引用元 :https://5ch.net/
「胸騒ぎの放課後」「微熱 MY LOVE」などの作品で知られる漫画家の村生ミオさんが亡くなりました。69歳でした。
— 朝日新聞マンガ取材班 (@asahi_comic) April 20, 2022
謹んでお悔やみ申し上げます。
漫画家村生ミオ氏死去 「胸騒ぎの放課後」「微熱 MY LOVE」:朝日新聞デジタル https://t.co/tM2dXC3pKx
週刊実話、電子版を購入。
— 丸岡九蔵♨K37a♨ティア140 (@mmmaruoka) April 20, 2022
村生ミオ先生の訃報、載っていました。
20話近く書き溜めていた新作が来週号から掲載されるそうです。 pic.twitter.com/ZBdPH2tGLa
掲示板の反応
3 : 名無し 2022/04/21(木) 09:27:07.06 ID:MRv0e/Dm0
読んだことないけどバブル期に最盛期だったような
38 : 名無し 2022/04/21(木) 09:39:28.43 ID:fWEon9ML0
>>3
80年代前半~半ばが人気絶頂期
あだち充の台頭で
より濃厚な表現可能な青年誌へ移行した
5 : 名無し 2022/04/21(木) 09:27:13.84 ID:yY/9oBhM0
ひかる一平も涙
18 : 名無し 2022/04/21(木) 09:31:19.06 ID:M47Fcuuc0
>>5
野々村真夫人も涙
286 : 名無し 2022/04/21(木) 10:51:19.12 ID:jq28dVCZ0
>>5
映画観に行ったわ
懐かし
胸騒ぎも微熱も読んでたけどあまり覚えてな
合掌(-人-)
9 : 名無し 2022/04/21(木) 09:28:06.61 ID:FtI5R5nX0
師匠(アシスタント先)の柳沢きみおより先か
602 : 名無し 2022/04/21(木) 14:52:59.18 ID:5FlJjJAr0
>>9
柳沢きみおのアシスタントだったんだね
あらすじと、ラストが今ひとつのイメージだった
ご冥福をお祈りします
26 : 名無し 2022/04/21(木) 09:34:42.90 ID:Qktq/zGE0
月とスッポン読んでたわ
ご冥福をお祈りいたします
29 : 名無し 2022/04/21(木) 09:35:39.28 ID:0z0MG6G60
胸騒ぎの放課後はよく読んだなぁ。
ああいう青春をしたかった。
32 : 名無し 2022/04/21(木) 09:37:03.68 ID:JHmZEWEn0
胸騒ぎの放課後全館買ったわ
全館買ったのこれだけ
39 : 名無し 2022/04/21(木) 09:39:30.79 ID:OyPSDcwk0
リンドバーグの胸騒ぎのアフタースクールてここからきてたのか
41 : 名無し 2022/04/21(木) 09:40:10.01 ID:hpCQEC3D0
まだ若いな。最近はお仕事されてたのかしら
50 : 名無し 2022/04/21(木) 09:42:49.71 ID:Kl9HIU9F0
>>41
原作含めそこそこ描いてたよ
144 : 名無し 2022/04/21(木) 10:09:08.43 ID:t06NwpVV0
>>41
週刊実話で新連載の準備をしていて、遺作が20話分くらい完成済み。
来週から連載スタートだそうだ。
42 : 名無し 2022/04/21(木) 09:40:15.11 ID:PsEilihc0
小学生のころ床屋にこれが載ってる雑誌あって楽しみにしてたな
性の目覚めすね
ご冥福を
67 : 名無し 2022/04/21(木) 09:47:35.09 ID:N2ldCAfJ0
胸さわぎの放課後の設定のおかしさに首をかしげながら読んでました
76 : 名無し 2022/04/21(木) 09:49:58.83 ID:JX6EG1/s0
週刊実話に連載してた蜜の鎖は面白かったわ
93 : 名無し 2022/04/21(木) 09:55:28.96 ID:TF/ITL4G0
胸騒ぎの放課後ってドラマになってたよな確か
103 : 名無し 2022/04/21(木) 09:57:31.13 ID:5gMvELBW0
130 : 名無し 2022/04/21(木) 10:04:42.65 ID:TF/ITL4G0
>>103
たぶんこれかな。
少年隊が出てたのか。
118 : 名無し 2022/04/21(木) 10:01:49.41 ID:7B85HEwy0
柳沢きみお(飛んだカップル)のアシスタントだったんだな
だから初期の絵柄と作風は似てる
125 : 名無し 2022/04/21(木) 10:03:02.88 ID:t0/hgFoR0
SとMは途中からギャグマンガになったんだよなぁ
126 : 名無し 2022/04/21(木) 10:03:17.86 ID:n4xz9HK30
柳沢きみおとともに、マンガ雑誌ではない週刊誌に載ってる漫画家ってイメージ
149 : 名無し 2022/04/21(木) 10:10:51.85 ID:DEeXxknl0
69歳だったことに驚いた
150 : 名無し 2022/04/21(木) 10:11:07.93 ID:rcFQlPn50
まだ亡くなっていない漫画家
わたなべまさこ 92歳
細川智栄子 87歳
牧美也子 86歳
楳図かずお 85歳
つのだじろう 85歳
山藤章二 85歳
つげ義春 84歳
東海林さだお 84歳
松本零士 83歳
ちばてつや 83歳
水野英子 82歳
ビッグ錠 82歳
森田拳次 82歳
北見けんいち 81歳
179 : 名無し 2022/04/21(木) 10:22:15.06 ID:RuFtb+5E0
>>150
川崎のぼる81歳
199 : 名無し 2022/04/21(木) 10:28:53.68 ID:MJi8Z2G30
>>150
東海林さだお
206 : 名無し 2022/04/21(木) 10:30:17.53 ID:MJi8Z2G30
>>199
東海林さだお氏が84歳ってのが衝撃
そうかそうなんだ
404 : 名無し 2022/04/21(木) 11:47:14.94 ID:NylZ2OR10
>>150
北見さん81なのか
と思って調べたらやまさき十三も80
釣りバカ日誌大丈夫かな
159 : 名無し 2022/04/21(木) 10:14:46.74 ID:Uv1ti0+r0
80年代に入って売れた漫画家だけどデビューは72年か
下積みが長い
186 : 名無し 2022/04/21(木) 10:25:34.48 ID:qvU5tfnv0
「めぐり愛ハウス」の人??
218 : 名無し 2022/04/21(木) 10:32:53.49 ID:qb2IxAuj0
>>186
それはOh!透明人間の中西やすひろ
247 : 名無し 2022/04/21(木) 10:39:17.84 ID:THfa3Lh50
ゴラクとかあのあたりの雑誌読んでる人にはずっと売れっ子のイメージだな
252 : 名無し 2022/04/21(木) 10:40:11.82 ID:Q2fwzD5M0
>>247
漫画アクション系とかね
265 : 名無し 2022/04/21(木) 10:44:57.72 ID:BrXBfIwc0
>>247
常にコンビニとかの本棚に置いてあるイメージだった
一般知名度はないけど仕事は切れなかったんだろうな
278 : 名無し 2022/04/21(木) 10:48:19.87 ID:xNo4MlDy0
柳沢→村生→遠山 って師匠アシスタントの系譜がすごいな
ご冥福をお祈りします
コメント