引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/04/13(水) 21:09:25.71 ID:Lp5PKDYn0
完全に黒歴史だよな
2 : 名無し 2022/04/13(水) 21:09:45.20 ID:Lp5PKDYn0
捕獲レベル8て(苦笑)
3 : 名無し 2022/04/13(水) 21:10:01.98 ID:BkhyjG9Wd
漫画やしインフレはしゃーない
5 : 名無し 2022/04/13(水) 21:10:08.45 ID:t0qQkCJG0
まあ苦戦もほぼしとらんし…
6 : 名無し 2022/04/13(水) 21:10:26.62 ID:QyvOaKbv0
虹の実やっけ?
あれ美味そう
8 : 名無し 2022/04/13(水) 21:10:40.13 ID:fhkHvWQL0
10 : 名無し 2022/04/13(水) 21:11:49.82 ID:GSnBhdED0
まさかレベル制度で万とか誰も予想できねえわ
12 : 名無し 2022/04/13(水) 21:12:25.78 ID:oE5dBkGo0
完全体ネオ 捕獲レベル30000
その場で即決してて草
13 : 名無し 2022/04/13(水) 21:12:29.71 ID:fhanDHB3M
虹の実初めとして甘い食べ物の紹介がとにかく甘さがすげえ
みたいなので作者は甘いものが好きやないんやなって分かる
糖度が高ければ高いほどいいってことはないやろ
16 : 名無し 2022/04/13(水) 21:13:33.03 ID:uhqR8P5qa
>>13
そらグルメ漫画やないんやし
17 : 名無し 2022/04/13(水) 21:14:08.52 ID:4tRKPCKMd
>>13
地上の野菜腐ってるわとか言い出したのよりはマシ
33 : 名無し 2022/04/13(水) 21:18:01.82 ID:UYX/vPdV0
>>17
それよりビリオンバードにドン引きする
15 : 名無し 2022/04/13(水) 21:13:31.12 ID:1CENzTf/a
ペンギンの唾液入りセンチュリースープとか飲みたいって思うか?
19 : 名無し 2022/04/13(水) 21:14:54.28 ID:BhcBgCOi0
>>15
ヤギの腸に粗びき肉を詰め込んで蒸したものを日常的に食べてるやつがそんなこと気にするんか?
18 : 名無し 2022/04/13(水) 21:14:46.43 ID:zXIGKWuua
グルメカジノくらいまでは食べたい
20 : 名無し 2022/04/13(水) 21:15:05.74 ID:g+kEbK2Z0
人間食いまくった四獣を食うのなんかキモくね
27 : 名無し 2022/04/13(水) 21:16:44.50 ID:xwA4GDN40
>>20
あれは再生された個体だし丸呑みされた人も生きてたし結局人食ってないぞ
21 : 名無し 2022/04/13(水) 21:15:17.48 ID:X1lXCP0ed
トリコって獣相手に苦戦してるイメージあんまりないわ
グルメ界以前までで
22 : 名無し 2022/04/13(水) 21:15:28.74 ID:ifIhKwVp0
インフレ進みすぎて殴った敵がそのパンチの勢いで地球一周してもとの場所に戻ってくるの草
23 : 名無し 2022/04/13(水) 21:15:45.36 ID:l2CNk8l90
インフレはしゃーないっていうけど3巻の時点でぶっとんでたよなもう
24 : 名無し 2022/04/13(水) 21:15:58.83 ID:oyGvdzOHM
ノッキンノッキンダメージノッキンのリズミカルさ
153 : 名無し 2022/04/13(水) 21:54:27.58 ID:65nwjyiT0
>>24
次郎すこ
28 : 名無し 2022/04/13(水) 21:16:56.37 ID:vbjK6AnN0
下手に数値設定せん方がええな
29 : 名無し 2022/04/13(水) 21:17:01.85 ID:wiXXEWYi0
300年生きて捕獲レベル8とかなにやってたのってレベルやわ
32 : 名無し 2022/04/13(水) 21:18:01.67 ID:oyGvdzOHM
捕獲レベル8とか小学生でも倒せそう
53 : 名無し 2022/04/13(水) 21:22:22.04 ID:UYX/vPdV0
>>32
猟銃を持ったプロの狩人が10人がかりでやっと仕留められるレベルが捕獲レベル1やぞ
35 : 名無し 2022/04/13(水) 21:18:21.69 ID:KPf/CiGa0
ウーメン・ウメダとかいうやたら印象に残るキャラ
雨が降るといつまアーメン・アメダと口に出してしまう
45 : 名無し 2022/04/13(水) 21:19:44.72 ID:etSprxbBa
>>35
あいつリーダーバッチ付けてそうよな
36 : 名無し 2022/04/13(水) 21:18:21.97 ID:vE51vcor0
グルメカジノの神経衰弱好きだったわ、同じ頃にメダカボックスでもカード勝負やってたけどああいう本筋からちょっと離れた勝負好きだわ
ジョジョだとダービー戦も好きだったし
46 : 名無し 2022/04/13(水) 21:20:23.01 ID:KPf/CiGa0
>>36
ワイもあそこが一番好き
なんとかパンダとか
39 : 名無し 2022/04/13(水) 21:18:51.14 ID:etSprxbBa
そういや最初ら辺に出てきたゴリラって最終的に八王候補になってるんやろ?
40 : 名無し 2022/04/13(水) 21:19:05.18 ID:590jzxjI0
羽がポテチの蝶とかきもいよな
44 : 名無し 2022/04/13(水) 21:19:44.16 ID:oE5dBkGo0
不意打ちで抜き手貫きするの好きすぎやろこの漫画
49 : 名無し 2022/04/13(水) 21:21:10.07 ID:pf8PFem0r
ノッキング強すぎて一瞬で処理されたよな
普通にラスボス倒せてたやろ
52 : 名無し 2022/04/13(水) 21:22:08.50 ID:aWRGvCZJa
>>49
そのラスボスがノッキング使い倒してたやろがい
67 : 名無し 2022/04/13(水) 21:23:59.48 ID:zXIGKWuua
>>52
お話ししたいだなんて舐めプしてなかったら倒せてたんだよな
72 : 名無し 2022/04/13(水) 21:24:59.80 ID:aWRGvCZJa
>>67
謎パワーで八王達ボコボコにしとったからどの道無理やで
50 : 名無し 2022/04/13(水) 21:21:40.85 ID:Vk0Cj29Yp
最後の方めっちゃ電波ストーリーよね
ご都合主義が極まって結局悪いのが1人もおらんってことになったし無茶苦茶やろ
54 : 名無し 2022/04/13(水) 21:22:25.98 ID:+VXKSnBd0
>>50
敵もみんな食の満足で満たされるって終わりかたはだいすきやで
55 : 名無し 2022/04/13(水) 21:22:34.70 ID:aWRGvCZJa
>>50
いや最後まで三虎は悪者役やってたやんけ
64 : 名無し 2022/04/13(水) 21:23:42.56 ID:MpOqzZtm0
ゴッドとかいうくっそ不味そうな食材
65 : 名無し 2022/04/13(水) 21:23:52.10 ID:oE5dBkGo0
アカシアの芝居の演出上で殺された次郎かわいそ過ぎる
66 : 名無し 2022/04/13(水) 21:23:58.65 ID:xpaPESn60
バッカスドラゴン好き
68 : 名無し 2022/04/13(水) 21:24:05.91 ID:QaXkmGMb0
ジュエルミートとかいう生肉の山盛り
70 : 名無し 2022/04/13(水) 21:24:48.85 ID:Z8hpXQDBr
ジャンプ本誌のバニラブの実の回で本当にバニラの香り付きのページあったよな
77 : 名無し 2022/04/13(水) 21:25:26.79 ID:Z3ZpokCEd
>>70
あったな
あれは驚いた
71 : 名無し 2022/04/13(水) 21:24:57.88 ID:jo7YF+4v0
虫歯のやつに虹の実食べさせてみたい
76 : 名無し 2022/04/13(水) 21:25:26.58 ID:+VXKSnBd0
消費カロリー数値化 きらい。
アルティメットルーティーン すき。
78 : 名無し 2022/04/13(水) 21:25:40.88 ID:7GBNb6dxa
先っぽがチョココロネみたいになってるリーゼントキャラが出てくる度に二狼思い出す
83 : 名無し 2022/04/13(水) 21:26:23.37 ID:p6cQwWXi0
アカシアは結局最初から悪人だっんたんか?
92 : 名無し 2022/04/13(水) 21:27:53.55 ID:+VXKSnBd0
>>83
世界を食い尽くす悪魔を抑えるために犠牲だしてたのは
英雄っぽくはある
106 : 名無し 2022/04/13(水) 21:31:39.63 ID:OhOlWe1x0
ドーピングコンソメスープってトリコやっけ?
109 : 名無し 2022/04/13(水) 21:31:58.80 ID:8tXOY5yZa
>>106
トリコやね
110 : 名無し 2022/04/13(水) 21:32:18.95 ID:myZsdwFW0
>>106
せやでそれがセンチュリースープや
111 : 名無し 2022/04/13(水) 21:32:29.26 ID:UZGVFqMQ0
二郎が地球ノッキングするとこ今まで見た漫画の中で一番好き
128 : 名無し 2022/04/13(水) 21:41:54.06 ID:vE51vcor0
ウーメン人気投票でトップテン入ってたし記憶に残るキャラなんだなやっぱ
133 : 名無し 2022/04/13(水) 21:43:36.70 ID:etSprxbBa
>>128
たけしもだけどしまぶーってあの顔好きよな
129 : 名無し 2022/04/13(水) 21:41:54.09 ID:sHJUCRyPd
だから捕獲レベルは強さじゃないってずっと言ってるだろ
泳ぎが苦手で無害なフグが調理難しすぎてレベル100なんだから
131 : 名無し 2022/04/13(水) 21:43:11.04 ID:cnmOWIuVa
>>129
じゃあお前あのフグに勝てるのかよ
寝言は寝てから言えや捕獲レベルは強さだぞ
138 : 名無し 2022/04/13(水) 21:45:38.75 ID:5F3o8ku20
GODで捕獲レベル100が良かった
142 : 名無し 2022/04/13(水) 21:47:30.31 ID:7oYSqiEK0
グルメスパイザーメルカリの相場一万前後で草生える
144 : 名無し 2022/04/13(水) 21:49:50.14 ID:68px15OL0
トリコ読んだことないけど今から読んでも面白い?
なんJ民からオススメされた漫画は基本読んでるけどトリコは一度も勧められたことないんやが
152 : 名無し 2022/04/13(水) 21:53:58.53 ID:oan9UD0f0
>>144
読めるなら読んだ方がいい
終盤は迷走してるけど中盤までは間違いなく面白い
174 : 名無し 2022/04/13(水) 22:04:49.05 ID:5NzKI/wnr
>>144
普通に面白いぞ
二回ぐらい読み返したわ
169 : 名無し 2022/04/13(水) 22:02:46.97 ID:OTk31k+00
マジでトリコの続編描いてほしい
何百年後とかの設定でさ
コメント