引用元 :https://5ch.net/
229 : 名無し 2022/04/27(水) 00:04:41.65 ID:3uiLRsN/d
いよいよ次は海江田か…
231 : 名無し 2022/04/27(水) 00:06:48.57 ID:fBaP1qg7x
清々しい終わり方で好き
どんどん対局相手が濃くなってくけど最後はみんな好感持てるのすごい
232 : 名無し 2022/04/27(水) 00:13:33.04 ID:xxDbE8cka
面白かったわ今日の
233 : 名無し 2022/04/27(水) 00:17:59.16 ID:fBaP1qg7x
苺ちゃんが「はい」って
敗北は教えられなかったけど代わりに大事なことを教えられたように見える
234 : 名無し 2022/04/27(水) 00:21:19.23 ID:pGFUDIRHa
海江田はどうなんのかね
殴ったことおぼえてるんだろーか……
236 : 名無し 2022/04/27(水) 00:27:17.59 ID:6v106sDn0
おおー今週で決着つけるかー
説得力はちょーっと弱い気もするけど、ダラダラ長引かせるよりはまあ良かった!
237 : 名無し 2022/04/27(水) 00:29:49.29 ID:n810EVpz0
いやー正体がまさかあいつとは
238 : 名無し 2022/04/27(水) 00:30:36.65 ID:6v106sDn0
あと先週の守屋はただのギャグ要員だったのか
展開に絡んでくるかと思ったのに、今週は一切出て来ない
次回以降の話に絡んでくるのかなー?
239 : 名無し 2022/04/27(水) 00:51:20.69 ID:TH7SsEa10
何という潔さよ。
仮面外した時、若い娘のどんなリアクションを期待していたのだろうか…
240 : 名無し 2022/04/27(水) 00:59:10.38 ID:j/0jDGBe0
良い終わり方だな
ザキの潔さも良いけど認め合ったからこそ苺が礼儀を守るのも良い
241 : 名無し 2022/04/27(水) 01:08:05.00 ID:0mVtaoV30
A級棋士の顔をみんな知らないなんて設定が出来るのはかなりファンタジー入るな
漫画界は超人気漫画家でも名前も顔も性別すらわからない事も確かに多いけど
249 : 名無し 2022/04/27(水) 01:47:23.16 ID:d+1H6iRnd
>>241
将棋のルール知ってから僅かの期間でプロに勝てる時点で現実では絶対にあり得ないトンデモ超絶ファンタジーなんだから、その程度は極めて些細なことだよ
242 : 名無し 2022/04/27(水) 01:10:15.61 ID:im4Mtqzw0
次回謝罪と称して守屋と竜王がまた上がり込んで朝飯食ってそう。
243 : 名無し 2022/04/27(水) 01:14:43.43 ID:xD3jypoj0
次回は寝て起きてマスコミから逃げまくって東京に戻る話
245 : 名無し 2022/04/27(水) 01:23:04.70 ID:cymeuAg5d
海江田さん偉そうにA級A級言ってたのに残念だったねえ
お遊びの対局で苺の経験の無さを知って説教したくなっちゃったのが敗因でしたと
まあそれで喰らいつけるのがイカれてる訳だが
毎回流石に次は勝てないって言ってるけど、タイトル持ちの海江田に勝つのは流石に無理よな…
海江田さんここまでフラグ立てまくってるからアレだけど
246 : 名無し 2022/04/27(水) 01:29:53.95 ID:moRy86zb0
海江田って、古閑にも負けてるし
大鷹、伊鶴に敗北と
苺ぶん殴った借りを返すという勝利フラグしかない気が・・・
251 : 名無し 2022/04/27(水) 02:49:28.34 ID:nKpbKjQsa
相手を研究した将棋になるまで待って最初の2試合逃げたのかな
248 : 名無し 2022/04/27(水) 01:41:09.02 ID:fD+fF4j60
苺ちゃんが、次はどんな裏技使ってくるか楽しみです。
250 : 名無し 2022/04/27(水) 02:17:28.22 ID:1EBSIS5v0
海江田とヤル前にもう一段階パワーアップ作戦が必要だが、今度はどんな方法でするのかな
255 : 名無し 2022/04/27(水) 04:57:58.16 ID:27UYIR7K0
海江田に暴行された過去をマスコミに公表して精神的に追い詰めるとか
252 : 名無し 2022/04/27(水) 03:02:57.36 ID:HdlKxJs80
若い子に説教したがるザキさんのことだから
今後は苺の対局の相手してくれないかな? タダで
253 : 名無し 2022/04/27(水) 03:11:19.11 ID:Bov+nxZQ0
結局仮面は本当にただ付けてただけでそれ以外に何の設定もなかったのか
254 : 名無し 2022/04/27(水) 03:29:57.92 ID:n810EVpz0
なんか盤面がいきなりリアルになったな
256 : 名無し 2022/04/27(水) 05:32:41.78 ID:FLZFWeiDM
海江田戦は古閑解説と予想
260 : 名無し 2022/04/27(水) 06:19:47.71 ID:8RFHK9ae0
>>256
古閑はまだトーナメント中じゃなかったっけ?
261 : 名無し 2022/04/27(水) 06:25:32.35 ID:9kIPWzk80
>>260
トーナメント中に解説を受けてはいけないルールはない。
もっとも大鷹名人との大一番が控えているから、普通は受けないけどw
スケジュール的にはたぶん苺VS海江田戦の前になるから、負けて解説を
引き受けるという可能性あり。(つД`)
263 : 名無し 2022/04/27(水) 06:46:08.98 ID:sb1ikVBT0
普通に宮下解説ちゃう?
イトモモちゃんが安定のボケで宮下ツッコミ
264 : 名無し 2022/04/27(水) 06:48:46.25 ID:n810EVpz0
お面被って解説か
258 : 名無し 2022/04/27(水) 06:05:16.04 ID:0FwXVR/N0
再々対局まで粘られ、ペースを狂わされたザキがいつもの力を出せず苺勝利の展開かと思いきや
逆に苺の方が、前2局では研究を外されて苦労していたという、実は苺の方がハンデありました
とくるとは意外やったわ
普通に地力でA級と戦えているってことやねもはや(疲労はお互いさまだし)
266 : 名無し 2022/04/27(水) 06:55:10.03 ID:paYwqHwe0
今回終わらせてくれたのはスッキリする配慮してくれて大感謝だな そういやよく見たらこの前に苺と戦った時の様にネクタイ緩めてるのなw
267 : 名無し 2022/04/27(水) 07:08:47.82 ID:5sOjDS6h0
ザキさんって見た目よりもおっさんだったのかな。
もう集中力が持たなかったのかも。
268 : 名無し 2022/04/27(水) 07:15:09.90 ID:i/KdAZ5+0
なるほどうまいまとめ方だった
追い詰めて研究型にはめて勝つ
やっぱおもろいわ
270 : 名無し 2022/04/27(水) 07:19:03.31 ID:T/Gw3bZ80
A級に勝ったから
海江田は普通に負けそう
272 : 名無し 2022/04/27(水) 07:46:29.42 ID:9bmTphKV0
鬼の正体があの優男だったとは…
なぜあまり皆さわいでないんだ?
274 : 名無し 2022/04/27(水) 07:51:20.95 ID:NlmIk2M9a
>>272
「知ってた」ってのと「誰?」のほうが多数で
ベテラン記者と話してたあの人じゃないか!?とか少数なんだろw
273 : 名無し 2022/04/27(水) 07:48:56.86 ID:bNe6vk7+0
あの苺が大人の言うことに「はい」って素直に従ったのが今回最大のサプライズだったわ
前回の時点で宮下さんって「さん」付けもしてたし、
ザキさんとの勝負に関しては今までとは違って思い至る部分があったということだろうか
275 : 名無し 2022/04/27(水) 07:55:28.10 ID:A954il0A0
面白かったけど
え?って思うほどあっさり決着ついたな
276 : 名無し 2022/04/27(水) 07:58:53.62 ID:iydXrh/Sd
会長出てこなかったのは不満
285 : 名無し 2022/04/27(水) 09:17:30.93 ID:TxKDKWH7M
今週も面白くて満足した
だらだら引き伸ばさないで終わらせたのもよかったな
終わらないでGW突入してたら熱が冷めてたところだった
288 : 名無し 2022/04/27(水) 09:35:57.96 ID:XXOTGgRJd
近頃の若い子はって宮下さん道玄坂と4つしか違わんのにw
今週のやり取り見るに宮下さんはもうちょい歳いってる設定のがよかった気がする
あと海江田あんだけ苺は絶対に勝てないと言ってた割に今週の宮下劣勢はかなり冷静に見てたな
289 : 名無し 2022/04/27(水) 09:47:38.10 ID:jssuBql8r
もう一週くらいあるかと思ったが勝ったな
290 : 名無し 2022/04/27(水) 09:51:23.15 ID:CF0n9Tpi0
で、苺はザキがお面の男ということに気づいたの?
298 : 名無し 2022/04/27(水) 10:40:20.38 ID:Dd+9ZboW0
>>290
反応薄いことにザキが怒ってたろ
305 : 名無し 2022/04/27(水) 11:57:45.55 ID:ur4HwZosM
事前に斉藤とやれたのが大きいよね
あれで奇襲やハメ手では絶対勝てないから
研究手をしっかり確実にささないとダメって気付いたんだから
307 : 名無し 2022/04/27(水) 12:27:15.93 ID:lkh3LYRcr
>>305
たぶん大阪来る前に研究してるぞ
308 : 名無し 2022/04/27(水) 12:29:01.09 ID:9bmTphKV0
お面とったのって正体表したんじゃなく
負けた挨拶のための礼儀か
すげぇ漫画だなこれ
309 : 名無し 2022/04/27(水) 12:41:45.11 ID:EShfVNpm0
俺は勝ちの理由付けとしてもうワンステップ欲しかったな
もう1回千日手にして般若の心が折れるとか半分寝ながら研究手順なぞって苺だけ体力回復するとか
312 : 名無し 2022/04/27(水) 13:08:50.87 ID:sCtcuWlH0
宮下先生、いいキャラだった
実在ならファンになりそうw
海江田は格的には裂鬼と同格だけど
今回の勝因の一つだった苺の将棋をよく知らないって
ことはなさそうな相手(苺をよく知る古閑と交流がある)
うまくハードル上げるな
古閑が苺の事を教えないってのもありそうだけど
でも、海江田、次の伊鶴にも苦戦はしても勝つな たぶん
313 : 名無し 2022/04/27(水) 13:09:38.17 ID:eFll7Ghv0
もう少し勝った理屈づけが欲しかったのは同意だが「研究手順にハマるまで持将棋千日手で凌ぐ」ということか 寝不足を待つは他でやってるし
319 : 名無し 2022/04/27(水) 13:27:48.76 ID:kbxacqiwr
あっさり終わらせたか
でも綺麗な流れだったし説得力もあったから満足
中学生深夜問題は次回触れてほしいな
325 : 名無し 2022/04/27(水) 14:15:10.05 ID:jMzmSbim0
この勝ちは予想通りだが今でもここまで勝ってるのがファンタジーだがどこまで行くんだろうか
326 : 名無し 2022/04/27(水) 14:18:50.52 ID:sCtcuWlH0
決勝が三番勝負だから、ここで少なくとも1敗はする(はず)
327 : 名無し 2022/04/27(水) 14:22:26.88 ID:Nty98BTu0
もはや苺をどうやって勝たせるか大喜利になってるな
328 : 名無し 2022/04/27(水) 14:23:59.61 ID:9bmTphKV0
最初からそうだぞ
329 : 名無し 2022/04/27(水) 14:34:53.82 ID:EShfVNpm0
龍って結局何?に対するとんちの効いた解答も求められているな。
356 : 名無し 2022/04/27(水) 18:54:44.75 ID:1EBSIS5v0
海江田戦までの数週間は鬼さんが練習相手になってくれるのかな
353 : 名無し 2022/04/27(水) 18:43:03.73 ID:iCVXALD70
ザキに練習付き合ってよって言えば普通にOKしそう
355 : 名無し 2022/04/27(水) 18:53:52.11 ID:q4PO+qz4d
海江田には物理的に2発も殴られてるんだよな
ただでは終わらない予感
コメント
ザキがめっちゃ鍛えてくれそう。このまま大阪に連泊とかありえるだろ。奨励会のやつって毎回電車で帰るんだっけ?
伊鶴さんはまだJCの財布盗んだままなの?
面白かった。最後はあっさりだけど、それまでが長い闘いだったもんな。