名無し : 22/04/29(金)
引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/04/29(金)
いやまあ最大顧客は決闘者だろうな…
名無し : 22/04/29(金)
強いカード付けたら最低3冊は買ってくれるからな…
名無し : 22/04/29(金)
付録無しの電書版が出たら変わる気もする
名無し : 22/04/29(金)
>付録無しの電書版が出たら変わる気もする
お値段据え置きだったら相当強気だな
こういうのどうするのがいいんだろう
名無し : 22/04/29(金)
当たり前のように毎号遊戯王の付録あるけど少し前は付録ない時もあったよね
名無し : 22/04/29(金)
今月号を買い占めるのはバトスピ勢だぞ
名無し : 22/04/29(金)
付録のカードはどれが一番強いの?
名無し : 22/04/29(金)
>付録のカードはどれが一番強いの?
一番小さく書いてあるがバトスピのがかなり強いやつ
名無し : 22/04/29(金)
まだドラクエ10って需要あったのか
名無し : 22/04/29(金)
>まだドラクエ10って需要あったのか
寿司屋コラボ大盛況だったのよ
名無し : 22/04/29(金)
電子書籍かアバンとボルトとDB超の単話販売やってくれないかなあ
名無し : 22/04/29(金)
>電子書籍かアバンとボルトとDB超の単話販売やってくれないかなあ
3つも読んでるなら普通に本誌買えばいいのでは
あとソウラも面白いよ
名無し : 22/04/29(金)
こういうスレ立つくらいだしVジャンプって漫画雑誌としては珍しく読者間の横の繋がり希薄だよね
名無し : 22/04/29(金)
>こういうスレ立つくらいだしVジャンプって漫画雑誌としては珍しく読者間の横の繋がり希薄だよね
扱ってるホビーとか題材の独立性が高いからなぁ
名無し : 22/04/29(金)
>こういうスレ立つくらいだしVジャンプって漫画雑誌としては珍しく読者間の横の繋がり希薄だよね
ドラゴンボールとNARUTOとドラゴンクエストとダイの大冒険と遊戯王と石塚裕子が好き!
って人なら全部楽しめるんだけどな
名無し : 22/04/29(金)
これほど雑誌全体のファンより個々の作品ファンが多いのは無いんじゃないか
名無し : 22/04/29(金)
>これほど雑誌全体のファンより個々の作品ファンが多いのは無いんじゃないか
定期購読してるけど普通に全部好きだよ
特にビクトリーアサダ
ギャグ面白いし裏話楽しいし単行本にならんのが不思議
名無し : 22/04/29(金)
犬マユとかもわりと固定ファン居るよね
名無し : 22/04/29(金)
実際に一番プレミア付くのは犬マユの単行本なのがおもしろい
名無し : 22/04/29(金)
個人的に驚いたのはダイの大冒険好きがあんまり買ってない事
声優インタビューついてるし待望の新連載してるのに
あんなに新作出たら買うつってたのにファン達…
名無し : 22/04/29(金)
>個人的に驚いたのはダイの大冒険好きがあんまり買ってない事
>声優インタビューついてるし待望の新連載してるのに
>あんなに新作出たら買うつってたのにファン達…
買ってないと言うか買えないんじゃねぇかな…
名無し : 22/04/29(金)
>個人的に驚いたのはダイの大冒険好きがあんまり買ってない事
>声優インタビューついてるし待望の新連載してるのに
>あんなに新作出たら買うつってたのにファン達…
まぁそのあたりはジャンプ本誌に載ってるならともかく
Vジャンプとは客層が違うっていうかダイの大冒険って遊戯王よりも更に前の世代だから…
名無し : 22/04/29(金)
よくVジャンが月刊遊戯王なんて言われるけどウルジャンだって月刊ジョジョだしよくある事のようにも思える
名無し : 22/04/29(金)
>よくVジャンが月刊遊戯王なんて言われるけどウルジャンだって月刊ジョジョだしよくある事のようにも思える
雑誌を引っ張れる看板作品があるのは恵まれてるよね
名無し : 22/04/29(金)
>よくVジャンが月刊遊戯王なんて言われるけどウルジャンだって月刊ジョジョだしよくある事のようにも思える
コロコロコミックも月刊スプラトゥーンになったり月刊ポケカになったりするしな
名無し : 22/04/29(金)
>コロコロコミックも月刊スプラトゥーンになったり月刊ポケカになったりするしな
そして常に月間デュエルマスターズだからなあれ…
名無し : 22/04/29(金)
元を辿るとVジャンって月刊鳥山明だしな…
名無し : 22/04/29(金)
NARUTOって今ホビーとかゲーム展開してるの?
名無し : 22/04/29(金)
>NARUTOって今ホビーとかゲーム展開してるの?
Vジャン本誌にソシャゲのコードついてたし
ゲーム最新情報てんこもりじゃん毎月
名無し : 22/04/29(金)
昔はデジモンも結構特集されてたんだよなぁ
名無し : 22/04/29(金)
>昔はデジモンも結構特集されてたんだよなぁ
今もサヴァイヴ発売日ここ初出だよ
フラゲされたけど
名無し : 22/04/29(金)
本誌の人気があるというか
雑誌付録の人気があるというか…
名無し : 22/04/29(金)
物理ゲームの特典で物理書籍を売るのはある意味正しいしな
名無し : 22/04/29(金)
ぶっちゃけ遊戯王以外の漫画って売れてんの?
名無し : 22/04/29(金)
ソウラとかアバンは売れてそうじゃない?
名無し : 22/04/29(金)
ドラゴンボール超はかなり売れててフルカラーまで出てる
BORUTOもちゃんと売れてる
勇者アバンは思ったより大人しいけど2021年1巻発売作品の中では普通に上位
蒼天のソウラは入手困難なぐらい売れてた時期あったけどおとなしくなった
名無し : 22/04/29(金)
最近のソウラは毎話しっかり面白い
名無し : 22/04/29(金)
>最近のソウラは毎話しっかり面白い
焦点合うのは反射先の方が早いし加熱の速さもそうってのは
確かに理科の知識ならそうだなって
名無し : 22/04/29(金)
犬マユ目当てで買ってる気がするわ…
本が出るのが作者の気まぐれな所為で…
名無し : 22/04/29(金)
俺はドラゴンボール好き
合体13号がヒーローズ稼働11年までZの劇場版ボスで唯一最高レアがなかったことに今月気付いた
コメント