引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/03/23(水) 00:19:02.366 ID:JmJgiVB4d
今更初めて読んだけど面白かった
2 : 名無し 2022/03/23(水) 00:20:22.730 ID:jQA/MEux0
序盤つまらんくて過大評価されすぎやろって思いながら最後までよんだらちゃんと面白くてびっくりした
5 : 名無し 2022/03/23(水) 00:21:11.891 ID:E4jihOQV0
名作
6 : 名無し 2022/03/23(水) 00:22:12.097 ID:USaJq+E6a
あの頃のジャンプは何気に豊作だったな
7 : 名無し 2022/03/23(水) 00:22:32.805 ID:85DP5BbOd
刹那の親出たり春川が最後までちょいちょい出たりしてたけど電人HAL編ってやっぱ当時から人気エピソードだったの?
8 : 名無し 2022/03/23(水) 00:23:28.525 ID:paoPh5sZ0
葛西だっけ?火火火火とか笑う奴
あいつが一番面白かった
10 : 名無し 2022/03/23(水) 00:28:00.320 ID:q9JtiIt5a
>>8
面白さで言うとDRなんだよなぁ…
9 : 名無し 2022/03/23(水) 00:24:17.554 ID:5rSrq9kSd
電脳はHALがデリートされて0に近付くとき刹那と出会うシーンいいよな
16 : 名無し 2022/03/23(水) 00:36:03.420 ID:F6dzvVqCd
>>9
HAL編好き
途中出てくるQRコード読み取るとHALのメッセージが表示されるのとか凝ってるし
11 : 名無し 2022/03/23(水) 00:32:45.025 ID:4At+DfzK0
私何に見えますか?
人を見た目で判断するなぁーーー!の勢い好き
12 : 名無し 2022/03/23(水) 00:33:18.782 ID:q9JtiIt5a
>>11
好きな音楽 雅楽
13 : 名無し 2022/03/23(水) 00:33:55.951 ID:GtluHJXN0
ハル編までというかハル編だけ好き
敵がネウロの勝てない土俵で戦うのが良かった
14 : 名無し 2022/03/23(水) 00:34:30.253 ID:+ZAoxT8er
リアルタイムで読んでて笹塚さんの最期が衝撃だった
15 : 名無し 2022/03/23(水) 00:35:05.782 ID:GN7tJGLY0
暗殺、逃げ若よりネウロの方が好き
こういうひねくれマン多いだろ
19 : 名無し 2022/03/23(水) 00:38:18.840 ID:+ZAoxT8er
>>15
暗殺や逃げ若は毒が薄いんだよね
20 : 名無し 2022/03/23(水) 00:39:50.632 ID:aLPha23N0
>>15
ひねくれっていうか大衆ウケを狙った結果が暗殺や逃げ若だからな
ネウロ好きだけどSMとかブラックユーモア要素の強い部分が多いから
17 : 名無し 2022/03/23(水) 00:37:27.877 ID:F6dzvVqCd
本来はぶっちぎりに強い最強主人公のネウロがだんだん弱体化して人間の悪が魔人に届いていく構図良かった
18 : 名無し 2022/03/23(水) 00:38:03.877 ID:m+0QhZXfd
野暮だけど
普通データの削除の時って0から100%になる表記だよね
21 : 名無し 2022/03/23(水) 00:39:54.317 ID:LWKuucGsd
葛西のタバコのくだりはスカッとした
22 : 名無し 2022/03/23(水) 00:40:12.622 ID:CvD2nTdQd
ネウロ「実は我輩は一人も殺したことがない」
↑
この衝撃
まあこの後シックス殺したけど
23 : 名無し 2022/03/23(水) 00:40:19.045 ID:56NQbUco0
面白さで言うならHAL編
ただ死ぬ瞬間まで徹頭徹尾悪を貫いたシックスが好き
24 : 名無し 2022/03/23(水) 00:41:00.844 ID:vcCkFfE20
刹那親が刹那に幸せだったろう!とか言い出すシーンマジで怖かったわ
29 : 名無し 2022/03/23(水) 00:44:31.774 ID:VFoXsDP+d
>>24
二三男の告白からの刹那、ごめんの自殺は急展開すぎて頭追いつかなかったわ
25 : 名無し 2022/03/23(水) 00:43:12.644 ID:VFoXsDP+d
絵は上手い方じゃないのにすげえ引き込まれたなぁ
最初は推理ものかと思ってそんなトリックありかよって鼻で笑ってたけどドーピングコンソメスープで
あ、これ推理ものじゃねえんだなって逆に受け入れられた
27 : 名無し 2022/03/23(水) 00:44:13.992 ID:aLPha23N0
HAL編の刹那の件にシックスが実は関連してたところとか読んでて凄いなと思ったわ
話を作るのが凄く上手い
26 : 名無し 2022/03/23(水) 00:43:44.369 ID:TjbwsD3za
今まで誰一人として共感してもらえてないけどネウロって連載前に赤丸とかで何度か読み切りやってるんだけど読み切りからずっと出てた刑事が連載1話の犯人でそこからびっくりしたわ
32 : 名無し 2022/03/23(水) 00:47:09.850 ID:OSoiPlym0
>>26
ドーピングコンソメスープのやつ?
28 : 名無し 2022/03/23(水) 00:44:27.559 ID:F6dzvVqCd
読み切りだと犯人から出てきた悪意とネウロが会話してたな
31 : 名無し 2022/03/23(水) 00:46:25.809 ID:+ZAoxT8er
>>28
この読み切りって今読めるとこある?
34 : 名無し 2022/03/23(水) 00:56:24.574 ID:TjbwsD3za
>>31
文庫本に読み切りが載ってる
33 : 名無し 2022/03/23(水) 00:54:01.200 ID:8KmpGNr4d
アヤとかいう二人殺ったくせに許された奴
35 : 名無し 2022/03/23(水) 00:58:50.133 ID:5rSrq9kSd
>>33
ちゃんと刑務所いってね?
36 : 名無し 2022/03/23(水) 01:06:20.119 ID:kPLWWwLq0
ギャグもいいし話も上手い
HALのパスワードに対してこれしか考えられないって台詞で傑作だと確信したわ
37 : 名無し 2022/03/23(水) 01:07:24.896 ID:VIa0hETWr
HALのパスワードはくっそオサレで連載読んでてびっくりしたわ
38 : 名無し 2022/03/23(水) 01:13:08.472 ID:kPLWWwLq0
推理物を期待されてた最初期はぶっ叩かれてたのにドーピングコンソメスープで笑いを取り逆転
その後もヤコの胃袋張ったギャグ等で笑いをとっていたのにHAL編でまさか泣かされるとは思わなかった
きっちり伏線もはってたし春川は登場当初から0と1の台詞は言ってたのよな
コメント
序盤中盤と無敵だったネウロが
終盤はぜえぜえ言いながら戦うのがいい
ジャンプで一話を読んだ時に、コレは面白いと思ったよ。
当時、打ち切り漫画が多くて、応援してた。
過度な引き伸ばしや急展開もなくきれいに終わってほんと良かった。