引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/04/08(金) 10:25:31.06 ID:1ZioZMul0
のび太の親父
野原ひろし
マスオさん
島耕作
サラリーマン金太郎
ブラックラグーン
孤独のグルメ
釣りバカ日誌
静かなるドン
なんでサラリーマンキャラは営業マンばっかなんや🤷♀❓
2 : 名無し 2022/04/08(金) 10:26:02.72 ID:BwAl89yW0
苦労してる感が伝わりやすいやん
3 : 名無し 2022/04/08(金) 10:26:23.54 ID:Rn5aJDzcr
年収たかいからじゃね
6 : 名無し 2022/04/08(金) 10:27:18.22 ID:9HANbbeZa
作者が働いた事ないからサラリーマンを使うだけや
その証拠に仕事してる描写がほとんど描かれんやろ
12 : 名無し 2022/04/08(金) 10:29:27.14 ID:1ZioZMul0
>>6
だからなんでよりによって営業なんだよ
15 : 名無し 2022/04/08(金) 10:30:56.80 ID:9HANbbeZa
>>12
先に出とるけど動かしやすいからやろ
16 : 名無し 2022/04/08(金) 10:30:57.12 ID:BPQS58Vp0
>>6
さくらひろしが最たる例やな
7 : 名無し 2022/04/08(金) 10:27:21.38 ID:6SgGXfEq0
デスクワークだけ書くと味気ないんや🥺
8 : 名無し 2022/04/08(金) 10:27:46.21 ID:TqrElAZYa
動かしやすいから
9 : 名無し 2022/04/08(金) 10:27:49.68 ID:bxpjELK3a
波平さんは事務職やったっけ
10 : 名無し 2022/04/08(金) 10:27:57.84 ID:JqaefNAsp
ゴローはサラリーマンではない定期
11 : 名無し 2022/04/08(金) 10:29:15.94 ID:r+8zwnSt0
孤独のグルメは話作りやすいんやろなぁって
13 : 名無し 2022/04/08(金) 10:30:07.78 ID:2bUqJ0ZO0
割とSEのキャラも多いやろ
21 : 名無し 2022/04/08(金) 10:34:07.88 ID:1ZioZMul0
>>13
SEキャラって誰かいるっけ?
35 : 名無し 2022/04/08(金) 10:41:05.92 ID:61akKNn0d
>>21
パチン娘の主人公
36 : 名無し 2022/04/08(金) 10:42:15.53 ID:mOqTmqMya
>>21
飯沼とかじゃね?
サブカル系漫画ってSEよくいるイメージだけど他思いつかなかったわ
40 : 名無し 2022/04/08(金) 10:44:26.18 ID:zcyZBeb3a
趣味系の漫画は確かに、SEが本気モードでキーボード叩きまくって周りから「今日の〇〇さんどうしたの?」って言われてるイメージ
41 : 名無し 2022/04/08(金) 10:45:43.02 ID:BPQS58Vp0
>>40
そういうのって経理とかのOLのイメージ
17 : 名無し 2022/04/08(金) 10:31:30.23 ID:d2NCSrTXd
ちびまる子ちゃんという異端
18 : 名無し 2022/04/08(金) 10:32:05.77 ID:z1DtehDg0
外に出たり人に会ったりで動かしやすいんやろな
22 : 名無し 2022/04/08(金) 10:34:08.22 ID:xysq4N2Rp
>>18
まあこれやろな
釣りバカは出張やら他社の人間との絡みに釣りを介するのがストーリーのメインになるし
20 : 名無し 2022/04/08(金) 10:33:40.07 ID:AhceVFXc0
赤ちゃんと僕の父親って子供の頃はよくわからんかったけど今思えばSEだったんやな
23 : 名無し 2022/04/08(金) 10:35:05.11 ID:rdogjHMEa
わかりやすさ重視やろ
内勤やと地味か専門性高くて働いたことないと描けへん
24 : 名無し 2022/04/08(金) 10:35:28.71 ID:LFe7uRLg0
事務経理総務人事は社内パワーゲームイベ頻発やからめんどいやん?
25 : 名無し 2022/04/08(金) 10:35:32.18 ID:wK6i+h7od
dx推進部やったら専門知識ないと描けないしな
27 : 名無し 2022/04/08(金) 10:36:57.20 ID:oEN7rjgx0
つか最も有名な漫画の「サザエさん」のマスオ・波平は営業ではないやろ
基本社内におるし
34 : 名無し 2022/04/08(金) 10:40:45.90 ID:pmPgKLf8M
>>27
営業って全員が外出るわけでもないけどな。
31 : 名無し 2022/04/08(金) 10:38:07.59 ID:ije6SF/ea
外回りで社外のイベント描きやすいからやろ
33 : 名無し 2022/04/08(金) 10:40:30.35 ID:BPQS58Vp0
野原ひろしが営業であることが最も活かされたのってもしかして昼飯の流儀か?
37 : 名無し 2022/04/08(金) 10:43:08.11 ID:sUOEL9D80
営業なら話動かしやすいんやないの
客先でとか
39 : 名無し 2022/04/08(金) 10:43:25.25 ID:ije6SF/ea
静かなるドンは営業じゃないやろ
コメント