引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/07(土) 04:03:55.66 ID:UcfSjTk4a
どっちが好き?
5 : 名無し 2022/05/07(土) 04:07:45.63 ID:fuayFCsE0
なにっ
3 : 名無し 2022/05/07(土) 04:05:23.44 ID:9EVK/Mnn0
本当にリアルなら格闘技極めた人間なんて存在しないから獣に勝てないと言い切るのはリアルじゃない
4 : 名無し 2022/05/07(土) 04:07:32.15 ID:QpOdzSqq0
鉄拳チンミはよく獣と戦ってたな
サメと戦う格闘家は珍しいやろ
6 : 名無し 2022/05/07(土) 04:10:51.79 ID:JIAbeMeH0
>>4
コウモリと野犬とイノシシと虎とサメとクマと動物虐待しすぎやんな
7 : 名無し 2022/05/07(土) 04:12:06.56 ID:aMReJ6Ysd
格闘技極めてなんで獣と戦わなあかんねん
9 : 名無し 2022/05/07(土) 04:13:23.93 ID:nxMGcHY10
熊爆殺拳は言うほどリアルか?
10 : 名無し 2022/05/07(土) 04:13:45.67 ID:EEwLfnSk0
リアル格闘漫画も言うほどリアルじゃないやろ
11 : 名無し 2022/05/07(土) 04:13:54.22 ID:cFqYRS/60
大昔板垣が「格闘漫画描くならヤクザと軍人とは絶対戦わせないとダメ」みたいなこと言ってたな
ホッキョクグマや恐竜サイズの象に人間が勝っちゃう漫画になったけども
12 : 名無し 2022/05/07(土) 04:15:25.86 ID:n2oE1nk1a
>>11
勇次郎は作者の手を離れて暴走しとるらしい
自分の考えるストーリーが掛けないっていうてて草
29 : 名無し 2022/05/07(土) 04:43:55.16 ID:d664ksqQd
>>11
花山とガイアか
33 : 名無し 2022/05/07(土) 04:47:10.67 ID:UcfSjTk4a
>>11
暴力に対抗するのが武術なんだからヤクザから逃げたらダメって理由だったはずだけど、花山って別に組織的な暴力は使ってないよね
13 : 名無し 2022/05/07(土) 04:15:51.43 ID:/tg+F62F0
ゴリラには勝てるわけないよなぁ
14 : 名無し 2022/05/07(土) 04:16:54.77 ID:zbvoLCTra
熊に勝ってゴリラにボコボコにされるのはトンデモかリアルかどっちや
16 : 名無し 2022/05/07(土) 04:20:05.72 ID:rPn9K4KZa
牛は倒せるけどヒグマは無理やったってとこが絶妙なラインやな
17 : 名無し 2022/05/07(土) 04:22:12.70 ID:ypFfh7Qq0
ゴリラは意味不明
19 : 名無し 2022/05/07(土) 04:24:38.15 ID:rPn9K4KZa
ゴリラ初めて見つけたやつめっちゃびびったやろな
28 : 名無し 2022/05/07(土) 04:43:26.61 ID:UcfSjTk4a
>>19
最初はマジで人間だと思われてたらしいな
20 : 名無し 2022/05/07(土) 04:25:52.33 ID:vsBw5tpH0
怒らないで聞いてくださいね
リアル格闘漫画がロボットや犬と戦ってたらバカみたいじゃないですか
21 : 名無し 2022/05/07(土) 04:29:36.59 ID:83Eoe2bL0
25 : 名無し 2022/05/07(土) 04:36:42.10 ID:WmRbuRu00
>>21
人間ですら絶対噛むやろ
30 : 名無し 2022/05/07(土) 04:44:39.73 ID:9EVK/Mnn0
>>25
噛めないで
くの字の根元の部分に邪魔な物があったら先端閉じられないやろ
35 : 名無し 2022/05/07(土) 04:48:03.61 ID:WmRbuRu00
>>30
冷静に考えたら喉行く前に噛むし人間の手なんか入らんかったわサンガツ
32 : 名無し 2022/05/07(土) 04:46:28.74 ID:lOElzhwGM
>>21
その爪は飾りなんか?
熊パンチで普通に致命傷になりそうな気がするが
22 : 名無し 2022/05/07(土) 04:30:50.66 ID:/tg+F62F0
やっぱりタフってリアル格闘だわ
24 : 名無し 2022/05/07(土) 04:33:08.71 ID:pIzAa20Fd
主人公が妄想のカマキリと死闘
主人公が熊に敗北
TOUGHこそが”リアル”なんだよね
26 : 名無し 2022/05/07(土) 04:38:50.32 ID:+lDJGyjmd
恐竜に勝ってたピクル最強だよね
38 : 名無し 2022/05/07(土) 04:51:00.96 ID:8csDhnwNd
はじめの一歩で獣と戦うシーンあったっけ
40 : 名無し 2022/05/07(土) 04:51:38.43 ID:lOElzhwGM
>>38
鷹村の熊退治は有名やろ
42 : 名無し 2022/05/07(土) 04:52:19.07 ID:k6x30lIcd
「大山倍達の発言は全て嘘、ただの暴力クソ野郎」と鬼龍本人に愚弄させていたくせに
今週その大山倍達の猫>人間発言を鬼龍が信じてるのはおかしくないっスか
74 : 名無し 2022/05/07(土) 05:48:43.77 ID:u4aAjvN60
>>42
実力は認めてるからええやろ
43 : 名無し 2022/05/07(土) 04:52:33.14 ID:l73TSjkpa
獣には勝てても重機には勝てないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
45 : 名無し 2022/05/07(土) 04:55:33.38 ID:BBkO36UX0
熊には勝ててもゴリラには勝てる気がしない
爪と牙塞げばどうにかなりそうな熊に対してゴリラのフィジカルはどうにもならん
47 : 名無し 2022/05/07(土) 04:55:39.97 ID:RjO0Dp1pd
鷹村は熊倒したけど殺してはない結局打たれたけど自宅に虎離して殺す顎やろうは見習え
48 : 名無し 2022/05/07(土) 04:57:03.09 ID:l73TSjkpa
大型の熊の方がゴリラよりフィジカルも上やろ
49 : 名無し 2022/05/07(土) 04:59:40.53 ID:nSZpOd/S0
>>48
猿漫画に登場するゴリラはどう考えてもグリズリーの比じゃないくらい巨大なんだ、猿先生はイメージだけで漫画を描いてるんだ
日本のそこら辺の廃タイヤ置き場に世界に数台しかないレベルの鉱山車両のタイヤが捨ててある世界なんだ
54 : 名無し 2022/05/07(土) 05:02:38.56 ID:+lDJGyjmd
>>49
猿漫画の熊も異常にでかくね?
56 : 名無し 2022/05/07(土) 05:03:57.98 ID:OqJCOVh/0
最近のリアル格闘漫画ってなんすか?オールラウンダー君しか思いつかん
コメント