名無し : 22/05/06(金)
引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/05/06(金)
最後までやる
名無し : 22/05/06(金)
原作が売れる
名無し : 22/05/06(金)
独占配信しない
名無し : 22/05/06(金)
原作読んでても新しい発見がある
名無し : 22/05/06(金)
最後駆け足気味にならない
名無し : 22/05/06(金)
原作じゃ描写不足や説明不足なところをちゃんと補完して辻褄合わせしてくれる
名無し : 22/05/06(金)
原作者が納得する
名無し : 22/05/06(金)
監督が原作なんてつまんねーよな!俺のオリジナルストーリーとキャラ設定見せてやる!ってならない
名無し : 22/05/06(金)
原作が完結してる物を採用し省略はあっても最後まで見せてくれるもの
原作に付け加える程度のオリジナルならいいけど原作と展開が変わるようなオリジナルは入れない事
名無し : 22/05/06(金)
オリキャラがでしゃばらない
名無し : 22/05/06(金)
>オリキャラがでしゃばらない
そうか…じゃあこの血界一期とトライガンアニメはだめか…
名無し : 22/05/06(金)
>オリキャラがでしゃばらない
GAはダメだな
名無し : 22/05/06(金)
>>オリキャラがでしゃばらない
>GAはダメだな
主人公を足手まとい扱いしたりラスボスの位置に収まったりするようなレベルのオリキャラいたっけ
名無し : 22/05/06(金)
>主人公を足手まとい扱いしたりラスボスの位置に収まったりするようなレベルのオリキャラいたっけ
ノーマッド(ただしヴァニラさんは除く)
名無し : 22/05/06(金)
原作のイメージは損なわないでほしいけど
原作のアラをそのままお出しされるのは困る
名無し : 22/05/06(金)
最後までやるってのがもうハードル高すぎる
名無し : 22/05/06(金)
端折りすぎない
名無し : 22/05/06(金)
原作では恐らくそうだろうって部分を肉付けしてくれるやつ
名無し : 22/05/06(金)
尺が足りないからって無理に圧縮しない
最後までやらなくたっていい、切りのいいところで終わってくれ
名無し : 22/05/06(金)
声優の悲痛な演技が原作のつらい印象超えてくるやつ
名無し : 22/05/06(金)
原作そのままじゃなくてうまい具合にカットしてテンポよくしてくれることかな…偶に拘りすぎてテンポ悪…ってなるから
名無し : 22/05/06(金)
原作と全部同じ展開にしないことかなぁ
原作読めばいいじゃんてなっちゃう
でも声がついて動いてるから意味ないなんてことないよっていう意見もわかる
名無し : 22/05/06(金)
アニオリが面白い
名無し : 22/05/06(金)
>アニオリが面白い
長期ものやる場合地味に重要だと思う
名無し : 22/05/06(金)
ハガレン1期も攻殻機動隊も原作無視しても面白いから許された
名無し : 22/05/06(金)
なんだかんだ作画って重要だわ
名無し : 22/05/06(金)
>なんだかんだ作画って重要だわ
実写で言うところの顔体型衣装背景演技撮影に影響与える要素だからな…
名無し : 22/05/06(金)
原作通りの展開に純粋な作画パワーで殴り込んでくるアニメ化が理想
名無し : 22/05/06(金)
原作が完結してて
声優が若すぎず老い過ぎず
オリジナル展開はなく作画がダレず
尺稼ぎやノルマみたいに捩じ込まれる裸や水着がないアニメ
名無し : 22/05/06(金)
BD一巻に1クール分入ってる
名無し : 22/05/06(金)
原作がOPEDの作詞をする
名無し : 22/05/06(金)
アニオリで引き伸ばさざるを得ないのは仕方ないとしても要所のバトルは滅茶苦茶動いて欲しいってばよ
名無し : 22/05/06(金)
誰もが満足しない悪い例はあっても誰もが満足するいい例ってのは難しいよね
名無し : 22/05/06(金)
ラノベ原作だったら忠実になぞってくれればそれでいい
漫画原作はアニメにならなくていいや
って思ったけど俺ハクメイとミコチ大好きだな…
名無し : 22/05/06(金)
最近だと着せ替え人形が理想的なアニメ化だわ
名無し : 22/05/06(金)
割とテンポとか間とかが理解度に大事な気がする
名無し : 22/05/06(金)
完結してるなら最後までやって欲しいけど
連載中ならキリの良いところまでで上手く一作品として纏めてくれればそれで割と満足
名無し : 22/05/06(金)
原作を踏まえつつ媒体の違いを理解してより良くして欲しいです…
名無し : 22/05/06(金)
短い言葉で定義するのは非常に難しいと思う
原作の持つ世界観を余すことなく表せてると名作感はあるが
原作以上に独自の世界観を提示してても名作になるしな…
コメント