引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/04/26(火) 18:04:03.66 ID:CAP_USER9
13 : 名無し 2022/04/26(火) 18:10:02.31 ID:BtKfrZpK0
ウイングマンの最後ってどうなったんだっけ?
25 : 名無し 2022/04/26(火) 18:12:28.78 ID:0WggoLvS0
>>13
アオイさんを生き返らすためにドリムノートの全ページを消して「アオイさん生き返る」と書いた
で、健太がアオイさんに出会う前まで時間を戻して終わり
402 : 名無し 2022/04/26(火) 19:41:21.60 ID:r/nuwUm60
>>25
ミクちゃんは捨てたのか?
405 : 名無し 2022/04/26(火) 19:43:05.55 ID:Ydn2SOgn0
>>402
あおいさんが上手いことやって美紅ちゃんと知り合えるようにした
6 : 名無し 2022/04/26(火) 18:06:54.84 ID:ZouGG8qB0
タイバニ当たって、
ゼットマンが大外れで
やる気なくして描くやめたんだっけ?
8 : 名無し 2022/04/26(火) 18:08:49.00 ID:6rNoPSau0
>>6
暗すぎるだろゼットマン
それでも小ヒットはしたと思うけど
22 : 名無し 2022/04/26(火) 18:12:07.23 ID:ZouGG8qB0
>>8
ゼットマンのアニメ、めちゃくちゃコケたのよ
133 : 名無し 2022/04/26(火) 18:39:17.96 ID:Nl3M2e9y0
>>6
ゼットマンは一番最初の読み切りが面白かったなあ
9 : 名無し 2022/04/26(火) 18:08:55.79 ID:pm8yAJLA0
良い尻を書いてくれたらそれでOK
11 : 名無し 2022/04/26(火) 18:09:29.67 ID:vwK80uyJ0
やるならひろの健太と美紅の子供がアオイの子供とともに悪に立ち向かうくらいでいい…
167 : 名無し 2022/04/26(火) 18:47:57.92 ID:Rypp+26V0
>>11
それでいいや
子供がピンチになったら歳食っても美人なかーちゃんたちが熟したボディに昔の格好まとって助けに来るんだよな?
15 : 名無し 2022/04/26(火) 18:10:50.03 ID:Q4ic9+u/0
非常に綺麗な終わり方だしやらんほうがええやろな
まあ書かれたら見るけどw
18 : 名無し 2022/04/26(火) 18:11:28.62 ID:XwKLT0tJ0
見たいような見たくないような
24 : 名無し 2022/04/26(火) 18:12:13.78 ID:t84ago+t0
この人の作品で一番好きだったなあ
29 : 名無し 2022/04/26(火) 18:13:49.39 ID:Ydn2SOgn0
>>24
まあ原点だしな
55 : 名無し 2022/04/26(火) 18:17:44.39 ID:qOf9WfSP0
>>24
俺もそうだな
58 : 名無し 2022/04/26(火) 18:19:06.61 ID:FDduvkcQ0
>>24
桂作品のベストヒロインはあおいさんだからな
179 : 名無し 2022/04/26(火) 18:51:23.79 ID:+yqJPy/E0
ウイングマンはいじらないで欲しいなぁ。
>>24
俺も。
26 : 名無し 2022/04/26(火) 18:12:42.08 ID:MCyzhkPN0
ヴァンダーの続き描いてくれ
423 : 名無し 2022/04/26(火) 19:50:02.09 ID:FpbAcd3p0
>>26
オレもヴァンダー好き。
ウイングマンの頃の絵だともうちょい描き込みが欲しいが、
LEMONや電影少女あたりからは逆に濃すぎてクドさを感じる。
36 : 名無し 2022/04/26(火) 18:15:01.06 ID:YYQGH7sA0
綺麗に終わったから蛇足感で思い出を汚されるのは嫌だな
42 : 名無し 2022/04/26(火) 18:15:46.92 ID:Ydn2SOgn0
>>36
更に言っちゃうとライエル編がもう蛇足だからな
リメルの最終回できれいに終わってる
110 : 名無し 2022/04/26(火) 18:34:28.11 ID:6wu1miNq0
>>42
ただ、ライエルの「星を更地にしてコレクションとして楽しむ悪の大ボス」という設定は斬新だった。
鳥山とは仲が良かったから、フリーザのキャラ設定にも大きく影響与えてたんじゃないかね。
(鳥山は地上げ屋をモデルにしたと言ってたが)
116 : 名無し 2022/04/26(火) 18:35:30.00 ID:Ydn2SOgn0
>>110
いや、ジュエルドームで星ごと宝石化してコレクションだぞ?
124 : 名無し 2022/04/26(火) 18:37:39.23 ID:PQG9pM+N0
>>110
そういや鳥山と桂の合作連載の銀河パトロールシリーズあったな
アレのせいで後に銀河パトロールジャコとかDB世界にまでくっつけてきて余計にめちゃめちゃになった
56 : 名無し 2022/04/26(火) 18:18:18.06 ID:P642S20c0
一番中途半端に終わった電影少女続編やれよ
つか終わってないだろあれ
あんな尻切れトンボにするならアイ編で終わらせとや
64 : 名無し 2022/04/26(火) 18:20:07.34 ID:Ydn2SOgn0
>>56
第1部できれいに終われたのに2部始めて人気低下でグダグダになるのはジャンプじゃよくあること
93 : 名無し 2022/04/26(火) 18:30:34.53 ID:Rti6ZpKZ0
>>75
経緯がうろ覚えだったけど
増刊の読切のあと更に単行本の描き下ろしで第二部はきれいに終わらせた
107 : 名無し 2022/04/26(火) 18:33:41.59 ID:Rti6ZpKZ0
>>93
単行本の描き下ろしで主人公の親友と幼馴染の女がくっついて
ビデオガールはレンタル期間満了で帰って行っておしまい
61 : 名無し 2022/04/26(火) 18:19:34.52 ID:7LJQIcRB0
まだ59なんだな
I’s連載の頃は30半ばだったのか
62 : 名無し 2022/04/26(火) 18:20:03.96 ID:EmvZgkk30
美紅よりアオイの方が人気があったな
71 : 名無し 2022/04/26(火) 18:21:24.12 ID:Ydn2SOgn0
>>62
俺は桃子派だったけど
どう考えても小川さん(笑)は人気でないと思った
140 : 名無し 2022/04/26(火) 18:42:20.63 ID:b9beEpiV0
>>62
美紅はサービスできなかったから
144 : 名無し 2022/04/26(火) 18:43:09.49 ID:R1f7ZVZh0
>>62
アオイの素顔こんなんだけどヤれるの?
そして原作と同じくナアスはリメルの部下としてアオイを騙している訳だが、原作では手柄を立てれば両親が解放される事が約束されているが、アニメでは最高幹部としての地位が約束されるという見返りに変更されている。 pic.twitter.com/0KGPvF2rrz
— 撃沈!?名無し・A・一郎(爆弾位は手で受けよ) (@nanashiborger) February 20, 2016
294 : 名無し 2022/04/26(火) 19:14:45.66 ID:Qd8V6kvA0
>>144
あれ正体こんな顔だったっけ
もっと昆虫みたいな顔だった記憶あるが
311 : 名無し 2022/04/26(火) 19:18:12.42 ID:Ydn2SOgn0
>>294
原作は結局素顔出さなかったと思う
86 : 名無し 2022/04/26(火) 18:28:08.25 ID:eGaxV7700
80年代ジャンプ連載でコミックス10巻以上の人気作で、あらゆるメディアに続編・スピンオフ等を描いていない作品はウイングマンだけ説
100 : 名無し 2022/04/26(火) 18:31:23.50 ID:GUjoC9Rn0
>>86
燃えるお兄さん
111 : 名無し 2022/04/26(火) 18:34:32.85 ID:Pwvg/Lk50
>>86
シェイプアップ乱
95 : 名無し 2022/04/26(火) 18:30:43.90 ID:zAZbMlji0
キータクラーかっこいいよね
429 : 名無し 2022/04/26(火) 19:51:45.58 ID:GUjoC9Rn0
>>95
ラスボス押さえつけて俺ごと殺れだったからな
熱い散り様だった
115 : 名無し 2022/04/26(火) 18:35:25.28 ID:GSwP0Dgr0
桃子がどんどん可愛くなってくんだよな
131 : 名無し 2022/04/26(火) 18:38:55.32 ID:vUSB4PYY0
>>115
モブから昇格していく様が
神のみぞ知る世界のちひろっぽい
244 : 名無し 2022/04/26(火) 19:05:47.00 ID:DvbJftAe0
>>115
バレンタインデーの話は良かったな
あのエピソードでファン増えたと思う
122 : 名無し 2022/04/26(火) 18:37:13.89 ID:f2X0b85b0
今の絵で描くとどうなるんだ
123 : 名無し 2022/04/26(火) 18:37:14.36 ID:3lOSWM6E0
敵幹部の「お前ら人間を殺すのは簡単だ。高い所から落とせばいいのだからな」みたいなセリフが生々しくて怖かった
126 : 名無し 2022/04/26(火) 18:37:51.45 ID:laNpjR+b0
MSXで出てたウィングマンのアドベンチャーゲーム遊んだわ
とんでもないクソゲーだったけど楽しかったw
135 : 名無し 2022/04/26(火) 18:40:35.93 ID:TSpVZiW90
ハリウッドでリメイクあるで
137 : 名無し 2022/04/26(火) 18:40:52.27 ID:b9beEpiV0
連載は無理だろうけど前後編の読み切りくらいなら読んでみたい
コメント