木曜日。週刊少年チャンピオンに『もういっぽん!』166話「終わりの始まり」掲載です。
— 村岡ユウ(もういっぽん!アニメ化) (@yuu1220) March 30, 2022
単行本17巻まで発売中。https://t.co/UgIUSGU5Ll
テレビアニメ制作中。放送前にたっぷり試し読みをぜひ。https://t.co/K7xESZE643 pic.twitter.com/JM0LW09z0q
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
519 : 名無し 2022/03/31(木) 00:14:05.16 ID:7I7HPXcy0
えええ……これは予想外の展開
新人戦に出場が未知と1年なのも永遠ちゃんが召還されたのも予想されてた通りだが
まさか南雲と早苗まで一緒に召還とは。
520 : 名無し 2022/03/31(木) 00:16:23.66 ID:v85ft8Qkd
うむ、良い展開だ
権藤先生も関わりだしたな
521 : 名無し 2022/03/31(木) 00:24:31.69 ID:oRXyToCk0
権藤先生ワロタ
522 : 名無し 2022/03/31(木) 04:16:58.72 ID:3T3R7RHJ0
ミドリコと互角に戦ってた岬さんは14巻117話52~53ページか
523 : 名無し 2022/03/31(木) 09:47:46.50 ID:bWhCKWvc0
まさかの眼鏡っ子だった。
524 : 名無し 2022/03/31(木) 10:10:37.37 ID:bWhCKWvc0
これ霞ヶ丘と当たっても未知対ミドリコは無さそうじゃないか?
ミドリコは今まで先鋒以外で出たことは無いし新エース神野さんが大将の可能性が高い。
525 : 名無し 2022/03/31(木) 12:52:53.20 ID:KVuCnvlC0
タワラちゃんを思い出すんだよね
526 : 名無し 2022/03/31(木) 13:40:06.64 ID:7I7HPXcy0
何かいい展開のようで微妙に納得いかなくもあるんだが、新人戦って開催日は全国同時だよね?
全国クラスの強豪校にとっては全国と関係ない新人戦は無理に参加しなくてもいい大会なのかもしれないが
それでも1年に1度しかない高校柔道の重要イベントであることには違いないし
わざわざ合同練習日を新人戦に被せるのって意地悪じゃないのか?
1週間ずらせば両方に参加できるのに。
527 : 名無し 2022/03/31(木) 14:40:16.72 ID:4EHCbjNDd
各都道府県の柔道連盟が開催してるものだから日程は異なるんじゃない?
528 : 名無し 2022/03/31(木) 14:44:17.14 ID:4EHCbjNDd
今ググってすぐに出てきたところだと、
千葉県高等学校新人大会は、去年2021年は11月26日~28日
http://chibajudo.main.jp/category3/entry29.html
兵庫県だと2021年11月12日~14日
http://www.hyogo-c.ed.jp/~koutairen/judo/judo.html
http://chibajudo.main.jp/category3/entry29.html
兵庫県だと2021年11月12日~14日
http://www.hyogo-c.ed.jp/~koutairen/judo/judo.html
全国同時開催ではないっぽい
529 : 名無し 2022/03/31(木) 14:48:01.90 ID:4EHCbjNDd
埼玉県は2021年11月15日~16日
https://saitama-hsjudo.jimdo.com/%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B-%E7%B5%90%E6%9E%9C/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
東京都は11月23日までに終了
http://www.tokyo-hs-judo.org/taikai.html
要項、詳細は各支部にお問い合わせください。
その他
各支部のみで行われる大会で、詳しい要項は各支部に任されております。支部大会で完結し、上位大会へはつながりません。
https://saitama-hsjudo.jimdo.com/%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B-%E7%B5%90%E6%9E%9C/%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
東京都は11月23日までに終了
http://www.tokyo-hs-judo.org/taikai.html
要項、詳細は各支部にお問い合わせください。
その他
各支部のみで行われる大会で、詳しい要項は各支部に任されております。支部大会で完結し、上位大会へはつながりません。
530 : 名無し 2022/03/31(木) 14:53:24.82 ID:7I7HPXcy0
531 : 名無し 2022/03/31(木) 15:00:07.58 ID:bWhCKWvc0
インハイ予選も全国同日では無かったしね。
作中で福岡は埼玉より早かった。
536 : 名無し 2022/04/02(土) 07:57:17.99 ID:xDZN8HxW0
未だに金鷲旗の誰でも出られる全国大会の意味がよくわからない
533 : 名無し 2022/04/01(金) 00:05:54.81 ID:cYSsio6W0
最終目標がインターハイじゃなくて金鷲旗なことに違和感
534 : 名無し 2022/04/01(金) 19:02:32.62 ID:N4HGpJfz0
金鷲旗でもっと先に進むには全員のレベルアップが必須だもんな
>>533
インハイ全国は必ずしも出場出来るとは限らないからなあ
永遠は天ねーさんが出ない今個人の優勝候補本命だけどさ
535 : 名無し 2022/04/01(金) 19:55:28.58 ID:I99z4Hys0
実際、3年目はインターハイ予選はどこまで勝てるのかな
個人で永遠ちゃんが52キロ級の優勝候補筆頭なのは間違いないが
(1位永遠2位南雲のワンツーフィニッシュさえあり得る)
他校の主要選手が続々引退した今、団体でも充分優勝候補と言えるし
物語的に5人で出場できていきなり全国決戦の金鷲旗がハイライトなのは間違いないが
今度こそインハイ本戦出場も夢ではなくなってきてる。
コメント