引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/03/27(日)
邪魔だから消したって人の心が無いのか…
名無し : 22/03/27(日)
そんな安易な理由で親いなくしていいのかよ…
名無し : 22/03/27(日)
原作の人そこまで考えて無かったなんて…
名無し : 22/03/27(日)
両親がいると色々都合悪いこともあるからな…
名無し : 22/03/27(日)
取り繕わずに書くとこうなるってだけで
邪魔だから親消すっての自体は珍しい事でもないと思われる
名無し : 22/03/27(日)
ワンピースの作者ですら母親出さない理由は冒険の邪魔だからって言うくらいだからなあ
名無し : 22/03/27(日)
ジャンプ漫画とか見ろよ両親健在なのなんて珍しいぞ
名無し : 22/03/27(日)
片親だけ出てこないってケースも割と見る
名無し : 22/03/27(日)
ワートリのメガネも父親だけ海外に行ってて影も形もないな
名無し : 22/03/27(日)
>ワートリのメガネも父親だけ海外に行ってて影も形もないな
ヒロアカも親父ずっと仕事で影も形もないけどママだけ出るパターンってなんか多いのかな
名無し : 22/03/27(日)
母親はほんの少しだけでてくるけど爺さんのほうが保護者なの?といいたくなる遊戯王みたいなのもある
名無し : 22/03/27(日)
親子の確執とか描写するとテーマがぶれかねないからな
名無し : 22/03/27(日)
日常的に仏壇に手を合わすって所作自体がどっかしらでやってないと思いつかんもんなあ
名無し : 22/03/27(日)
親子関係ってそれだけで主軸に出来るぐらいには重いテーマにできるからな
名無し : 22/03/27(日)
親を消す方法はとりあえず海外出張させるか△すか
名無し : 22/03/27(日)
つまりおじいちゃんだけは△されなかった…ってこと!?
名無し : 22/03/27(日)
ごじょーくんが親の話したかどうか覚えてないくらい親の気配がしない
オタク的にはなんかもう慣れちゃってるけど普通の人が見たらやっぱり気になる部分なんだろうか
名無し : 22/03/27(日)
強いて言うなら親のこととか乗り越えて気にする描写とかを入れる必要性すらない状態とか思ってた
名無し : 22/03/27(日)
細かい演出のアレンジ本当に丁寧だったからなアニメ…
あと随所で作画がめっちゃ遊んでた
名無し : 22/03/27(日)
ここまで感動するなんて制作側も嬉しいだろうな
名無し : 22/03/27(日)
この漫画最近第一巻読んでええやんええやん!ってなって続き買おうとしたんだけど
調べたら現在9巻なのにまだ全く関係が進展してないと知ってあかんやんあかんやんになりました
名無し : 22/03/27(日)
一巻だけはめちゃくちゃ急接近するからな
そっからすれ違いコントみたいになる
名無し : 22/03/27(日)
コス説明とか周りの人たちとの関係の描写が思いの外おおくて
まりんちゃんとごじょーくんのいちゃいちゃを期待して読み始めると肩透かしを食らうかもしれない
名無し : 22/03/27(日)
外堀はどんどん埋まってるけどな
名無し : 22/03/27(日)
二人で誕生パーティしたりするじゃん
名無し : 22/03/27(日)
2人きりでラブホまで行ったのに…
名無し : 22/03/27(日)
2巻で魅力的なサブヒロインが出てくるぞ
まあその後猿空間送りになるんだが…
名無し : 22/03/27(日)
まりんちゃんの恋心スイッチのオンオフが未だに分からない
名無し : 22/03/27(日)
この漫画を恋愛脳だけで読むの勿体なくない?
ごじょーくんが自分の中の壁壊してクラスメイトと打ち解けるところとか凄くいいのに
名無し : 22/03/27(日)
恋愛が主題ではあるんだけどもう一つの軸としてごじょーくんのトラウマ周りというか…好きなものを好きと言える素晴らしさと言える強さみたいなのもテーマにあるから意外と停滞している感覚は無い
名無し : 22/03/27(日)
>恋愛が主題ではあるんだけどもう一つの軸としてごじょーくんのトラウマ周りというか…好きなものを好きと
言える素晴らしさと言える強さみたいなのもテーマにあるから意外と停滞している感覚は無い
人間関係も本人もちゃんと改善されていくし煮え切らない展開が続くーとかそういうのじゃないよね
名無し : 22/03/27(日)
>恋愛が主題ではあるんだけどもう一つの軸としてごじょーくんのトラウマ周りというか…好きなものを好きと言える素晴らしさと言える強さみたいなのもテーマにあるから意外と停滞している感覚は無い
人間関係も本人もちゃんと改善されていくし煮え切らない展開が続くーとかそういうのじゃないよね
名無し : 22/03/27(日)
くっつくまでがラブコメの華よ
正式にくっついちゃ駄目なのよ
名無し : 22/03/27(日)
諸事情で全巻買っておきながら途中で止まってたんだけど
ようやく8巻まで読んで俺が喜多川さんを一位にしてみせるのところ何度も読み返してしまった…
名無し : 22/03/27(日)
新刊短くなかった!?こんなもんだっけ
名無し : 22/03/27(日)
>新刊短くなかった!?こんなもんだっけ
8話収録だからこんなもん
名無し : 22/03/27(日)
そういう作品じゃないとは思うけどおじいちゃんの写真が不安を煽る…
名無し : 22/03/27(日)
アニメから見たからこの漫画の感想はアニオリっぽい間奏の日常回いっぱいあるな…だった
名無し : 22/03/27(日)
まりんちゃんのお父さんは娘が同級の男の子の家に入り浸ってるの知ってるの?
名無し : 22/03/27(日)
>まりんちゃんのお父さんは娘が同級の男の子の家に入り浸ってるの知ってるの?
知らぬ
名無し : 22/03/27(日)
>まりんちゃんのお父さんは娘が同級の男の子の家に入り浸ってるの知ってるの?
なんならそれ知ってるのじいちゃんだけなはず
名無し : 22/03/27(日)
まりんちゃんのパパが知ったらどうなるんだろう…
名無し : 22/03/27(日)
新刊はじゅじゅ様が再度出てきて嬉しいですよ僕は
コメント