引用元 :https://5ch.net/
415 : 名無し 2022/04/28(木) 02:59:32.42 ID:OKPaaKhh0
ここに感想書こうと思ったけど普通に面白かったとしか言いようがねえぜ
416 : 名無し 2022/04/28(木) 04:12:44.48 ID:Gof/WPDL0
梅酒なんて飲みたい時にチョーヤのやつ買うのが一番だぜ?
417 : 名無し 2022/04/28(木) 04:58:59.52 ID:9n00SpAX0
え?
梅酒って酒屋でみりん買ってくる物じゃないのか?
418 : 名無し 2022/04/28(木) 07:25:46.71 ID:6Jb+KntY0
梅酒でなく葡萄酒?はアウトとか初めて知ったわ
勉強になった
あと小雨ちゃんきゃわわ
420 : 名無し 2022/04/28(木) 10:57:41.01 ID:aAgsNh360
ブドウって漬け込むのもアウトなの?
山葡萄はOK?
422 : 名無し 2022/04/28(木) 12:36:36.50 ID:6lHwaU1b0
ブドウは実に酵母が付いてるから勝手に発酵してアルコールになるからダメなのかな
その理屈だとヤマブドウもアウトだな
426 : 名無し 2022/04/28(木) 14:31:46.98 ID:6lpnrgBX0
>>422
というか、国税庁のガイドラインに
ぶどう(やまぶどうを含みます。)
明記されとる
423 : 名無し 2022/04/28(木) 12:38:27.10 ID:aAgsNh360
アルコールに漬けた状態でも発酵するんかね?
酵母ならブドウに限らず着いてると思うんだが
424 : 名無し 2022/04/28(木) 13:06:30.70 ID:vpbmg6h90
ブドウ漬ければアルコール度数激しく上がるよ
潰して放置するだけで勝手に酒になるヤバい代物なんだから
427 : 名無し 2022/04/28(木) 16:06:08.45 ID:TffPMcIN0
自分で飲むのなら何作ろうがセーフだと思ってたわ
428 : 名無し 2022/04/28(木) 16:31:36.95 ID:cJgZyJgV0
>>427
一応違法なんだけど、家の中で作って自分で飲んでるだけなら外には分からないし、当局が令状とって家捜しするほど厳格なもんではないかな
蜜蜂の巣に雨水が貯まるだけで蜂蜜酒が出来ちゃうんだから、あんまり厳しく取り締まられたらキツすぎる
429 : 名無し 2022/04/28(木) 16:34:32.15 ID:6lpnrgBX0
大脱走に憧れて芋焼酎を作る浪漫はもう追えないんやね…
431 : 名無し 2022/04/28(木) 17:24:00.23 ID:Pp0Ezvys0
今週の小雨ちゃんはタメ口比率高いな
コメント