引用元 :https://5ch.net/
615 : 名無し 2022/04/14(木) 00:47:04.25 ID:???
桓騎は信と蒙恬を信頼し切っとるなw
618 : 名無し 2022/04/14(木) 01:04:39.61 ID:???
またおいしいところは桓騎がもっていくんだろうな
631 : 名無し 2022/04/14(木) 05:10:53.56 ID:???
桓騎が余裕ぶっこいてるけど何かあるの?
632 : 名無し 2022/04/14(木) 05:24:28.33 ID:???
移動ってどこに移動すんだろ
633 : 名無し 2022/04/14(木) 06:23:41.90 ID:???
取り囲まれてるけどよく見たら穴があるとかじゃね
前年も孫ピンにならって地面に洞窟生やしただろ
616 : 名無し 2022/04/14(木) 00:48:02.47 ID:???
まーた鍵は飛信隊、とか言い出すかねこれ
617 : 名無し 2022/04/14(木) 00:50:54.81 ID:???
もう王騎にはなれんよなぁ、名実ともに標高の後継者としての道しかない
622 : 名無し 2022/04/14(木) 01:59:55.62 ID:???
>>617
ってか王騎過大評価されすぎじゃね?
本編中の功績で言えば20万の軍勢率いて同数以上の軍に勝利したヒョウコウの方がすげーのに
636 : 名無し 2022/04/14(木) 07:15:34.76 ID:???
しかし李牧が敷いた陣で指揮も旺盛な趙軍に弱いところとかあるのかね?それとも趙軍が圧倒的に攻め込んでるけど実は桓騎が描いた様に攻め込まされていて隙が生まれてしかもそれに李信が気付く様にまでしてたとか?
642 : 名無し 2022/04/14(木) 07:59:11.14 ID:???
最近は、飛信隊がすごすぎて
桓騎にすごさを感じない
桓騎に言わせれば飛信隊の働らきも「クク・・・読み通り」ってことなんだろうけど
643 : 名無し 2022/04/14(木) 08:00:39.52 ID:???
あまりの敵兵数にマロンや黒桜のビビり顔の描写があるけど一応あの桓騎軍勢の中に砂鬼やゼノウもいるんだよな
それとも穴掘って潜んでるか
551 : 名無し 2022/04/12(火) 22:58:25.28 ID:???
周囲が李牧信者だらけであからさまに浮いている虎白公の動向が気になるな
554 : 名無し 2022/04/12(火) 23:04:23.76 ID:???
>>551
なんかすぐ殺されるかもしれない
552 : 名無し 2022/04/12(火) 23:00:35.19 ID:???
宜安か肥下でリベンジしてくるだろうな虎白
843 : 名無し 2022/04/13(水) 15:01:34 ID:ohlGWu6QSa
開幕の状況は絶望的だが
お頭本人はまだ余裕があり
まだなにかの考えがある
ってだけだな
846 : 名無し 2022/04/13(水) 18:22:45 ID:DBTKJhzo00
おまいら予想で、完結は何巻くらいになりそう?
70巻超えるかな?
842 : 名無し 2022/04/13(水) 14:43:47 ID:abIFn46.MM
たかだか開戦に何週使うんだろう
しかしオウキが師匠ポジなのにやってることはヒョウコウってのがなんだかなあ
847 : 名無し 2022/04/13(水) 18:31:27 ID:W5dU5pPISd
>>842
「どーすんだテン」の無能脳筋扱いよりかはいいかな
キングダムの知謀って大抵開幕ダッシュで無意味と化す代物だし
849 : 名無し 2022/04/13(水) 18:39:58 ID:wrHtuFd6Sa
>>842
漂なら王騎タイプの将軍になれたかもしれないけど信は絶対ムリだから仕方ない
848 : 名無し 2022/04/13(水) 18:32:02 ID:l/Yxoayg00
100巻ぐらいじゃないかな
850 : 名無し 2022/04/13(水) 18:56:55 ID:W5dU5pPISd
漂が王騎はないな
あえて言うなら蒙恬っぽいタイプ
852 : 名無し 2022/04/13(水) 19:14:16 ID:Oiq576DA00
漂が信と同じぐらいのスピードで成長していたら
若手では無双だったな
853 : 名無し 2022/04/13(水) 19:15:22 ID:W5dU5pPISd
王騎がすごいのは武力最強クラスかつ策謀家でもあること
こういうキャラは他にはレンパしかおらん
漂は朱凶に評されてたように武力のポテンシャルは信に圧倒的に劣るでしょ
少年時代だからそこそこ互角に打ち合えただけだと思うよ
857 : 名無し 2022/04/13(水) 20:15:20 ID:2hhRpJaI00
>>853
逆に信はあれで知力が付いたらちゃんと天下の大将軍になれるんだがなぁ
戦闘の才能と天運で言えば会長以上だろうし
如何せん頭がなぁ…
信本人は嫌ってるけど信が策略家になるなら桓騎タイプを目指すしかないと思うんだよな
基本的な戦術戦略をすっ飛ばして閃きと相手の心理を読んであっと驚く奇襲を仕掛ける戦法
859 : 名無し 2022/04/13(水) 21:04:22 ID:l/Yxoayg00
>>857
桓騎とは反目してるけど大将軍だし戦上手って事で何か桓騎から戦の妙みたいなの学ぶのかねえ?
854 : 名無し 2022/04/13(水) 19:53:40 ID:ohlGWu6QSa
ファルが会長タイプなんじゃね
864 : 名無し 2022/04/14(木) 03:25:37 ID:6sACBeMk00
結局信も桓騎も一つも焦ってませんでした。っていう
866 : 名無し 2022/04/14(木) 06:54:50 ID:rIvdyPMASa
まーた桓騎は李信頼りかよ
ビビってるからお前は帰れとかいくぞ雑魚助どもとかイキってたよな桓騎さんよぉ
867 : 名無し 2022/04/14(木) 07:31:03 ID:1puNVm7g00
まあ李信の性格見抜いて煽ってたんだろうと
しかしここまで準備して自分の領地内で待ち伏せ士気は最高で将は粒ぞろいなのに一時的にでも桓騎に負けたら李牧は…
おそらく「落ち着きなさいカイネこれも策のうちです。桓騎の弱点は把握してます」とかかな?
コメント