引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/03/16(水) 17:34:35.778 ID:rVQpvI3TM
写輪眼は血継限界←わかる
君麻呂の骨は血継限界←わかる
ハクの氷の術は血継限界←🤔
2 : 名無し 2022/03/16(水) 17:35:33.441 ID:rVQpvI3TM
チョウジの倍化の術は血継限界じゃない←🤔
6 : 名無し 2022/03/16(水) 17:36:58.618 ID:VbUAS6x+0
>>2
血継限界だぞ。
3タイプあるんや
瞳術タイプ
特異体質タイプ
性質変化タイプ
8 : 名無し 2022/03/16(水) 17:38:14.923 ID:rVQpvI3TM
>>6
血継限界なの?
3 : 名無し 2022/03/16(水) 17:36:01.997 ID:+m6AvrUZM
イノシカチョウは血継限界じゃないのか
4 : 名無し 2022/03/16(水) 17:36:12.885 ID:rVQpvI3TM
影真似の術は血継限界じゃない←🤔
5 : 名無し 2022/03/16(水) 17:36:28.696 ID:FGyxtGjc0
違う系統の掛け合わせじゃね
7 : 名無し 2022/03/16(水) 17:37:39.777 ID:rVQpvI3TM
オンリーワンの一子相伝みたいな術を使える家系は血継限界じゃないの?
9 : 名無し 2022/03/16(水) 17:38:21.263 ID:HgNhTjiYa
影真似や倍化は一子相伝の忍術だからやり方さえ学べば一族以外の忍にも使えるとかじゃねーの
10 : 名無し 2022/03/16(水) 17:39:05.432 ID:rVQpvI3TM
じゃあ別に血継限界自体はレア物でもなんでもないのか
13 : 名無し 2022/03/16(水) 17:40:31.824 ID:FGyxtGjc0
>>10
二属性以上に適性があった上で掛け合わせができるんだからレアではあるだろ
17 : 名無し 2022/03/16(水) 17:41:46.536 ID:rVQpvI3TM
>>13
かけあわせの意味がわからないんだが
21 : 名無し 2022/03/16(水) 17:44:15.694 ID:FGyxtGjc0
>>17
氷遁は風と水でそれぞれ適性があっても同時発動はできない
それができるのが血継限界って説明あったろ
23 : 名無し 2022/03/16(水) 17:45:08.786 ID:rVQpvI3TM
>>21
とても分かりやすいです
30 : 名無し 2022/03/16(水) 17:53:55.710 ID:DVk0c4N+0
>>21
これってキミマロとか車輪眼のずっと後の後出しだろ
これのせいでよくわかんなくなったんだが
11 : 名無し 2022/03/16(水) 17:39:37.660 ID:FGyxtGjc0
向き不向きはあるだろうけど
使えるんじゃね
むしろ血継限界持ちじゃないと出来ないならすぐに絶えそう
15 : 名無し 2022/03/16(水) 17:41:11.469 ID:rVQpvI3TM
影真似なんかは木の葉の中で全員使えるようにしたほうがいいよね
近接の上忍レベルがみんな使えたら完封できるよな
18 : 名無し 2022/03/16(水) 17:42:05.367 ID:FGyxtGjc0
>>15
全員が使えるようになるってことは他の里に漏洩する可能性も増えるってことだろ
16 : 名無し 2022/03/16(水) 17:41:18.826 ID:C5aQiFQT0
血継限界は血によって受け継がれるもの
倍化の術みたいなのは秘伝忍術で、一族内でのみ受け継がれる忍術
だから倍化の術とかは万一流出でもしたら秋道一族じゃなくても使えるものと思われる
19 : 名無し 2022/03/16(水) 17:42:43.771 ID:op9bOSTKr
忍術系の血継限界は原則として五属性から2つを組み合わせるか瞳術がベース
例外は君麻呂(例外だからこそ大蛇丸に大事にされてた)
22 : 名無し 2022/03/16(水) 17:44:45.508 ID:rVQpvI3TM
木遁は?
24 : 名無し 2022/03/16(水) 17:45:21.405 ID:op9bOSTKr
>>22
木遁も血継限界
25 : 名無し 2022/03/16(水) 17:46:03.756 ID:FGyxtGjc0
>>22
土と水と陽
陽が特殊すぎるから初代火影関連以外使えない
26 : 名無し 2022/03/16(水) 17:46:43.350 ID:rVQpvI3TM
メドローアできるのが血継限界ってことか
27 : 名無し 2022/03/16(水) 17:48:25.511 ID:rVQpvI3TM
砂の3代目が砂鉄を使えたのもきっと血継限界だね
31 : 名無し 2022/03/16(水) 17:56:16.149 ID:N06mbxZU0
写輪眼で秘伝コピーした描写がないのはなんで?
32 : 名無し 2022/03/16(水) 18:00:37.522 ID:cz0zrXVAp
技術をコピーできてもそれを再現できるかは別だからじゃね
33 : 名無し 2022/03/16(水) 18:36:56.029 ID:ze0SN9330
秘伝忍術は基本的に使い勝手が悪いからな
イノシカチョウも単体で見るとクッソ不便な能力だし
シノの虫を操るのも事前に虫を飼い慣らす必要があるし
コメント