引用元 :https://5ch.net/
662 : 名無し 2022/04/21(木) 00:36:00.78 ID:QwLd1DK80
シマコー ジョージアのダイマかよw
663 : 名無し 2022/04/21(木) 00:40:36.51 ID:QwLd1DK80
昭和のグラゼニ ムラさんとモエやんは一コマで終了なのかい・・・ ぶあさんは出てこないのか・・・
673 : 名無し 2022/04/21(木) 09:30:33.13 ID:6NBQaQQ/0
>>663
そーいや
あの日本シリーズ
最後のバッターが代打のぶあさんだったな
681 : 名無し 2022/04/21(木) 14:03:29.51 ID:AmsfpsSz0
>>673 侍ジャイアンツだと、野村監督がハラキリシュートを攻略したんだよなw
バントの構えをするとキャッチャーが真横に曲がる鋭い球筋がバットに邪魔されて捕球出来なくなるっていうw
664 : 名無し 2022/04/21(木) 00:52:06.71 ID:QwLd1DK80
イチジョウ 三好に対する矢印が「クズ」w 確かに正解だがw
665 : 名無し 2022/04/21(木) 02:12:33.31 ID:mZLWBDlW0
モガリが載ってない(´・ω・`)
666 : 名無し 2022/04/21(木) 04:07:56.98 ID:sC3xpHMY0
イチジョウ:ハッピーエンドみたいになってるが、その後超やりづらいな
それにしてもイチジョウの(性)欲の無さよ
来週からのコウノドリ、コロナで来たか。こりゃちょっと興味深い
669 : 名無し 2022/04/21(木) 08:10:51.98 ID:t/hG5cQ00
コウノドリ 手術
アンメット 手術
モガリ 検死
ハコヅメ 検死
リエゾン 虐待
もうええやん…
676 : 名無し 2022/04/21(木) 12:35:44.74 ID:6xu0AyuH0
>>669
他誌だけど、月イチのお別れホスピタルはその5作品足してもお釣りが来るほどハードモードだからなぁ
670 : 名無し 2022/04/21(木) 08:45:40.43 ID:V0pQYrgH0
昭和のグラゼニはいつまでこの半端な過去話やるんだよ
スパイダーススカウトの過去話って触れ込みだったけど、単に原作者が大好きな長嶋で漫画作りたいだけじゃねえか
675 : 名無し 2022/04/21(木) 12:11:29.03
僕は昭和のグラゼニ面白いわ
昔は毎日地上波放送テレビで野球が見れたし
巨人の星とかドカベンが好きだったから楽しめる
水島新司らぶ♥
梶原一騎らぶ😍
677 : 名無し 2022/04/21(木) 12:40:57.67 ID:pIG8BV6Y0
今週はやっと主役出てきたけど前回までの2回はプロ野球ファンなら知ってることを、なぞっただけだからな
679 : 名無し 2022/04/21(木) 12:56:06.97 ID:2N3JGQ5W0
昭和48年の巨人阪神優勝争い話は面白かったけどな。
名字ひっくり返しただけの実話だが、聞いた話を漫画で読むのは新鮮だった。
682 : 名無し 2022/04/21(木) 15:14:00.86 ID://q2aXoI0
イチジョウはカイジ本編での指に針をぶっ刺したり同級生の自分に対する陰口を盗聴したりの悪役らしさがない普通のアンちゃんだな
ハンチョウの大槻は気のいいおっさんだけど人を陥れて自分は儲ける本編のクズっぽいところもちゃんとあるのに
684 : 名無し 2022/04/21(木) 16:40:07.56 ID:3SOKtwtn0
>>682
でもまぁ普通のフリーターの兄ちゃんが
ペナルティでもないのに
爪に針刺すような趣味持ってたらちょっとねw
683 : 名無し 2022/04/21(木) 15:30:11.85 ID:HO7Yoct00
ハンチョウも色んな時代の大学生を混ぜたような青春おじさんになってるやん
685 : 名無し 2022/04/21(木) 18:25:45.44 ID:ZAnlxo7s0
バトスタ最終回かと思った
686 : 名無し 2022/04/21(木) 18:54:43.93 ID:6xu0AyuH0
黒博物館、エルシィがメイド服でさりげなく鳥捌いててワラタ
とりぱん、寒いの超苦手だけど読んでると北国の春に憧れる
リエゾン、佐山の言う大切な人って母じゃなくて叔母なのか
アンメット、何事もなくて良かった……あと、血管外科医辞めて実家継ぐフラグ立ってないか?
687 : 名無し 2022/04/21(木) 19:44:58.92 ID:0KTdH+TF0
艦隊のシェフの話題ないな
辻ーんがいい人に見える
腹を割って話し合ってソロモンの死闘か
700 : 名無し 2022/04/21(木) 23:31:28.13 ID:MTcx6uBF0
>>687
なんだかんだで「大和」が描かれると
おぉ・・・
ってなった
山本長官から誉められたら嬉しいだろうな
689 : 名無し 2022/04/21(木) 20:37:35.09 ID:KXSHN8Xi0
江本もとい本江が「ノムさん・・・・・・」と言うとるが、これは流石にマズいんちゃうかいな。
野村もとい村野では「ノム」とはならんがなw
696 : 名無し 2022/04/21(木) 22:25:19.22 ID:bfqcgCYH0
>>689 久米田の漫画だとモムさんだったな
692 : 名無し 2022/04/21(木) 20:57:13.15 ID:Y4Qet3N30
昭和、選手の絵が味があっていいね
テロ教授、最終章か…もっと続いて欲しかった
693 : 名無し 2022/04/21(木) 21:06:51.40 ID:0N4Pc5bV0
クッパパ、何食べでもあり得そうな普通なレシピで驚いた筍の味噌汁美味いよね
694 : 名無し 2022/04/21(木) 21:35:16.43 ID:oPyWcCdh0
ボーイチの面白いな
あと同じ韓国作家で李さんちの物語描いてた黄 美那も復活しないかなー
698 : 名無し 2022/04/21(木) 23:00:45.66 ID:13CB4VYA0
時々出てるけど鑑定眼はDays流しになってからの方が面白い
初期のイマイチっぷりは何だったのかと惜しい
699 : 名無し 2022/04/21(木) 23:17:50.04 ID:MRAgBGDB0
>>698
打ち切りが決まって
話をスピーディに消化し出したら面白くなったってのもあるあるよ
706 : 名無し 2022/04/22(金) 05:30:47.81 ID:+MpF1Psx0
ヤフーランキングで「モーニング歴代人気漫画」の1位がハコヅメなのね
島耕作とかクッパパはランキング外になってるな
711 : 名無し 2022/04/22(金) 08:37:03.76 ID:Xp4VfPye0
>>706
クッパパは単行本手に取ると何だか興奮してくる人用に細く長くの典型だからその手のランクは弱い
709 : 名無し 2022/04/22(金) 08:23:04.66 ID:5lTaglCX0
今連載してる漫画の中では上位だと思うけど、歴代1位はないわw
713 : 名無し 2022/04/22(金) 09:42:32.91 ID:k4ufgVZB0
>>709
沈黙、宇宙、蒼天あたりだな
あとやっぱりマイケル
714 : 名無し 2022/04/22(金) 10:15:42.87 ID:lBoHx6pb0
島耕作とかわぐちかいじがやっぱモーニングって感じ
まあここ30年くらいの話にはなるが
山田芳裕、ヒラマツミノル、新井英樹、王欣太・・・あげればキリがないけどな
721 : 名無し 2022/04/22(金) 11:35:01.75 ID:+Ti3o5zf0
>>714
蒼天航路が俺の中では歴代ベストスリーかな
716 : 名無し 2022/04/22(金) 10:30:56.04 ID:k4ufgVZB0
シマコー4600万部も売れてるのか!
シリーズで100巻超えてるもんな
719 : 名無し 2022/04/22(金) 11:15:17.30 ID:g0MdlUX/0
こづかい新刊の次巻予告
初のインターナショナルKOZUKAI編
世界編とかスポーツ漫画みたいだな
727 : 名無し 2022/04/22(金) 12:38:18.08 ID:OcqknpUl0
ダーウィンクラブに出てきたダーウィンのノートw
つい最近実物が図書館に盗んだ犯人からこっそり返却されたやつじゃんw
偶然?
コメント