
コミックゼノン6月号、絶賛発売中です!
— 終末のワルキューレ@第14巻3月19日発売! (@record_ragnarok) April 25, 2022
本編は、ボカシを入れなければいけない展開に突入しております…!アツアツが過ぎるんだぜ…!
『呂布奉先飛将伝』は新たな強敵の登場です…!こちらもアツアツで、もうワルキューレは真夏…!
ぜひ、お読みください!#終末のワルキューレ #呂布奉先飛将伝 pic.twitter.com/jKLtLVcZb9
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
133 : 名無し 2022/04/25(月) 15:03:06.96 ID:hB7SWnKg0
ハデスの逆襲&回想シーン
134 : 名無し 2022/04/25(月) 15:34:26.42 ID:7Mrlx1G8M
>>133
来月で終わるかなぁ
135 : 名無し 2022/04/25(月) 15:41:45.34 ID:7Mrlx1G8M
読んできたわ
ハデス兄弟好き好きお兄ちゃんやん
戦局の方は始皇帝の左肩の肉吹っ飛ばされて大分やばそうだけど、シヴァも腕ないところから逆転したしハデス自体生命エネルギー使って戦ってるからどうなるか読めんな
140 : 名無し 2022/04/25(月) 19:52:59.48 ID:6DGFnysb0
ハデスがあと1~2撃撃ったあとに生命力が尽きて死ぬか、
防御不能になった始皇帝の体貫通して死ぬかのどっちかだろうな
パワーもスピードも経験値も下回っている始皇帝の技でハデスが死ぬとは思えん
141 : 名無し 2022/04/26(火) 01:29:44.12 ID:ckk9JWOn0
ハデスの勝ちだなこりゃ それにいい奴過ぎ
でもこれで中華勢全滅か…
142 : 名無し 2022/04/26(火) 13:51:47.49 ID:F1AY/Bdg0
ハデス兄いい奴なのが死亡フラグにしか見えんのだか
127 : 名無し 2022/04/24(日) 16:59:40.85 ID:twKorxO+p
7回戦が全12話として、6月に2話同時掲載で決着がついて7月から8回戦、8回戦中盤までに9回戦の闘士が出てくると予想。
130 : 名無し 2022/04/25(月) 01:15:44.57 ID:wPInQvfsM
ワルキューレはストーリー完遂するとして、何巻くらいで完結迎えるのかな
131 : 名無し 2022/04/25(月) 01:43:37.08 ID:QN9wWJ54d
30巻は超えることは確かだろうな
136 : 名無し 2022/04/25(月) 16:15:37.18 ID:xwJegXKQ0
加入者減ったNetflixがアニメの一部をリストラするらしいが…
終ワル二期は大丈夫なんだろうか
一期はお世辞にも評判良いとは言えなかったし
138 : 名無し 2022/04/25(月) 16:46:24.74 ID:LQWMKI1H0
あかんかったら地上波でやればいいやん
そしたら紙芝居からは開放されるだろうし
140 : 名無し 2022/04/25(月) 19:52:59.48 ID:6DGFnysb0
ハデスがあと1~2撃撃ったあとに生命力が尽きて死ぬか、
防御不能になった始皇帝の体貫通して死ぬかのどっちかだろうな
パワーもスピードも経験値も下回っている始皇帝の技でハデスが死ぬとは思えん
141 : 名無し 2022/04/26(火) 01:29:44.12 ID:ckk9JWOn0
ハデスの勝ちだなこりゃ それにいい奴過ぎ
でもこれで中華勢全滅か…
142 : 名無し 2022/04/26(火) 13:51:47.49 ID:F1AY/Bdg0
ハデス兄いい奴なのが死亡フラグにしか見えんのだか
143 : 名無し 2022/04/26(火) 16:19:31.58 ID:2NGSSW3yM
ここでハデス負けるとなるとギリシャ勢はゼウス以外全滅ありそう
145 : 名無し 2022/04/26(火) 17:36:59.56 ID:0cZEwroBd
始皇帝には剣式(おそらく必殺技)が残ってる
来月は始皇帝の過去回想で李牧、荊軻、項燕辺りの誰かとの激闘を描いて本編で剣式発動
↓
再来月で決着
147 : 名無し 2022/04/26(火) 18:45:44.21 ID:2kXUZSBFa
王対決なのに両者とも王としての描写が全然無いな
今のとこ王としてはどっちもどっちって感じ
148 : 名無し 2022/04/26(火) 19:22:59.38 ID:bU88JTFjd
王対決っていうより家族の絆対決って感じ
149 : 名無し 2022/04/26(火) 20:57:26.37 ID:pInQ3vQYM
お互い大切な人への想いが強いところはすごい魅力的なんだけど王っぽさは今のところあんまり
150 : 名無し 2022/04/26(火) 21:34:06.45 ID:7EQKYji00
王対決ていうかイケメン対決だな
次人気投票したら上位にきそう
151 : 名無し 2022/04/26(火) 23:04:32.15 ID:WJrpeHPwa
始皇帝がただの武術の達人
呂布より強いだろ
152 : 名無し 2022/04/26(火) 23:45:14.18 ID:+Ft9wyRda
流石に蚩尤>>董卓、孫堅、オクタヴィヌスか
まあ呂布は瞬殺、始皇帝は死闘だけど
153 : 名無し 2022/04/27(水) 08:00:19.17 ID:GI+G5Q4oH
個人的には初の相討ちを望む
154 : 名無し 2022/04/27(水) 10:21:31.52 ID:DGI9G1HlM
相打ちもあり得るんだってのを読者に見せる良い機会かも
157 : 名無し 2022/04/27(水) 13:17:07.20 ID:lzOq4mSCd
引き分けとかないわ
ちゃんと決着つけて欲しい
159 : 名無し 2022/04/27(水) 19:01:33.93 ID:jucTAW60a
ハデスが負けたり消滅したらだいぶ萎えるな
ティターン神族の軍勢より始皇帝が強いってのは無理があり過ぎる
ジャックみたいに余程の奇手で勝つならギリギリ納得できるかもしれんけど
160 : 名無し 2022/04/27(水) 19:03:56.73 ID:Hon+ryNcM
そもそもが人類が神に勝つなんて有り得ないところをヴェルンドでなんとかしてるわけで
残念ながらそういう漫画だよ
161 : 名無し 2022/04/27(水) 20:20:59.96 ID:p3/KjNsF0
ヴェルンド+一蓮托生な
二重バフ掛けてやっと神と互角以下ってのが人間の実力だよ
始皇帝なんか生前ソロで神殺し成功してるし神側からすれば危険人物過ぎて天界に連れて来んなって奴じゃん
162 : 名無し 2022/04/27(水) 20:54:03.66 ID:TLdS2CtK0
ジャックなんて弱者しか狙わない卑怯者なのにとんでもない体術使えるし雷電のヤバい暴走筋肉なんて話も史実にはない
当然始皇帝にもあんな強い説はない
なんでもアリの漫画だから神の神話上の格とか考えずに楽しんだ方がいいよね
コメント