【🌞本日YJ発売日🌞】
— 田中一行🏦ジャンケットバンク⑦5/18発売 (@itch_itch) April 6, 2022
こんばんは!
本日発売のヤングジャンプNo.19号にてジャンケットバンク第71話「ブルー・テンパランス」が掲載されております!
第7巻は5/18発売です!!ご予約お忘れなくー!!#ジャンケットバンク pic.twitter.com/5AY9uNDwDK
掲示板の感想
引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/04/07(木)
またややこしいルールのゲームという説が有力です
名無し : 22/04/07(木)
どうだ!ピンとこないだろう!
名無し : 22/04/07(木)
当然っちゃあ当然だけどピンピンしてるなあいつ…
名無し : 22/04/07(木)
まぁそりゃ死んでないよな主任!
名無し : 22/04/07(木)
>まぁそりゃ死んでないよな主任!
どうやって生き延びたんだろ
名無し : 22/04/07(木)
>>まぁそりゃ死んでないよな主任!
>どうやって生き延びたんだろ
あの下がふかふかなマットになってる説が有力です
名無し : 22/04/07(木)
臓器とか使うつもりなら元々落ちても死なない説が有力です
名無し : 22/04/07(木)
他の連中も泣き叫んでたけど死んでなかったってことかね
名無し : 22/04/07(木)
天秤ぶん殴ったのに意味があるか賭けません?
名無し : 22/04/07(木)
なんとなく分かるのは天秤が上過ぎても下過ぎてもヤバい事ぐらいですかね
名無し : 22/04/07(木)
加圧されるってまた圧勝せずにギリギリ狙ってゲームコントロールさせるヤツかーって所でまた裏があるんだろうな
名無し : 22/04/07(木)
これまた過剰に傾けたらどっちも死ぬやつでは!?
名無し : 22/04/07(木)
伊藤班のゲーム説明は酷い説が有力です
名無し : 22/04/07(木)
御手洗君に渡された情報が本当に正しい情報だったのかどうか賭けません?
名無し : 22/04/07(木)
>御手洗君に渡された情報が本当に正しい情報だったのかどうか賭けません?
銀行が仲介してる以上銀行が保有してる正しい情報である説が有力です
製作者が意図的に銀行にも隠してる情報がある可能性もありますが
名無し : 22/04/07(木)
御手洗が良いキャラに育ったな…
名無し : 22/04/07(木)
ゲームの裏をリークなんて行為を神父が許すかな
名無し : 22/04/07(木)
またジャックポットジーニーよろしく100個単位で重そうな石用意する銀行員が大変すぎるかどうか賭けませんか?
名無し : 22/04/07(木)
一応5分以内に行動できなかった時点で負けならまだ両者生存で終わる可能性あるのかな…?
名無し : 22/04/07(木)
>一応5分以内に行動できなかった時点で負けならまだ両者生存で終わる可能性あるのかな…?
絶対に片方死ぬのが1ヘッドの難易度なあたり
砂時計が殺意高めだっただけでわりと死なないゲームも多い説が有力です
絶対に死なないSOSも本来は今の1/2ライフでやるのを想定していますし
名無し : 22/04/07(木)
何kg以下か以上だと致死量とか仕様書に書いてるんだろうから
これは御手洗くん超有利だな
名無し : 22/04/07(木)
6Pでは「ラウンド無制限」と言っているし何をもってしてゲーム終了か明言されていないという説が有力ですか?
失格条件は「5分以内に行動を実行できない時」だけだし空気圧で行動不能にさせるしかない?
名無し : 22/04/07(木)
どっちみち長丁場は避けられない説が有力ですね
名無し : 22/04/07(木)
>どっちみち長丁場は避けられない説が有力ですね
ラウンドごとに増減する石は倍々になるから
多分4か6ラウンドくらいで終わるという説が有力です
名無し : 22/04/07(木)
しかしこのゲーム作りの連中片方にセットさせて片方に選ばせるゲーム好きだな!!
名無し : 22/04/07(木)
>しかしこのゲーム作りの連中片方にセットさせて片方に選ばせるゲーム好きだな!!
スズメもルーシーもSoSも聖杯も全部これですね
名無し : 22/04/07(木)
一見説明多いけど割と聖杯よりもシンプルで理解はしやすい気がする
まぁルールの穴やら駆け引き加わるとまた複雑なことにはなるんだろうけど
名無し : 22/04/07(木)
ラウンド引いたらどうなんの?
名無し : 22/04/07(木)
減圧状態から急に普通に戻るときはどうなるかは知らないけど
その逆だと潜水病起こして死ぬよね?
名無し : 22/04/07(木)
加減圧って方法わざわざ選んでるあたり
じわじわやるより急激に加圧か減圧させて一発で意識失わせるとか
そういう勝ち方しそう
名無し : 22/04/07(木)
>加減圧って方法わざわざ選んでるあたり
>じわじわやるより急激に加圧か減圧させて一発で意識失わせるとか
>そういう勝ち方しそう
でもそれやると自分も逆の圧食らうよね
加圧と減圧ってどっちがより危険なの?
名無し : 22/04/07(木)
危険なペナルティだし文字通り加減次第ではあるだろうけど餓死よりは結構死なずに決着しそうではあるよね
決着方法も相手殺せとかでなく意識失わせ~って言ってるし
名無し : 22/04/07(木)
加圧も減圧もどっちも嫌なので
相手を行動不能にしたら勝ちってルールと考えて間違いないよね
名無し : 22/04/07(木)
急に減圧すると血液沸騰して死ぬし
急に戻しても深海から急に上がるようなもんだからそれでも死ぬだろうし
名無し : 22/04/07(木)
高圧側の方がまだ耐えられそうかな
名無し : 22/04/07(木)
>高圧側の方がまだ耐えられそうかな
高圧側は圧力が急下降したときに耐えらえられないから長期戦になると爆弾抱えるようなもんだぞ
名無し : 22/04/07(木)
行動不能=ゲーム終了か
これあまり死人出なくない?
名無し : 22/04/07(木)
>行動不能=ゲーム終了か
>これあまり死人出なくない?
1/2リンクだから死なないこともあるっぽい
黎明くんもそうだったし
名無し : 22/04/07(木)
>行動不能=ゲーム終了か
>これあまり死人出なくない?
最悪負けそうになったらギブアップも出来るしな
今までのクソゲーに比べたら結構優しい方だとは思うわ
名無し : 22/04/07(木)
ブルーテンパランスという名前は深海の青と空の青にかかってる説が有力ですか?
引用元 :https://5ch.net/
350 : 名無し 2022/04/07(木) 01:02:40.04 ID:K1cOQhEoa
加圧ってのが上昇高度と反比例したものなら普通に耐えられるとは思うが
地上より下は水圧ですなんて事はないよね
357 : 名無し 2022/04/07(木) 01:33:19.96 ID:1nWEb/1s0
きっと扉にカードを挟んで気圧の上昇を抑える
336 : 名無し 2022/04/07(木) 00:11:29.55 ID:C0Sq5HLHp
ルール難しいな?
気圧の変化でエグい感じになりそうな予感
337 : 名無し 2022/04/07(木) 00:18:18.65 ID:pjuyW5Nb0
ダイスゲームから説明されてもルール理解出来ないだろ。って演出に振り切ってるな
338 : 名無し 2022/04/07(木) 00:19:24.97 ID:AvLteqb9p
サク主任はテストプレイだったんだな
柄見えないとか言っとる
340 : 名無し 2022/04/07(木) 00:23:17.83 ID:wLFeFC6v0
ラウンド無制限ってどうやって決着付けんだろ
勝ち過ぎも負け過ぎもNGで天秤のバランス保ち続けないと駄目だよな
でもラウンド×2のカードがエグすぎて長引くと両者死亡確定だよねこれ
341 : 名無し 2022/04/07(木) 00:27:31.84 ID:giAQhliR0
やはり最後はフィジカルという説が有力です
342 : 名無し 2022/04/07(木) 00:31:33.26 ID:/li72VLo0
相手に加圧を押し付けるゲームっぽく説明してるけど、減圧だとしても急激な気圧変化なんか食らったら普通に倒れるよな?
344 : 名無し 2022/04/07(木) 00:32:57.60 ID:+1y8eEMZ0
気圧の上げ下げの程度が分からんからなんとも
つーか片方上がれば片方下がるしで読み勝とうが負けようがペナルティ負うじゃんこれ
あと気圧ネタでギャンブルフィッシュを思い出した
345 : 名無し 2022/04/07(木) 00:47:34.31 ID:pjuyW5Nb0
まあSOSジャックポット聖杯と見ても基本的にどちらもペナルティくらうように出来てるし
347 : 名無し 2022/04/07(木) 00:51:45.79 ID:rYS+fB49r
>>345
ジニーと聖杯は負けた方だけだろ
348 : 名無し 2022/04/07(木) 00:56:57.98 ID:H6gE5GnO0
>>347
ジニーも本当は勝者も数日飲まず食わずを耐えないといけなかったはず
芸術家くんが芸術家すぎただけで
349 : 名無し 2022/04/07(木) 00:58:47.58 ID:pjuyW5Nb0
ペナルティって言い方が間違ってたか
どちらもダメージ受けるしって意味で
ジャックポットは餓死までの耐久戦でどちらも苦しむし聖杯は毒飲むし
353 : 名無し 2022/04/07(木) 01:05:46.53 ID:w3wrwGGW0
>>349
聖杯のはマフツが勝手に飲んでレイメイが釣られただけって流れがあったろ
352 : 名無し 2022/04/07(木) 01:03:23.48 ID:rYS+fB49r
飲まず食わずは勝負の一貫であってペナルティではないからな
そして聖杯で毒飲むのは負けた方だけだぞ
354 : 名無し 2022/04/07(木) 01:09:18.48 ID:pjuyW5Nb0
そりゃ負けた方だけだけど完封試合出来るレベルじゃないし
どちらもどこかで毒飲むでしょ、たぶん
355 : 名無し 2022/04/07(木) 01:14:52.89 ID:rYS+fB49r
完封の意味がよくわからんけど、10R時点で聖水獲得が少なかった方敗北して飲んでゲーム終了だぞ
361 : 名無し 2022/04/07(木) 05:56:40.11 ID:/BLbwAjPr
実は天秤が上に行くだけだと死ぬほどではないけど、ある程度潜った状態から一気に
浮上しちゃうと減圧症で死ぬのが罠で、先に天秤を下げるのは危険とかそういうアレかな
362 : 名無し 2022/04/07(木) 06:11:23.69 ID:cc5R6lshd
またわかりにくいルールにもどってしまった
それがウリなのかな
363 : 名無し 2022/04/07(木) 06:29:00.66 ID:Q4Wwrympa
ごっこ遊びはうまくやんなきゃ言われたあとの神父の顔怖いなw
364 : 名無し 2022/04/07(木) 06:36:01.49 ID:mHVvzCnX0
朔主任かっこいい感じで再登場したけどお前らの作ってるギャンブルわかりにくいよ
365 : 名無し 2022/04/07(木) 07:30:31.77 ID:lWHYMt9B0
朔あいかわらず何言ってんのかわかんなくて草
366 : 名無し 2022/04/07(木) 08:33:15.13 ID:mfE4v7zw0
ジャックポット・ジニーにみたいにギャンブラーに付き添う担当行員すら勝利条件の真意を理解出来てないのは正直どうなのってのと
特四課員が持ち回りで司会進行してるけどその立場になったら当然本当の狙いは把握してなきゃいけない訳でネタばらし的なマニュアルはあるのかなと
367 : 名無し 2022/04/07(木) 08:50:41.68 ID:6wAlE6n8a
目を逸らしたすきに上下入れ替えられそう
前回の神父の言葉を借りると
368 : 名無し 2022/04/07(木) 09:10:36.82 ID:ow57+VlX0
加圧減圧両方あるけど加圧の方が耐えやすいな
369 : 名無し 2022/04/07(木) 09:15:37.83 ID:lWHYMt9B0
減圧って内蔵とか出てくる系?
373 : 名無し 2022/04/07(木) 09:53:22.11 ID:ow57+VlX0
>>369
減圧して1気圧が0気圧になっても内臓飛び出したりしない
深海魚が内臓飛び出すのは深海で10気圧のとこから1気圧に引き摺り出されるからだよ
370 : 名無し 2022/04/07(木) 09:20:49.61 ID:HfwHJDgOd
勝利条件の説明なかったよな?
5分以内に行動できなかったら失格とは言ってたけど
どうなったら勝ちなんだ?
371 : 名無し 2022/04/07(木) 09:23:26.97 ID:V7wkiKu6a
わざわざ天秤の真下にブルーボックスあるから
月の石集めすぎると、重みで鎖と紐ちぎれて皿落ちてきて死亡予想
372 : 名無し 2022/04/07(木) 09:40:17.88 ID:PVN7MW3Wa
プレイヤーの似顔絵書くだけじゃ飽き足らずマフツをトントン仕様にするあたりデザイナー凝ってるな
コメント