引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/05/06(金)
名無し : 22/05/06(金)
俺は好きやで───
名無し : 22/05/06(金)
1の面白い点をさらに伸ばしてるが不満点もそのままで──
1が面白いと感じたなら2も楽しめるのは間違いない──
名無し : 22/05/06(金)
嫌いではないが───
原作とは別物と思ったほうがええ───
名無し : 22/05/06(金)
>嫌いではないが───
>原作とは別物と思ったほうがええ───
映画として楽しめる作りに変えたんや───
プロとして───
名無し : 22/05/06(金)
岡田兄さんがインタビューで「今まで邦画ではなかったアクションをやりたかった」みたいなこと言ってたからな────
原作再現とはちょっと方向が違う────
名無し : 22/05/06(金)
3はやらんのか──
名無し : 22/05/06(金)
俺は1も観てない────
1から観せろ────
名無し : 22/05/06(金)
ベッドシーンあるけど放送できるんやろうか━━━━━
名無し : 22/05/06(金)
アホ改変の1より真っ当に面白い────
マンションでライフル乱射するのとかやけに強いパーカー男とかは余計やけど──
名無し : 22/05/06(金)
アホ改変てなんのことや───
名無し : 22/05/06(金)
>アホ改変てなんのことや
エンタメ重視で敵の根城に単身乗り込んで無双したりするんや
名無し : 22/05/06(金)
大量のヤクザの事か───?
名無し : 22/05/06(金)
1の無双シーンはシュールだったんや──
名無し : 22/05/06(金)
映画1の後半はヤクザ多すぎてもはやゾンビ物───
名無し : 22/05/06(金)
1よりは2の方が戦い方が兄さんらしいと感じたわ───
名無し : 22/05/06(金)
マンションの一室で突如ハイレベルな寝技の攻防が始まるのは面白かった────
名無し : 22/05/06(金)
実写にすると見栄えも考えるとこういう感じになるのかと思えば個人的には許容範囲内や――
それでも別物は別物やから拒否反応出るのもわかる――
名無し : 22/05/06(金)
1はひらパー兄さんの別物としてみればエンタメしてて非常に楽しめた───
名無し : 22/05/06(金)
1はなんかもう1人の主役っぽい出番が増えたシャバ出たばかりの弟分を原作通りちゃんと殺したのはよかった──
名無し : 22/05/06(金)
1の不満は若いのがキレキャラばかりで被ってた所くらいや────
集団相手に苦戦するのは解釈違いって見方もあるが──
あの人数相手に不殺を貫いてるから凄い事は凄い────
名無し : 22/05/06(金)
1の工場でファブル追いかけるヤクザがコントレベルで酷かったけど2はもうちょっと静かに殺し屋やってくれるんか──────
名無し : 22/05/06(金)
2は原作知ってても悪役の演技でゾッと出来てすごい
怖すぎる
名無し : 22/05/06(金)
映画館で見たら序盤のカーアクションの音でかすぎてちびった────
名無し : 22/05/06(金)
冒頭のカーチェイスは映画として面白かった──────
メディアそれぞれの見せ方の良さがある───
別物として楽しんだらいいだけのことや────
名無し : 22/05/06(金)
なんで2ってつけないんや───
名無し : 22/05/06(金)
>なんで2ってつけないんや───
2って付けると1観てないといけないって新規が思うからや───
名無し : 22/05/06(金)
>2って付けると1観てないといけないって新規が思うからや───
プロやな──
名無し : 22/05/06(金)
妹が──────
妹すぎる────
名無し : 22/05/06(金)
血は好きだ
のくだりはカットされそうやな─
名無し : 22/05/06(金)
異常に強い白パーカーは何者なんだ───
名無し : 22/05/06(金)
ザコパーカーファンに優しいのが劇場版や───
キャラが違いすぎる───
名無し : 22/05/06(金)
ジャッカルは出てくるんか――――
名無し : 22/05/06(金)
ジャッカルも出てくる───
コメディ感は1より薄い印象や───
名無し : 22/05/06(金)
足場の戦闘でエラい強いハゲが居た気がするな───
名無し : 22/05/06(金)
最後の爆発シーンがくどい──
戦闘シーンは明るくてよく見えるのが1より楽しめる──
名無し : 22/05/06(金)
2も大量の敵は出てくるが1のようなごちゃごちゃ感がない────
邦画はそんなに見ない方だが────アクションがいいと思えた邦画はこれだけや
名無し : 22/05/06(金)
面白い──
邦画の実写化としては文句無しなレベルや──
名無し : 22/05/06(金)
兄さんイケメンすぎやないか───
コメント