/21(月)
終盤ワイズとの決着がメチャ駆け足になったけどきれいに纏められたとは思うよ
みえるひとはキツかったからな
名無し : 22/03/21(月)
未だにアニメ化されねぇかなぁって思う漫画個人的第1位
名無し : 22/03/21(月)
今さらだけどアニメ化されねぇかな…
メルゼスは子どもが好きそうだし
名無し : 22/03/21(月)
終盤のインフレバトルとか最高にアニメ映しそうなんだけどなぁ
名無し : 22/03/21(月)
打ち切りのアニメ化はないよなぁと思ってたらなぜかムヒョのアニメが急にお出しされたんだよな
連載時期も同じくらいだし意外と現実味を帯びてきてるのかもしれない
コメント