よこたとくお先生といえば学研のひみつシリーズでした。現在読んでも凄く楽しい。なので今読んだら午前中から仕事にならないのでぐっと我慢 pic.twitter.com/PrSx1dxBbx
— ぽりすけ (@portrait_rex) April 14, 2022
よこたとくお先生の絵は学習漫画でよく目にしていて大好きだったんだよな〜 pic.twitter.com/mHwdwxFPEJ
— 鮫島礼二 (@samejima_reiji) April 13, 2022
よこたとくお先生の漫画で印象深いのは『世界の偉人まんが伝記事典』(学研)のマホメット。 pic.twitter.com/HL4q3Y7W6T
— 高須力弥 (@rourensiumu) April 14, 2022
よこたとくお先生はトキワ荘住人ですが『まんが道』に登場はしてませんでした。
— 原田高夕己@単行本7/21発売 (@takayukiharada) April 13, 2022
続編『愛…しりそめし頃に…』にも登場してませんが、草野球のメンバーとして名前だけは出ています。 pic.twitter.com/Ataoq6E8Bd
引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/04/13(水) 22:12:15.12 ID:NVI7kBi+9
[ 2022年4月13日 17:05 ]
「マーガレットちゃん」などの作者で、漫画家のよこたとくお(本名横田徳男=よこた・とくお)氏が8日、老衰のため死去した。85歳だった。福島県出身。葬儀は近親者で行う。
よこた氏は1955年に貸本漫画「山びこ剣士」でデビュー。58年に東京都豊島区の「トキワ荘」に入居した。赤塚不二夫氏や、7日に亡くなった藤子不二雄A氏らと漫画制作に没頭した。
63年、週刊マーガレットに「マーガレットちゃん」を連載。以降、多くのギャグ漫画を発表した。
代表作には「マーガレットちゃん」「タマオキくん」など。学習漫画の第一人者としても活躍した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/13/kiji/20220413s00041000395000c.html
「マーガレットちゃん」などの作者で、漫画家のよこたとくお(本名横田徳男=よこた・とくお)氏が8日、老衰のため死去した。85歳だった。福島県出身。葬儀は近親者で行う。
よこた氏は1955年に貸本漫画「山びこ剣士」でデビュー。58年に東京都豊島区の「トキワ荘」に入居した。赤塚不二夫氏や、7日に亡くなった藤子不二雄A氏らと漫画制作に没頭した。
63年、週刊マーガレットに「マーガレットちゃん」を連載。以降、多くのギャグ漫画を発表した。
代表作には「マーガレットちゃん」「タマオキくん」など。学習漫画の第一人者としても活躍した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/13/kiji/20220413s00041000395000c.html
4 : 名無し 2022/04/13(水) 22:13:19.39 ID:5AsyhrIz0
トキワ荘残りはつのだじろうだけらしいね
6 : 名無し 2022/04/13(水) 22:13:50.51 ID:vQF+7fu00
>>4
水野英子も
29 : 名無し 2022/04/13(水) 22:30:02.88 ID:/K0pJO+R0
>>6
> 水野英子も
水野ってなんかトキワ荘グループじゃない感があるんだよなぁ
寺田ヒロオ出た後の入居だからかな
愛しりそめしにも出てた記憶がない
42 : 名無し 2022/04/13(水) 22:37:41.02 ID:EOaKAnaR0
>>29
それでもクロ現ではトキワ荘にいた漫画家の一人としてインタビューがあった
44 : 名無し 2022/04/13(水) 22:39:33.00 ID:+2NQ6GoM0
マーガレットちゃんはいい味あったなあ
「木曜日のフルット」みたいな感じだった
>>29
U・MIA先生を知らんのか!
53 : 名無し 2022/04/13(水) 22:43:57.89 ID:/K0pJO+R0
>>44
いや知ってるけど
やっぱ寺田ヒロオ、藤子不二雄の新漫画党ラインに絡まないと
トキワ荘グループ感がないなぁ
59 : 名無し 2022/04/13(水) 22:47:35.92 ID:+2NQ6GoM0
>>53
むしろすそ野が広いのがトキワ荘グループの特徴
え、こんな人まで出入りしたたの?というのが面白いんだよ
127 : 名無し 2022/04/14(木) 01:14:13.51 ID:VVNXXGda0
>>53のいうように「新漫画党」に参加していなかったからでしょうね。
私事ながら2週間前に父親が亡くなりました。父のが6つ年上でした。
よこたとくおのご冥福をお祈りします。
99 : 名無し 2022/04/13(水) 23:22:36.45 ID:mQn8P0jk0
>>4
鈴木伸一(風太郎)がいる
つのだじろうは住んではいないからな
130 : 名無し 2022/04/14(木) 02:06:32.86 ID:ihUHx9LK0
>>4
角田は通ってただけの東京都民じゃないか?
5 : 名無し 2022/04/13(水) 22:13:31.60 ID:0TL+DgVt0
つきゆびアナウンサーとか懐かしい
学習漫画の神様だな
11 : 名無し 2022/04/13(水) 22:14:54.95 ID:ZU7iiPbU0
代表作は伝記漫画ベートーベンやろ
第九のシーンは他の伝記漫画を凌駕してる
128 : 名無し 2022/04/14(木) 01:25:03.28 ID:WytPswhr0
>>11
あー、その方か!
小学校の図書室で読んだわ
ご冥福をお祈りします
14 : 名無し 2022/04/13(水) 22:15:56.39 ID:06PleybD0
トキワ荘住民の最後の方かな?
漫画黎明期とはいえ、才能のある人ばかり
手塚治虫がフィルターかけてたのか?
141 : 名無し 2022/04/14(木) 04:54:08.54 ID:vwYe8Y2f0
>>14
編集者だと思う
手塚治虫は別宅を持っていてトキワ荘には数ヶ月しか住んでいなかったと言うし
プロデビュー出来そうな精鋭を厳選してそこに住まわせたんでしょう
たまたま才能がそこに集まった訳ではなく、恣意的に集めたんだよ
193 : 名無し 2022/04/14(木) 11:11:09.32 ID:3qLoVt7o0
>>141
エヴァンゲリオンでシンジくんが転校したクラスみたいだな
16 : 名無し 2022/04/13(水) 22:16:32.29 ID:DHmPZBK+0
学習まんがの人だ
懐かしいなあ
60 : 名無し 2022/04/13(水) 22:48:24.48 ID:tjmIfnxC0
>>16
ひみつシリーズ!
101 : 名無し 2022/04/13(水) 23:23:45.95 ID:StQqLiy70
>>60
それならガキのころよく読んだ
ご冥福を!
22 : 名無し 2022/04/13(水) 22:24:42.04 ID:WexIGnAY0
ピカソの伝記漫画も傑作
よこた本人が狂言回しで登場する
24 : 名無し 2022/04/13(水) 22:25:10.25 ID:ThGozXds0
マーガレットちゃん
タマオキくん
ロボットぽん助
ぴんぼけハッピーくん
コケ太とタケ子
いじわるくん
へんな子ちゃん(原作・赤塚不二夫)
SPハーレー(原作・石ノ森章太郎)
日本史できごと365日事典
世界の偉人まんが伝記事典
クイズきまりことば
まんが方言なんでも事典
はじめはじめのそのはじめ
おもしろトイレ物語
まんがことわざ事典
電気のひみつ(ひみつシリーズ)
自然のひみつ(ひみつシリーズ)
まんが日本史事典1(ひみつシリーズ)
キュリー夫人(伝記シリーズ)
アンデルセン(伝記シリーズ)
ファーブル(伝記シリーズ)
エジソン(伝記シリーズ)
ヘレンケラー(伝記シリーズ)
キリンビール大学 醸造学部(キリンビールのWEB[1]上に掲載されている学習漫画)
法務省みんなともだち~マンガで考える「人権」~(法務省のWEB[2]上に掲載されている学習漫画)
まんが大和の歴史
タマオキくん
ロボットぽん助
ぴんぼけハッピーくん
コケ太とタケ子
いじわるくん
へんな子ちゃん(原作・赤塚不二夫)
SPハーレー(原作・石ノ森章太郎)
日本史できごと365日事典
世界の偉人まんが伝記事典
クイズきまりことば
まんが方言なんでも事典
はじめはじめのそのはじめ
おもしろトイレ物語
まんがことわざ事典
電気のひみつ(ひみつシリーズ)
自然のひみつ(ひみつシリーズ)
まんが日本史事典1(ひみつシリーズ)
キュリー夫人(伝記シリーズ)
アンデルセン(伝記シリーズ)
ファーブル(伝記シリーズ)
エジソン(伝記シリーズ)
ヘレンケラー(伝記シリーズ)
キリンビール大学 醸造学部(キリンビールのWEB[1]上に掲載されている学習漫画)
法務省みんなともだち~マンガで考える「人権」~(法務省のWEB[2]上に掲載されている学習漫画)
まんが大和の歴史
最初期のマーガレットちゃんよりも
ひみつシリーズとか伝記のほうが知ってる人多そう
30 : 名無し 2022/04/13(水) 22:30:05.71 ID:RrAMavls0
>>24
伝記シリーズ、うちにはベートーベンとシューベルトもあった
33 : 名無し 2022/04/13(水) 22:31:35.68 ID:RrAMavls0
>>24
ナイチンゲールもあったわ
37 : 名無し 2022/04/13(水) 22:35:51.22 ID:EOaKAnaR0
>>33
よこたの自画像そっくりのナイチンゲールのインチキプロマイドw
39 : 名無し 2022/04/13(水) 22:36:39.02 ID:RrAMavls0
>>37
あったね
ナ「ちっともにてないじゃないの!!」w
50 : 名無し 2022/04/13(水) 22:42:47.80 ID:EOaKAnaR0
>>39
それぞれw
伝記やひみつシリーズとかでは自身のネタがちょくちょく出てくるんだよなあ
偉人事典モノで魯迅がペンネームで本名が周樹人てトリビアを出した後によこた本人が出てきて、「ぼくのペンネームはよこたとくおで本名はは横田徳男ですよろしく」
「あっ、変なのが出てきたぞ」
40 : 名無し 2022/04/13(水) 22:36:50.24 ID:5GAN2rZb0
>>24
電気のひみつ、いまちょうど手元にある!
43 : 名無し 2022/04/13(水) 22:37:56.05 ID:MF6lbiKz0
>>24
からだのひみつは違う人だったか
あれだけ持ってた
122 : 名無し 2022/04/14(木) 00:55:51.87 ID:3WwsAvH+0
>>24
キュリー夫人、ファーブル、エジソン、ヘレン・ケラー持ってたよ
152 : 名無し 2022/04/14(木) 05:39:21.75 ID:NdsB1xCTO
>>24
エジソンの母が倒れて、
「ハハ キトク スグカエレ チチヨリ」
とかの電報文覚えてる
174 : 名無し 2022/04/14(木) 07:05:46.61 ID:/tvjvRtb0
>>24
伝記シリーズ、小学校の図書室で争奪戦になってたな
安らかに…
27 : 名無し 2022/04/13(水) 22:29:05.68 ID:pP3X3ED+0
マーガレットちゃんはページ脇に印刷された4コマ漫画だったよね。
Wikipediaに書かれてる以外に普通のページ物もあったと思うが思い出せない。
106 : 名無し 2022/04/13(水) 23:34:09.62 ID:pP3X3ED+0
>>27
事故レス。
勘違いしてた。右側に縦長のタイトルがあって、見開きの一話完結なんだっけ。
小さいころ従姉妹の家でよく読んでたけど、話は全く覚えてないや。
46 : 名無し 2022/04/13(水) 22:41:09.50 ID:AKM2g/QS0
俺も横田とくおといえば学研の学習まんがのイメージなんだよなぁ
55 : 名無し 2022/04/13(水) 22:45:36.05 ID:S218/aEX0
ああ懐かしいなあ
ひみつシリーズ
ヘレンケラーの自伝
作者で言えば高峰至も好きだったな
56 : 名無し 2022/04/13(水) 22:45:55.46 ID:Qt3oSe3b0
へんな子ちゃんなんとなく覚えてるのは
赤塚不二夫さんが亡くなった時に
みたからなのか
68 : 名無し 2022/04/13(水) 22:53:12.73 ID:eJGIURh60
さいとうたかをを水島新司も亡くなったし、レジェンド漫画家でまだ残ってるのってちばてつやくらいか?
69 : 名無し 2022/04/13(水) 22:54:03.11 ID:MF6lbiKz0
>>68
楳図かずお
80 : 名無し 2022/04/13(水) 23:02:34.88 ID:WyhHLT1D0
>>68
つげ義春
90 : 名無し 2022/04/13(水) 23:11:07.16 ID:ZJiPwGoh0
>>68
松本零士という大御所が残ってるやないか
トキワ荘住人ではないが、手塚を通して石ノ森やトキワメンバーは
当時、本郷にいた松本零士と交流あったと石ノ森の本に書いてた
92 : 名無し 2022/04/13(水) 23:14:14.21 ID:3E3etgyz0
>>68
日野日出志
105 : 名無し 2022/04/13(水) 23:34:04.55 ID:h8FS+LCH0
>>68
レジェンドとまではいかんが、
山根あおおに先生(代表作:名たんていカゲマン)は、まだご健在。
71 : 名無し 2022/04/13(水) 22:54:40.16 ID:3UTXm9Ig0
これも悲しいニュースだなあ
74 : 名無し 2022/04/13(水) 22:57:20.68 ID:9qsTQ5KM0
トキワ荘の記念碑にサインあったけどまんが道には出てこなかった幻の人だな
77 : 名無し 2022/04/13(水) 23:02:18.89 ID:MNsiQNHc0
藤子不二雄A氏らと漫画制作に没頭して藤子氏は大ヒットメーカー
自分はというと何もヒットが無い、それでも生涯漫画家人生
心中お察し申し上げます
87 : 名無し 2022/04/13(水) 23:05:56.83 ID:F7mUZUav0
うちに土星のねんどちゃんあるw
今読んでも面白い
ありがとうございました
天国で休んでください
108 : 名無し 2022/04/13(水) 23:36:26.19 ID:K+IIUB3G0
ひみつシリーズの人かあ!
大好きだったわ。。。
ご冥福をお祈りします!
109 : 名無し 2022/04/13(水) 23:36:52.12 ID:5rUDUdTB0
学研の学習まんが書いてたよね。よこたとくお先生の絵の学研まんがは好きだったなあ
コメント