引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/02(月) 08:16:49.83 ID:yhZXTyZTd
将太の寿司は格が落ちるか?
3 : 名無し 2022/05/02(月) 08:20:52.28 ID:eX+VZRGca
オーマイコンブ
4 : 名無し 2022/05/02(月) 08:21:08.13 ID:pxkjrDNMd
ラーメンハゲ
ダンジョン飯
ジャン
5 : 名無し 2022/05/02(月) 08:23:14.04 ID:N68chJ3H0
将太の寿司はグルメつーか料理漫画じゃねと思ったけど
それいうたら美味しんぼも料理漫画か
17 : 名無し 2022/05/02(月) 08:37:00.66 ID:renrkSl5d
>>5
将太の寿司はバトル漫画やろ
6 : 名無し 2022/05/02(月) 08:23:34.24 ID:U1X4egTQ0
前作のミスター味っ子ならわりと
9 : 名無し 2022/05/02(月) 08:26:02.63 ID:WN5aXotaa
大使閣下の料理人
10 : 名無し 2022/05/02(月) 08:26:31.42 ID:Q3dlC0VIa
売上考えたらソーマ
11 : 名無し 2022/05/02(月) 08:28:54.79 ID:KFQ8p81Ta
喰いしん坊!やろ
12 : 名無し 2022/05/02(月) 08:29:16.50 ID:QedVEjqW0
クッキングパパ
100 : 名無し 2022/05/02(月) 09:32:48.26 ID:sSBU3g840
>>12
これ
何気に161巻までいってた
13 : 名無し 2022/05/02(月) 08:29:55.25 ID:hHzoxFbJr
深夜食堂
14 : 名無し 2022/05/02(月) 08:30:38.66 ID:Q3dlC0VIa
作者の作品のバラエティ考えたら
土山しげる、ビッグ錠、寺沢大介やな
15 : 名無し 2022/05/02(月) 08:35:23.22 ID:/PNH6jxX0
味いちもんめ
27 : 名無し 2022/05/02(月) 08:42:15.83 ID:86aKuYEF0
孤独のグルメはグルメ漫画ちゃうやろ
>>15
アレは人情物やろ
16 : 名無し 2022/05/02(月) 08:36:14.87 ID:TZ+M0+F70
グルメ漫画と料理漫画の区別ついてない奴おるよな
18 : 名無し 2022/05/02(月) 08:38:08.32 ID:xNl0oos30
ブラックジャックみたいなやつ
32 : 名無し 2022/05/02(月) 08:45:23.44 ID:86aKuYEF0
>>18
ザ・シェフやね
料理はしてるけど料理のうんちくなんかはほとんどない漫画
20 : 名無し 2022/05/02(月) 08:40:11.09 ID:K6ukmRUq0
酒の細道
23 : 名無し 2022/05/02(月) 08:40:26.90 ID:SEWoMiS/0
アニメの美味しんぼの2シーズン目のOPいいよね
99 : 名無し 2022/05/02(月) 09:31:35.02 ID:StbTPKqJa
>>23
夜の高層ビルがええ味出しとるわ
美味しんぼだけに
26 : 名無し 2022/05/02(月) 08:42:02.69 ID:AJz/OzUqd
バンビーノ
29 : 名無し 2022/05/02(月) 08:43:28.89 ID:86aKuYEF0
>>26
終盤に謎のバトル展開あったの草
今連載してる寿エンパイアは好き
30 : 名無し 2022/05/02(月) 08:44:22.52 ID:Zl8xsaJl0
ラーメン漫遊記
31 : 名無し 2022/05/02(月) 08:44:51.92 ID:FHJiFn5A0
包丁人味平
鉄鍋のジャン
クッキングパパ
33 : 名無し 2022/05/02(月) 08:46:00.56 ID:Xw3pgKIZa
ここまでめしぬまなし
35 : 名無し 2022/05/02(月) 08:46:48.13 ID:B26oQ4ojr
味いちもんめは原作者亡くなりはるまで面白かった
38 : 名無し 2022/05/02(月) 08:48:30.20 ID:86aKuYEF0
>>35
原作変わって最新シリーズは多少読めるくらいにはなった
伊橋が藤村戻ってきたし
39 : 名無し 2022/05/02(月) 08:49:10.22 ID:+7BDO2W0M
>>38
ボンさんが年取らない謎
40 : 名無し 2022/05/02(月) 08:50:28.94 ID:86aKuYEF0
>>39
伊橋がおそらく20くらいで藤村入ってて、作中で30中盤くらいにはなってそうだからそろそろボンさん死んでもおかしくないよな
41 : 名無し 2022/05/02(月) 08:51:18.74 ID:86aKuYEF0
築地魚河岸三代目はグルメ漫画といっていいと思う
43 : 名無し 2022/05/02(月) 08:53:48.60 ID:HGKrwmfrd
地味に100巻以上続いてる江戸前の旬
44 : 名無し 2022/05/02(月) 08:53:53.59 ID:c2pR8/tCM
不快なグルメ漫画三銃士
めしぬま。
牛丼△イジ
あとひとつ厳選するとしたら?
48 : 名無し 2022/05/02(月) 08:54:50.04 ID:WeFlb1q00
>>44
肉女のすすめ
ちなめしぬまもこれも全話読んでるで
45 : 名無し 2022/05/02(月) 08:54:07.61 ID:N68chJ3H0
寿司漫画てなぜかけっこうあるんだよな
47 : 名無し 2022/05/02(月) 08:54:42.10 ID:+HHB0bq70
ミスター味っ子だろ
51 : 名無し 2022/05/02(月) 08:56:37.99 ID:h4TcqQaM0
クッキングパパやろがい
58 : 名無し 2022/05/02(月) 08:59:40.27 ID:F0OlttQT0
大東京ビンボー生活マニュアル
64 : 名無し 2022/05/02(月) 09:04:19.33 ID:J3gJ+pZkd
土山先生はいれないといかん
68 : 名無し 2022/05/02(月) 09:07:12.45 ID:xvPRm4bc0
ここまでスーパー食いしん坊いしん坊なし
69 : 名無し 2022/05/02(月) 09:07:39.41 ID:YSqzFhKi0
グルメと料理のジャンル分けは食うと作る?
でも割とどっちも含んでるのがあるよな
78 : 名無し 2022/05/02(月) 09:12:01.30 ID:N68chJ3H0
>>69
美味しんぼは食うよりだけど究極至高対決あるしな
70 : 名無し 2022/05/02(月) 09:07:56.30 ID:KWewCowH0
少年漫画は?
ソーマ、ジャン、トリコ
72 : 名無し 2022/05/02(月) 09:08:55.88 ID:NHWykePT0
味平
73 : 名無し 2022/05/02(月) 09:09:22.69 ID:86aKuYEF0
信長のシェフは料理漫画ではあるけどグルメ漫画ではないな
80 : 名無し 2022/05/02(月) 09:14:45.49 ID:HT76501I0
ハンチョウ
81 : 名無し 2022/05/02(月) 09:14:55.85 ID:kqUS4WkQa
極道ステーキという料理とは一切関係のない土山しげる作品
82 : 名無し 2022/05/02(月) 09:16:18.36 ID:86aKuYEF0
食キングは最初面白いんだけど途中からダジャレみたいな料理ばっかりになってくるんよなあ
89 : 名無し 2022/05/02(月) 09:22:06.12 ID:gQUXqXB70
スレタイ見て想像したのは大体料理漫画やったわ
最近のでちゃんとグルメ漫画ってなったらガチでめしぬまかもな
93 : 名無し 2022/05/02(月) 09:24:55.25 ID:WeFlb1q00
幻想グルメ好き
94 : 名無し 2022/05/02(月) 09:27:06.75 ID:Qr8vt5n60
クッキング馬場
98 : 名無し 2022/05/02(月) 09:31:27.49 ID:TWws5Vm5a
寿司鉄人音やんなんだよなぁ
103 : 名無し 2022/05/02(月) 09:35:41.35 ID:CPNG1YZB0
これはミスター味っ子
104 : 名無し 2022/05/02(月) 09:36:26.61 ID:+ICPxZz3a
ジャンは監修の先生がガチすぎた。編集長の嫁の知り合いとかいうコネルートでなんであんな凄い人が来てしまったのか
105 : 名無し 2022/05/02(月) 09:36:41.49 ID:zXESVdiFr
飯犯トラベラーズ
106 : 名無し 2022/05/02(月) 09:36:51.77 ID:lX7n1eG60
クッキングパパ一択
111 : 名無し 2022/05/02(月) 09:38:00.68 ID:Q3dlC0VIa
寿司漫画なら江戸旬が1番為になる
112 : 名無し 2022/05/02(月) 09:38:23.69 ID:OlThm4qy0
新米姉妹
114 : 名無し 2022/05/02(月) 09:40:26.45 ID:dL3Q31c50
>>112
三大百合ごはん漫画ではあるが
113 : 名無し 2022/05/02(月) 09:39:09.85 ID:N68chJ3H0
味っ子てアニメの印象でぶっ飛んだ作品と思ってたけど
原作呼んだらそこまでふざけてなかった
115 : 名無し 2022/05/02(月) 09:40:53.31 ID:D/AC4XOUM
味っ子は真似できるけど将太の寿司真似するやつはほぼおらんな
117 : 名無し 2022/05/02(月) 09:41:31.53 ID:N68chJ3H0
>>115
まあ寿司って家庭で普通作らないし
116 : 名無し 2022/05/02(月) 09:41:08.97 ID:6KGJL76U0
グルメ漫画読み漁ったけどこれは包丁料理人味平
コメント