引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/04/19(火) 18:42:44.78 ID:CAP_USER9
7 : 名無し 2022/04/19(火) 18:45:50.59 ID:Wlkoo8bE0
ライバルが金田一刑事だと何か頼りないから英断だったな
10 : 名無し 2022/04/19(火) 18:46:59.03 ID:6NNjx74V0
明智より金田一耕助の方が単純に人気高いしな
151 : 名無し 2022/04/19(火) 19:31:54.16 ID:1ogpVAmF0
>>10
明智はなんかキャラクターに共感できないというか身近に居たらクソムカつくだろうなあと読んでて思う
でも金田一耕助はなんか可愛いくて無邪気だから助けたくなる気持ち
11 : 名無し 2022/04/19(火) 18:47:00.72 ID:t8Ag22sW0
こいつはガチモンの天才だよなぁ
好みはあるけど、マガジン系列でずっとヒット作出してるやべー奴
283 : 名無し 2022/04/19(火) 20:23:24.63 ID:jrB90p+g0
>>11
金田一、サイコメトラー、GTO、シバトラ、クニミツだっけ
他何があったかな
探偵学園も?
351 : 名無し 2022/04/19(火) 21:27:48.74 ID:7AhSFWcn0
>>283
ワインの漫画
392 : 名無し 2022/04/19(火) 22:24:13.98 ID:4pXfFjjh0
>>11
2人だぞ
25 : 名無し 2022/04/19(火) 18:51:49.58 ID:/vPBFdvO0
原作者こんな名前だったっけ
29 : 名無し 2022/04/19(火) 18:52:40.03 ID:qtczbczn0
>>25
天樹征丸はペンネーム
68 : 名無し 2022/04/19(火) 19:07:10.67 ID:yjBl68Xm0
>>25
マンガ初期は金成陽三郎、小説で天樹征丸だったかな?
その正体は…キバヤシだったんだよ!
80 : 名無し 2022/04/19(火) 19:10:03.19 ID:kAR8iUQZ0
>>68
金成陽三郎と樹林は別人だよ
途中で降板してる
28 : 名無し 2022/04/19(火) 18:52:01.62 ID:TrddedsY0
嫁さんと子供は、金田一よりは明智のがいる可能性高そうではある…
340 : 名無し 2022/04/19(火) 21:13:22.29 ID:MIg3CrIO0
>>28
明智は嫁さんいるぞ
31 : 名無し 2022/04/19(火) 18:53:23.99 ID:aw1f0Vkw0
ちなみに名前を金田一京介の孫は金田一秀穂っていうおっさん
37 : 名無し 2022/04/19(火) 18:54:56.27 ID:uAPNfOwa0
>>31
その京介は国語辞典でおなじみだよね。でもあれって名前貸してるだけで
ほとんど金田一先生は絡んでないらしいなw
42 : 名無し 2022/04/19(火) 18:57:33.42 ID:aw1f0Vkw0
>>37
金田一先生の一番の業績はアイヌ語(ユーカラ)研究だからなあ
32 : 名無し 2022/04/19(火) 18:53:43.01 ID:S1vVT/Zr0
亜樹 直(あぎ ただし)
安童 夕馬(あんどう ゆうま)
青樹 佑夜(あおき ゆうや)
天樹 征丸(あまぎ せいまる)
有森 丈時(ありもり じょうじ)
伊賀 大晃(いがの ひろあき)
龍門 諒(りゅうもん りょう)
S.K
この別名の多さはどういう理由なんだよ
漫画原作者として1つの名前を使い通したほうが知名度上がるだろうに
39 : 名無し 2022/04/19(火) 18:56:18.68 ID:aw1f0Vkw0
>>32
元々編集者だったから複数の作品の原作者が同じっていうのは
良くないとでも思ったのではないか
40 : 名無し 2022/04/19(火) 18:56:30.54 ID:YY/y0x+Q0
>>32
目次にずらりと同じ原作者の名前が並ぶ事になるから
43 : 名無し 2022/04/19(火) 18:57:51.69 ID:wudvE8nQ0
神津恭介の孫も出してやれよ
一応日本3大探偵だろ
48 : 名無し 2022/04/19(火) 19:01:52.00 ID:aw1f0Vkw0
>>43
いや、好きだよ? 好きなんだけど、神津恭介は名探偵って
イメージからはちょっと外れるな。
個人的に三番目に来るのは京極夏彦の「榎木津礼二郎」だと
思っている。
61 : 名無し 2022/04/19(火) 19:05:30.13 ID:HqlwH3TR0
72 : 名無し 2022/04/19(火) 19:07:51.89 ID:kAR8iUQZ0
>>61
一つの雑誌に3作はちょっと異常だな
85 : 名無し 2022/04/19(火) 19:11:08.60 ID:EA9fxf360
>>72
シュートとGTOあるから実際は5作だな
63 : 名無し 2022/04/19(火) 19:05:58.42 ID:SfVogAjb0
でも明智は妻帯者だけど金田一は生涯独身のはず。なんで孫がいるんでしょうね
71 : 名無し 2022/04/19(火) 19:07:50.02 ID:aw1f0Vkw0
>>63
独身でも子供がいる可能性がないこともない
295 : 名無し 2022/04/19(火) 20:41:18.25 ID:wVX3q1g30
>>63
金田一京助は最後の事件の後、身辺を整理して行方をくらましてしまった、となっている。隠棲した先で結婚して子供がいてもおかしくない。
103 : 名無し 2022/04/19(火) 19:15:30.37 ID:Vu8gfQ5+0
キバヤシが編集だったから当時のマガジンは殆どが「!?」っていう表現を流行らせた
GTOでも金田一でもゲットバッカーズでも全部キバヤシが担当してて「!?」って使わせてた
110 : 名無し 2022/04/19(火) 19:17:17.37 ID:TYSPLO5b0
>>103
!?って特攻の拓のイメージだけどな
122 : 名無し 2022/04/19(火) 19:20:54.64 ID:EA9fxf360
>>110
俺も拓のイメージ強いからキバヤシが流行らせたイメージはないな
金田一より拓のが連載開始はやいし
115 : 名無し 2022/04/19(火) 19:18:20.90 ID:yjBl68Xm0
>>103
拓もそうだなー、カメレオンもか?
将太の寿司はさすがに寺沢原作かな?
電車でグモる寿司職人コンクール
177 : 名無し 2022/04/19(火) 19:40:46.37 ID:t8Ag22sW0
初登場時凄まじいボンクラだった明智警視が
いつの間にか元神童かつ金田一に並ぶ天才になってる
どことなく海原雄山に通じるものがあるな
279 : 名無し 2022/04/19(火) 20:22:54.62 ID:+agAAYIs0
>>177
原作だとそうだけど
アニメだと最初から凄腕天才警視だったはず
286 : 名無し 2022/04/19(火) 20:25:14.28 ID:nRIQocAc0
>>279
原作でも凄腕(肩書だけ)だよ
キャラ紹介で褒めるんだけど実際の行動は・・・っていういつもの奴
282 : 名無し 2022/04/19(火) 20:23:22.82 ID:OkbLULgv0
>>177
ただのネームドかませ刑事だったのに後から人気が出てどんどん天才イケメン化してついにはスピンオフで雪夜叉のときは過去の色々があって本調子じゃなかったんですと後付け設定が追加される始末
233 : 名無し 2022/04/19(火) 19:57:31.42 ID:SMK2g+ag0
明智少年だったらヒロイン約的なのは出てくんの?
236 : 名無し 2022/04/19(火) 19:59:23.04 ID:kAR8iUQZ0
>>233
美雪は金田一由来のキャラじゃないから変える必要はない
238 : 名無し 2022/04/19(火) 19:59:54.17 ID:fr1URURM0
>>233
少年探偵団のようになったのかな
探偵団メンバーにヒロインの少女がいるのだろう
276 : 名無し 2022/04/19(火) 20:21:25.67 ID:tCYarhBu0
俺は小学生の頃ずっと江戸川乱歩ばっかり読んでて横溝正史は読んでなかったから
明智の方が好きだな
278 : 名無し 2022/04/19(火) 20:22:53.91 ID:kAR8iUQZ0
>>276
江戸川乱歩って言っても子供向けにリライトしたやつでしょ?
301 : 名無し 2022/04/19(火) 20:44:42.15 ID:yjBl68Xm0
>>278
その頃ハードカバーの江戸川乱歩シリーズ
(少年探偵と20面相のたいけつ!的なの)ばっか
読んでたから、テレビで明智小五郎やるって聞いて
お茶の間で見始めたら裸の女が出てきたり
SMしてたりして親もいて凍りついた思い出
289 : 名無し 2022/04/19(火) 20:31:31.31 ID:S14GrzmY0
この人って編集者でもあり作家でもあるってこと?
編集者辞めて作家になったのかな?
290 : 名無し 2022/04/19(火) 20:32:51.97 ID:kAR8iUQZ0
>>289
元々マガジンは編集者が企画立てたり大まかなストーリー作ってたりしてた
その中でもこの人は特に才能があったんだろう
293 : 名無し 2022/04/19(火) 20:37:54.57 ID:XBPCZaos0
それで明智警視をライバルキャラとして出したのね
しかし明智警視っていつの間にか金田一と互角の推理力みたいな扱いになってるけど
初登場時は間違った推理披露して金田一にへこまされてたよなw
294 : 名無し 2022/04/19(火) 20:38:59.52 ID:yjBl68Xm0
電脳山荘は小説ならではの表現がびっくりしたなー
あと混ぜたら危険がよくわかる話だった
303 : 名無し 2022/04/19(火) 20:45:41.87 ID:fRiYMkvB0
この人は本当に凄いよなあ
知らない人はWikipedia見ると驚愕するレベル
コメント