引用元 :https://5ch.net/
949 : 名無し 2022/04/06(水) 00:08:19.49 ID:P1lgu7W30
持将棋の予想もあったなぁ
当てた人はお見事
コレは次も千日手や持将棋で徹夜で何局も闘って
経験不足を埋めていき、最後は鬼滅のパターンか
950 : 名無し 2022/04/06(水) 00:11:07.79 ID:wCfHBiRl0
あっ
と言われても俺には何が起こっているのかわからない。
持将棋ってなんぞ。
951 : 名無し 2022/04/06(水) 00:20:51.88 ID:SbTYwwX5a
>>950
まぁざっと検索したらとにかく引き分けなんか
500手いってんの?
952 : 名無し 2022/04/06(水) 00:25:42.26 ID:9jnkG5Ot0
え?鬼は24点あんの?
流石に有るか
954 : 名無し 2022/04/06(水) 00:32:51.36 ID:tzu7ZDdy0
桃と苺の台詞からすると、宣言というより合意っぽい
955 : 名無し 2022/04/06(水) 00:37:47.17 ID:SbTYwwX5a
>>954
なるほど あと道玄坂と
とにかく次のための持ち時間が減ること考えたら
指し直しのほうがマシかもってなるのか
無茶してでも拒否って続けたほうがザキ勝てたのに……ってなりそーってハナシか
958 : 名無し 2022/04/06(水) 00:53:43.80 ID:rPIG8ahI0
引き分けになった、のはいいけどこの後どうなるの?
日を置いて再戦?
961 : 名無し 2022/04/06(水) 00:56:17.37 ID:ND/oymsu0
>>958
休憩挟んで再戦
深夜の勝負になる
966 : 名無し 2022/04/06(水) 01:16:59.90 ID:u1VgP1WM0
>>961
将棋指す獣のラストの対局相手の子どもはそれで寝ちゃって主人公が勝ったんやったかな?
959 : 名無し 2022/04/06(水) 00:54:22.25 ID:11jmvPo50
持将棋なんて知らなかったわ
こんなルールあるんだね
いつもの苺の戦い方と真逆だからこそ気付かれなかったって感じかね
960 : 名無し 2022/04/06(水) 00:54:40.19 ID:CdjWjZ+p0
そんなのあるんだ
面白い
962 : 名無し 2022/04/06(水) 01:08:31.11 ID:11jmvPo50
苺が鬼に考え込むなって言ってるけど、なんで相手に時間かけられるのを嫌がるの?
そこだけよく分からなかった
964 : 名無し 2022/04/06(水) 01:14:46.11 ID:ND/oymsu0
>>962
体力勝負になるから長引かせたくない
苺にとって合理的な理由はそれぐらいしか思いつかない
967 : 名無し 2022/04/06(水) 01:17:13.43 ID:SbTYwwX5a
>>962
上で言われてるように深夜勝負になるなら
それをみすえてちょっとでもはやくして体力温存したいから?
わからんけど
持ち時間+1時間はもらえるんだな
>千日手や持将棋が成立した場合は、30分の休憩後、即日、先後を入れかえて指し直す。
1.指し直し局の持時間は両対局者の各残り時間とする。
片方または両方の対局者の持時間が、1時間に満たない場合には、少ない方の対局者の持時間が1時間になるように、両対局者に同じ持時間を加える。
ただし、初めの持時間を越えて加算することはない。
968 : 名無し 2022/04/06(水) 01:25:41.87 ID:IG42Lov40
>>962
万が一考え込まれると持将棋成立前に崩される苺が気づいてない可能性に到達されるかもしれないから
再試合目的気づいてるんだから諦めろっていう焦りじゃね?
963 : 名無し 2022/04/06(水) 01:11:29.15 ID:g3sS0SmP0
引き分けを繰り返す中で強くなる作戦?
969 : 名無し 2022/04/06(水) 01:26:16.74 ID:WD2F41A40
体力勝負なら案外苺に分があるかもな
ザキさん見た目は大分モヤシっぽいし攻め特化の棋士なら長期戦の経験もそんなになさそう
970 : 名無し 2022/04/06(水) 01:32:46.32 ID:6ZMDJx/Bd
色々考えるなあ。
凄いです。
972 : 名無し 2022/04/06(水) 01:43:27.38 ID:4pSHUgbCd
いやー面白いわ
なかなかやるなあ
973 : 名無し 2022/04/06(水) 01:56:41.95 ID:0weMccPS0
苺が獲ってる駒8点で鬼は27-8=19で苺24で勝ち確定?
975 : 名無し 2022/04/06(水) 02:12:55.68 ID:0weMccPS0
違うか鬼は30、苺24かな?
974 : 名無し 2022/04/06(水) 02:08:59.92 ID:cEiIqlMQ0
よくワカランが流し満貫みたいなもんか
978 : 名無し 2022/04/06(水) 02:56:44.34 ID:UXnbEYwX0
持将棋や千日手は指しなおしで、体力勝負になる
以前、持将棋と千日手が連発して終局まで23時間掛かった例がある
980 : 名無し 2022/04/06(水) 03:00:09.25 ID:ohSIDh//a
持将棋って引き分けのことだったのか
知らなかったぜ
981 : 名無し 2022/04/06(水) 03:04:57.93 ID:WF4e+d5Z0
やっぱり持将棋指し直しだとお面お色直しするのかなあ
983 : 名無し 2022/04/06(水) 03:25:24.72 ID:Mfb/t9Rl0
鬼の最後の行動は格下にハメられた悔しさなのか別のわけがあるのか
984 : 名無し 2022/04/06(水) 03:37:15.57 ID:ug/j7TSe0
やべぇもう一試合お面かぶって試合するのかよ、という焦りとか
あれだよね、2試合目はもうしんどいからお面外すわ、とは言えないよね
985 : 名無し 2022/04/06(水) 05:17:51.54 ID:ln/5+B/ba
僅かなリードを徹底して守る将棋に
自分に足りないものは攻め気じゃないかと来て
徹底して負けない将棋で締める
展開というか構成うまいね
986 : 名無し 2022/04/06(水) 06:23:04.80 ID:lHVDyDja0
持将棋に持ち込めたら苺の目的達成
だから怖れるのは持将棋の阻止、あくまで詰ましにこられること
ここまで一方的に攻められる展開で、寄せにこられたら受けきれる自信はない
なので時間使って考えられる(=詰みを狙っている)のは嫌だったのか
引用元 :https://5ch.net/
8 : 名無し 2022/04/06(水) 03:51:54.04 ID:ND/oymsu0
体力勝負なら苺のほうが不利そうだけど、若いからなんて言って有利だということにするのかな
9 : 名無し 2022/04/06(水) 04:05:37.04 ID:Mfb/t9Rl0
いくら年の差はあるとしても鬼もご老人ってわけでもないしなあ
持病で長くやれないって設定とかあるのかもしれないがそこを付いて勝つと何か後味悪いな
10 : 名無し 2022/04/06(水) 04:20:16.26 ID:7q3Zasl/0
いくら何でも女子中学生と成人男性じゃ成人男性有利だろ
11 : 名無し 2022/04/06(水) 04:23:56.96 ID:u1VgP1WM0
女性の棋士が出ない理由の一つとして体力の問題って作中で言われてるぐらいだからな
12 : 名無し 2022/04/06(水) 05:22:07.91 ID:w+cgPzFna
勝てないから引き分けを狙ってたとしても、それだって難しいことだよね…
アリと恐竜が戦って、アリに勝つのは無理だから引き分けを狙えと言ったところで絶対無理だし
A級はものすごい高い位置という感じだったのに
将棋において、引き分け狙いはかなりの盲点だったんだろうか…?
13 : 名無し 2022/04/06(水) 05:39:47.23 ID:M9Yu6O6W0
入玉してたら狙うことあるでしょ。先手の方が有利だから
自分が先手なのにあえて選ぶケースは少ないけど
16 : 名無し 2022/04/06(水) 06:26:09.00 ID:lHVDyDja0
終ワリダ
持将棋ダ
あっ。
おい、地が出てるぞw 驚くのもカタカナ使わんかい
20 : 名無し 2022/04/06(水) 09:55:45.78 ID:0PU6bBxod
ということは、道玄坂の解説も延長か
またブツブツ言いそう
21 : 名無し 2022/04/06(水) 10:14:22.79 ID:DfTz5QPy0
今は一発勝負だからいいけど
挑戦者決定戦とかタイトル戦なら複数勝負になるけどどうするんかな
タイトル戦なんか2日制で封じ手とかあるし
23 : 名無し 2022/04/06(水) 10:38:00.45 ID:SdUOMHTu0
いつのまに着替えた?!
今までもそうだったっけ
24 : 名無し 2022/04/06(水) 10:45:12.80 ID:BTfmc5LB0
時間経過の表現で余計な説明はしないのよくやってるな
今回の凜々にしても
26 : 名無し 2022/04/06(水) 11:20:23.60 ID:HtIQXgpwr
いま一番続きが気になる漫画
あの絵でそう思わせてくれるんだからこの人やっぱ漫画力は高いよ
28 : 名無し 2022/04/06(水) 11:26:41.40 ID:3S/3tKnna
鬼仮面のあっての笑ったわw
入玉狙いに気がついてなかった
37 : 名無し 2022/04/06(水) 11:54:18.78 ID:hT3/m4KD0
あの仮面被ったまま何時間も真剣勝負するのってすげぇ
ストレスありそうだからなw
コメント
早く正体に気づいて欲しい