引用元 : https://www.2chan.net/
1 : 名無し 22/04/22(金) 23:45:09 ID:Rzkp
わかる奴おる?
時事ネタとかそう言う話ではなく
現実で1年たったら登場人物も1歳歳を取るみたいなのが
割と好きなんやが
5 : 名無し 22/04/22(金) 23:46:44 ID:59EM
あずまんが大王 めぞん一刻 とかか
6 : 名無し 22/04/22(金) 23:47:35 ID:Rzkp
>>5
残念ながらこれらは連載追っかけられてなかったからわからんが
自分と同じように時間経過する作品見るのがなんか好き
8 : 名無し 22/04/22(金) 23:48:23 ID:opJY
ヒカルの碁も割とそんな感じだったような
9 : 名無し 22/04/22(金) 23:48:35 ID:Rzkp
>>8
あー、あれはよかったな
10 : 名無し 22/04/22(金) 23:49:03 ID:kyRQ
島耕作
12 : 名無し 22/04/22(金) 23:49:38 ID:Rzkp
島耕作何歳やねん
13 : 名無し 22/04/22(金) 23:50:02 ID:Y3Le
ワールドトリガーがそれやった気がする
14 : 名無し 22/04/22(金) 23:50:21 ID:Rzkp
>>13
マジか
見てりゃ良かったな
16 : 名無し 22/04/22(金) 23:51:45 ID:Y3Le
>>14
すまん、作者の都合で連載休止するから現実と同じ時間進んでなかったわ
作中で歳取るだけやったわ
15 : 名無し 22/04/22(金) 23:51:33 ID:Rzkp
意外と出会いがないんよなこのタイプ
ある程度連載続かんと気付かんし
途中で時間飛ばしたりするし
17 : 名無し 22/04/22(金) 23:52:51 ID:59EM
YAWARAも割りとそうやな
高校から社会人までやっとった
なおくそ女な模様
18 : 名無し 22/04/22(金) 23:53:33 ID:Rzkp
>>17
最後に歓声が聞こえたからセーフ
19 : 名無し 22/04/22(金) 23:54:49 ID:opJY
逆のパターンだとゴルゴ13と思ったけどあれも多少は老けて来てるんだよね
20 : 名無し 22/04/22(金) 23:55:36 ID:Rzkp
具体的にどれって言われると記憶が曖昧やったりするんやが
単行本周期で1年1冊とかで普通に1年たってる感じのが程々にあったりするよな
21 : 名無し 22/04/22(金) 23:55:40 ID:tgyK
ハンチョウとかいう2000年代の世界観の設定の癖にSwitchとかコロナが蔓延してるパラレルワールド
28 : 名無し 22/04/22(金) 23:58:04 ID:opJY
>>21
まああれはあれで良かったと思う
下手にポケベルとかの時代に全部合わせてたら色々大変やしね
行きつけ小料理屋の女将が6Vメタモンとか言い出したのには草生えた
22 : 名無し 22/04/22(金) 23:55:47 ID:ryxk
ハヤテのごとくはごくごく序盤まではそんなやった
24 : 名無し 22/04/22(金) 23:56:35 ID:Rzkp
>>22
大抵は途中から尺の都合で時間がゆっくりになったり
数年後に吹っ飛んだりするな
23 : 名無し 22/04/22(金) 23:55:57 ID:59EM
名探偵コナンとかは時間の流れないから殺人事件の頻度がえらいことになっとる
25 : 名無し 22/04/22(金) 23:56:45 ID:ryxk
キン肉マンも作中で言及されることないけど連載期間とリンクして合わせて年取ってる
29 : 名無し 22/04/22(金) 23:58:23 ID:59EM
あずまんがは大王は完全に現実の月とリンクしとる
31 : 名無し 22/04/22(金) 23:58:59 ID:Rzkp
>>29
よつばとはループなんか?
それとも時間がゆっくりなんか?
35 : 名無し 22/04/23(土) 00:00:52 ID:UPWu
>>31
夏休み前から始まって今冬の手前ぐらいじゃなかったっけ
32 : 名無し 22/04/22(金) 23:59:48 ID:T9pp
こち亀とかはどうとらえたらエエんや
時事ネタやっとるけど歳はとらんやろ
52 : 名無し 22/04/23(土) 00:26:42 ID:Dh7r
>>32
部長の孫はちゃんと年とってたで
なお檸檬はいつまでも幼稚園児の模様
36 : 名無し 22/04/23(土) 00:00:52 ID:jPv7
なんやろ?
初登場小学一年生のガキだったのが
連載10年で普通に高校生になってたりすると
うおおおってならん?
37 : 名無し 22/04/23(土) 00:01:18 ID:bDLh
おジャ魔女ドレミくらいしか思いつかん
39 : 名無し 22/04/23(土) 00:05:20 ID:JkEG
超マイナーやけど「家族ゲーム」っていう漫画がそうやで
40 : 名無し 22/04/23(土) 00:09:37 ID:jPv7
まあなかなか無いけどな
ようあるのは1/4ぐらいの速度かな
連載3~4年で1年みたいな
42 : 名無し 22/04/23(土) 00:11:19 ID:jPv7
まああったとしても今更やし
リアルタイムじゃないと同じとは言えんし
43 : 名無し 22/04/23(土) 00:11:38 ID:8vSK
これやってる漫画あったけど
コロナ流行ったときにマスクしないで遊びまくってるやべーやつらになって死んでた
44 : 名無し 22/04/23(土) 00:11:56 ID:R9Qo
ラブやん
ニートが現実世界と同じ時間進行で年取っていく漫画
45 : 名無し 22/04/23(土) 00:12:26 ID:jPv7
>>44
最終回は感動した
46 : 名無し 22/04/23(土) 00:12:58 ID:R9Qo
>>45
ラブやんとかいう理想の彼女
47 : 名無し 22/04/23(土) 00:13:42 ID:jPv7
>>46
でもワイは天使長のほうが・・・
56 : 名無し 22/04/23(土) 00:43:50 ID:xXrJ
小学校の頃やってた進研ゼミの漫画くらいしか思い浮かばん
59 : 名無し 22/04/23(土) 01:56:08 ID:MDc3
アフロ田中が一番近かったわ
コメント