引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/01(日) 21:28:58.35 ID:X+gmUxv6a
なんやこいつ
7 : 名無し 2022/05/01(日) 21:29:59.43 ID:3b2le83X0
剣豪ジジイは若い剣豪よりカッコいいもんやからな
8 : 名無し 2022/05/01(日) 21:31:21.54 ID:D921G8qO0
カッコいいし強いのにあまりにも頭が悪い
9 : 名無し 2022/05/01(日) 21:31:27.85 ID:imeUj+Oj0
最強爺キャラがダサくなるわけないよね
10 : 名無し 2022/05/01(日) 21:32:12.41 ID:IdJsTPGn0
ユーバッハの分身殺してたけどあれ仮に本体でも殺せてたん?
12 : 名無し 2022/05/01(日) 21:32:34.12 ID:hwF3q0E00
>>10
あの時点のバッハなら殺されてたかもしれん
18 : 名無し 2022/05/01(日) 21:34:37.75 ID:D921G8qO0
>>10
あいつは人の能力を100%コピーする能力やから多分勝ててた
11 : 名無し 2022/05/01(日) 21:32:29.39 ID:d5j3piTJ0
何百年連れ添った息子みたいな弟子二人を勘違いで斬り殺しかける
13 : 名無し 2022/05/01(日) 21:32:38.20 ID:4KxYWi7y0
アヨン瞬殺したりワンダーワイスボコったり格好ええよな
14 : 名無し 2022/05/01(日) 21:32:53.45 ID:fO/wCGm40
常に的確な判断してそうだよな
15 : 名無し 2022/05/01(日) 21:33:17.23 ID:HID4YfUqa
ワシを超える死神が千年出なかったからしょうが無く総隊長してたお方やぞ!
17 : 名無し 2022/05/01(日) 21:34:11.89 ID:fwh5oMxK0
この爺さんが隊士の犠牲前提で戦ったら最強やからしゃーない
21 : 名無し 2022/05/01(日) 21:35:23.40 ID:yAy/k39b0
>>17
これよく聞くけどフカシやんな?
根拠がないやん
45 : 名無し 2022/05/01(日) 21:41:22.31 ID:q11ypBOSC
53 : 名無し 2022/05/01(日) 21:45:00.79 ID:MYnlCzjRM
>>45
想像力を具現化するやつには負けるんちゃうか?
19 : 名無し 2022/05/01(日) 21:34:48.46 ID:vo9EJqh60
どう考えても作者の手に余るキャラやったな
最強クラスやのにボスキャラ相手にはロクな活躍がない
109 : 名無し 2022/05/01(日) 22:16:04.21 ID:gzZNzTkZ0
>>19
そんなんどの漫画でもそうやん
22 : 名無し 2022/05/01(日) 21:36:01.81 ID:YEuvV+X00
副隊長が無能すぎる
死んでから最強の雷使い発覚とか
25 : 名無し 2022/05/01(日) 21:36:27.68 ID:NfaATYkT0
>>22
ワンパンで倒される雑魚
24 : 名無し 2022/05/01(日) 21:36:17.62 ID:HID4YfUqa
あの愛染さんもガチvvxxxコ対決したら分が悪いから総隊長専用破面造って能力封じようとした程や!!
48 : 名無し 2022/05/01(日) 21:43:19.01 ID:ggYVLtTl0
>>24
とは言っても能力的な相性やろ
全方位無差別攻撃したら催眠で誰と錯覚させても結局死ぬから
26 : 名無し 2022/05/01(日) 21:36:33.98 ID:ggYVLtTl0
全盛期だったらユーハバッハに勝ってたってほんまなんか
27 : 名無し 2022/05/01(日) 21:36:35.77 ID:rypJThGI0
他のキャラも何千年と生きて卍解の能力鍛え上げればあの域にいけるんか?
31 : 名無し 2022/05/01(日) 21:37:46.01 ID:eMgNpwPha
背中に逃げ傷ばかりある爺さん
35 : 名無し 2022/05/01(日) 21:38:48.69 ID:cCOLLhrU0
マユリ、有能
これのための噛ませのイメージ
36 : 名無し 2022/05/01(日) 21:39:04.17 ID:H2fLzqO30
言うて火力なら全卍解トップやない?
39 : 名無し 2022/05/01(日) 21:40:19.53 ID:5vCECqkAd
片腕犠牲にした鬼道で愛染の服ちょっと焦がしただけなの酷くない?
40 : 名無し 2022/05/01(日) 21:40:25.58 ID:azE9Q5jP0
一刀火葬狙い通り確実に当てたのにカスダメージだったよね
47 : 名無し 2022/05/01(日) 21:42:47.87 ID:4KxYWi7y0
>>40
その後のちゃん一の渾身の一撃もショボかったわ
千載一遇のチャンスやったのに
41 : 名無し 2022/05/01(日) 21:40:51.46 ID:HID4YfUqa
山本総隊長が卍解すると自動的にあの最年少で隊長になった天才死神日番谷冬獅郎の卍解が自動的に使えなくなるほどの威力や!!!
49 : 名無し 2022/05/01(日) 21:44:01.41 ID:7VJ3V1XoM
仮面の軍勢ってなんであんな恵まれたキャラ付けから使い捨てにされたんや
50 : 名無し 2022/05/01(日) 21:44:02.51 ID:YEuvV+X00
腕直さなかったのあかんよな、護ること考えたら治すの一択やろ
54 : 名無し 2022/05/01(日) 21:45:02.65 ID:v4PxLI2H0
こいつを含め後半は卍解名が始解名+αじゃなくなっちゃったのが
118 : 名無し 2022/05/01(日) 22:22:59.58 ID:4KxYWi7y0
>>54
金紗羅舞踏団「おっそうだな」
60 : 名無し 2022/05/01(日) 21:46:08.64 ID:r7u+6L9u0
この爺さんと比べると氷輪丸が弱すぎる
何が氷雪系最強なんや
63 : 名無し 2022/05/01(日) 21:47:13.55 ID:Sg9jD3rI0
>>60
最後無理矢理強くなってたやん
67 : 名無し 2022/05/01(日) 21:48:52.79 ID:MYnlCzjRM
>>63
袖の白雪に完全に負けてるやん
71 : 名無し 2022/05/01(日) 21:50:18.67 ID:Sg9jD3rI0
>>67
だから最後無理矢理ハチャメチャな技追加して格上げさせたやん
79 : 名無し 2022/05/01(日) 21:54:56.82 ID:yqy+oXTWa
>>67
袖の白雪は自爆技やん
最終形態の素人は反動なしで袖の白雪以上の力やぞ
88 : 名無し 2022/05/01(日) 22:01:08.66 ID:LU1Rt+XX0
>>67
袖白雪って技解除ミスったら死ぬしめっちゃピーキーやろ
氷輪丸めっちゃ使いやすいしシンプルに強い
68 : 名無し 2022/05/01(日) 21:49:20.99 ID:DRiSVtbP0
漫画史上1番ダサい死に方やろこいつ
ボケた爺さんが勘違いしてはしゃいでるだけやん
69 : 名無し 2022/05/01(日) 21:49:41.69 ID:5vCECqkAd
奪われた副隊長の卍解喰らいまくってるのに全然効かなくて草
72 : 名無し 2022/05/01(日) 21:50:39.25 ID:E4Pp0X810
結局浮竹は強いのか弱いのか
78 : 名無し 2022/05/01(日) 21:53:25.88 ID:D921G8qO0
>>72
卍解見せずに死んだから永遠の謎や
77 : 名無し 2022/05/01(日) 21:53:05.81 ID:v4PxLI2H0
十刃の上の方とか騎士団の強い奴を瞬殺するとこ見せてくれてたら印象も違ったかも
ボスに挑んで散るから…
84 : 名無し 2022/05/01(日) 21:58:05.58 ID:LU1Rt+XX0
山爺の能力って小さい太陽ぶつけるみたいなもんだからな
ほんま破壊力おかしい
87 : 名無し 2022/05/01(日) 22:00:31.40 ID:/KktAPH70
卍解が強すぎるやろ
霊界が滅びる位なんやから地球で使ったら粉微塵やんけ
119 : 名無し 2022/05/01(日) 22:23:23.39 ID:kYGrV72yr
山爺の戦果
アヨン
ハリベルの従属官
ワンダーワイス
雀部殺したリッター
ロイドロイド
122 : 名無し 2022/05/01(日) 22:23:59.94 ID:amLeLrJYa
>>119
ようやっとる
125 : 名無し 2022/05/01(日) 22:25:20.59 ID:sJ8e4rGX0
>>122
言うほどようやっとるか?
133 : 名無し 2022/05/01(日) 22:30:56.29 ID:amLeLrJYa
>>125
最期意外は…
121 : 名無し 2022/05/01(日) 22:23:49.32 ID:dQ4Mk/ql0
山じいの卍解
死んだやつを骨にして相手に攻撃させる←わかる
すべての炎を切っ先に乗せて超威力の斬撃を放つ←わかる
目に見えない1000万度の炎を身に纏う←ファッ?!?
これだけおかしくない?
126 : 名無し 2022/05/01(日) 22:25:34.29 ID:XWqhfAAkd
初期のトゲトゲしてる絵柄すこ
後期の輪郭は丸くなりすぎ
127 : 名無し 2022/05/01(日) 22:25:44.05 ID:fKkHHmXmd
対処方を事前に決めとけよ
ことが起きてから考えたせいで4人同時に
132 : 名無し 2022/05/01(日) 22:29:51.46 ID:AgkO5Oqz0
全身全霊をかけて偽物を倒しましたは情けなさすぎるような
129 : 名無し 2022/05/01(日) 22:27:37.90 ID:gLVdrCfJ0
実際ガチれば作中最強格だよな
被害無視して周囲全部燃やせば幻術かけようが未来見ようが回避不可やし
コメント