引用元 :https://open2ch.net/
1 : 名無し 22/03/18 12:18:13 ID:3vhj
わかりにくさやとキンクリやD4Cが挙げられるが
2 : 名無し 22/03/18 12:18:27 ID:VqEM
シルチャリ
3 : 名無し 22/03/18 12:18:29 ID:vpEs
漫画のやつ
6 : 名無し 22/03/18 12:18:58 ID:3vhj
>>3
あれ実体化したりどこまでできるのかよくわからんやん
4 : 名無し 22/03/18 12:18:49 ID:BfGm
魔術師の赤
8 : 名無し 22/03/18 12:19:20 ID:3vhj
>>4
炎の温度が異常なだけでわかりやすいな
17 : 名無し 22/03/18 12:20:20 ID:njJu
>>8
生命力を感知するレーダーとかあれなんなん?
20 : 名無し 22/03/18 12:20:38 ID:BfGm
>>17
文字通りレーダーやろ
7 : 名無し 22/03/18 12:19:08 ID:sxta
クラフトワーク
12 : 名無し 22/03/18 12:19:46 ID:3vhj
>>7
心臓止めれるかどうかで議論になる
9 : 名無し 22/03/18 12:19:32 ID:IHUH
なんだかんだでザ・ワールド
11 : 名無し 22/03/18 12:19:38 ID:UeZa
ザ・サン
13 : 名無し 22/03/18 12:19:50 ID:njJu
チャリオッツやろ
斬るしか能がないけど斬ることを極めてる
21 : 名無し 22/03/18 12:20:40 ID:3vhj
>>13
あ、チャリオッツ分身もできたな
14 : 名無し 22/03/18 12:20:02 ID:u32v
ストーン・フリーやろ
19 : 名無し 22/03/18 12:20:27 ID:2C0y
チープ・トリックやろ
27 : 名無し 22/03/18 12:21:26 ID:3vhj
>>19
背中の皮ごと引き剥がしたらどうなってたん?
29 : 名無し 22/03/18 12:21:46 ID:BfGm
>>27
背中血だらけになる
34 : 名無し 22/03/18 12:22:35 ID:2C0y
>>27
本体が死んで別の本体に寄生してるだけやから、ひっぺがした場合どこにも依代が無くなって死ぬんちゃう?
23 : 名無し 22/03/18 12:20:47 ID:4xu0
そらもう20thよ
31 : 名無し 22/03/18 12:22:15 ID:3vhj
>>23
マジェントのは確かにわかりやすいかも
でもスタンドってシンプルなやつほど強いんやなかったん
28 : 名無し 22/03/18 12:21:26 ID:3s2X
ハーヴェストやろ
小さいスタンドが沢山おるだけやぞ
30 : 名無し 22/03/18 12:22:10 ID:nUlJ
ハミパは意味分からんのよな
3部で1番分からん
39 : 名無し 22/03/18 12:23:05 ID:njJu
>>30
近距離群体型とでも言うべきか
56 : 名無し 22/03/18 12:24:40 ID:nUlJ
>>39
何故か念写能力もあるのがどういう特性なのか分からんのや
74 : 名無し 22/03/18 12:27:22 ID:njJu
>>56
念写のスタンドなんやろ
マジシャンズレッドが火を出すのと一緒
あんな形してるから応用でロープワークできるだけや
86 : 名無し 22/03/18 12:29:03 ID:nUlJ
>>74
言うて波紋は流せるしスタンドバラバラに出来る位強度あるし伸び縮みするしそれだけでも十分3部スタンドっぽいのに念写があるのは能力二つに感じるわ
104 : 名無し 22/03/18 12:31:56 ID:njJu
>>86
波紋は使い手がジョセフしかおらんからまず置いといて
強度は近距離故のパワーやと解釈できる
けどあくまでパワー型やないからDIO曰く「なまっちょろい」
伸び縮みするのは射程とスタンドビジョンの特性ちゃうか
110 : 名無し 22/03/18 12:33:16 ID:nUlJ
>>104
ぶっちゃけ設定固まってないからで説明付いちゃうし3部はスタンドビジョンがサイズ変えれるししゃーないんやけどね
42 : 名無し 22/03/18 12:23:23 ID:Fwnd
ザ・ワールドくん「時を止めます!」これだけのシンプルさよ
48 : 名無し 22/03/18 12:24:02 ID:3vhj
>>42
素手の格闘能力の強さと
あとで進化しとる
43 : 名無し 22/03/18 12:23:26 ID:3s2X
アヌビスもめちゃくちゃシンプルだよな
刀を持った相手に取り憑くだけ
50 : 名無し 22/03/18 12:24:08 ID:qhOc
ショットキーNO.1
53 : 名無し 22/03/18 12:24:30 ID:3vhj
>>50
毒ガスやっけ?
89 : 名無し 22/03/18 12:29:27 ID:qhOc
>>53
それはNO.2やな
NO.1は左手から右手に物が移動するだけ
54 : 名無し 22/03/18 12:24:33 ID:AxDR
ジッパー
59 : 名無し 22/03/18 12:25:03 ID:3vhj
>>54
チャックの中がどうなってるのかとか
分解されたら死ぬんか?内臓こぼれるんか?とか
58 : 名無し 22/03/18 12:24:47 ID:3s2X
ホルホースもめちゃくちゃシンプルや
ただの銃
60 : 名無し 22/03/18 12:25:04 ID:Ffa5
>>58
なんか特別なことできたっけ?
68 : 名無し 22/03/18 12:26:15 ID:3s2X
>>60
軌道が操れるくらい
パートナーを得て初めて実力を発揮するタイプって自分でも言っとるし
65 : 名無し 22/03/18 12:25:55 ID:TJ8S
シンプルさで言えばシンデレラやろ
ただの整形
69 : 名無し 22/03/18 12:26:33 ID:nUlJ
>>65
運命操作もあるから割と壊れ性能じゃね?
76 : 名無し 22/03/18 12:27:31 ID:3s2X
なおハイエロファントグリーン
「手からエメラルド出せます」
79 : 名無し 22/03/18 12:28:00 ID:3vhj
あいつや
ダークブルームーンがダントツわかりやすいわ
ただの半魚人やし
81 : 名無し 22/03/18 12:28:27 ID:tMil
ハイウェイスターはどうやろ
84 : 名無し 22/03/18 12:28:51 ID:3vhj
>>81
能力多すぎィ!
87 : 名無し 22/03/18 12:29:03 ID:BfGm
タワーオブグレーも舌切り取るクワガタやし分かりやすいのかな?
90 : 名無し 22/03/18 12:29:30 ID:Ffa5
>>87
舌だけやっけ?手を貫通とかしてなかったか
93 : 名無し 22/03/18 12:30:09 ID:BfGm
>>90
舌が印象的だったからこういったけど普通に出来るはずや
95 : 名無し 22/03/18 12:30:33 ID:3vhj
>>87
でもあいつスタプラより素早いとかいう設定あったで
101 : 名無し 22/03/18 12:31:50 ID:BfGm
>>95
速いのはべつにややこしくはないやろ
あいつ極めたら時止めいける?
96 : 名無し 22/03/18 12:30:40 ID:qhOc
3部は単純と見せかけて割とやりたい放題な能力多い気がするわ
ハイプリエステスとか射程距離異常やし
100 : 名無し 22/03/18 12:31:41 ID:3vhj
>>96
距離離れてても攻撃力すごいしな
102 : 名無し 22/03/18 12:31:51 ID:nUlJ
イエローテンパランスとラバーズもシンプルよ
103 : 名無し 22/03/18 12:31:56 ID:3s2X
6部やとウェザーリポートが意外とシンプルなんよな
天候を操るだけっていう
108 : 名無し 22/03/18 12:32:26 ID:1FTn
鉄塔とか釣り竿も単純と言えば単純
116 : 名無し 22/03/18 12:34:03 ID:3vhj
>>108
鉄塔ややこしくない?
設定とかが
129 : 名無し 22/03/18 12:37:47 ID:1FTn
>>116
人一人入ってなきゃいけない条件か
まあややこしいか
137 : 名無し 22/03/18 12:40:37 ID:6pvu
レクイエムじゃないG.Eは分かりやすい方ちゃう?
138 : 名無し 22/03/18 12:41:17 ID:3vhj
>>137
ダメージの反射
殴られたらスローになる
格闘能力弱いのに車破壊
152 : 名無し 22/03/18 12:43:50 ID:0teo
チャリオッツかイギーの砂のやつやろ
157 : 名無し 22/03/18 12:44:46 ID:6pvu
>>152
イギーとペットショップはそれぞれ砂と氷で分かりやすさはあるか
159 : 名無し 22/03/18 12:45:16 ID:Nkgo
>>152
鎧をパージできるのに、ヴァニラ戦で鎧の端っこ削られただけで本体負傷するのはおかしい
153 : 名無し 22/03/18 12:44:02 ID:3vhj
メイドインヘブンはわかるが
ホワイトスネイクが能力よくわからん
というかジョンガリ戦って幻覚やったんか?
158 : 名無し 22/03/18 12:45:12 ID:nUlJ
>>153
ジョンガリの能力自体はただの狙撃補助するスタンド
幻覚は多分抜き出した誰かのスタンド能力ちゃうか
CDにする以上の能力は無いと思う
164 : 名無し 22/03/18 12:46:22 ID:3vhj
>>158
動きもナメクジやったしそういう解釈か
163 : 名無し 22/03/18 12:46:09 ID:EjVQ
>>153
直接ディスクにしてスタンドと記憶抜き取り+幻覚で拘束してディスク化がある
156 : 名無し 22/03/18 12:44:19 ID:mKxw
D4Cってフィラデルフィアの時と最終戦のときで能力変わってるよな
160 : 名無し 22/03/18 12:45:17 ID:3vhj
>>156
ジョニィを撃ったときと
何回も蘇るときと
ラブトレインで3形体あるな
161 : 名無し 22/03/18 12:45:41 ID:3OtF
ゴリラの船以外にパワー凄すぎて云々のスタンドってあったっけ?
165 : 名無し 22/03/18 12:46:25 ID:6pvu
>>161
サンもパワーって言ってなかったっけ?
168 : 名無し 22/03/18 12:47:09 ID:EjVQ
>>161
ストレングスは後の設定見る限り物体と一体化してるから見えるスタンドってことになったはずや
201 : 名無し 22/03/18 12:54:24 ID:SJDB
パール・ジャム
料理作って食ったら病気が治る
205 : 名無し 22/03/18 12:54:57 ID:nUlJ
>>201
治せない病気もある
215 : 名無し 22/03/18 12:57:08 ID:3OtF
ポコロコ「僕の能力は幸運です??」
216 : 名無し 22/03/18 12:57:23 ID:EjVQ
>>215
スタンド関係ない定期
217 : 名無し 22/03/18 12:57:49 ID:MN3a
シンプルってのは
やってることがってこと?解説しようとしたときの話?
219 : 名無し 22/03/18 12:58:21 ID:3vhj
>>217
解説やな
やることはキンクリでもわかりやすいときあるから
223 : 名無し 22/03/18 12:58:57 ID:MN3a
>>219
じゃあシルバーチャリオッツかなあ
220 : 名無し 22/03/18 12:58:23 ID:nUlJ
ムーディーブルースも中々シンプル
5部は敵がややこしい代わりに味方は良く見るとシンプル
コメント