引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/07(土) 23:11:51.347 ID:ZWKtT9wu0
ドサ健とユウさんの見分け付かない問題
2 : 名無し 2022/05/07(土) 23:12:46.652 ID:cBbnJjSja
四天王の奴だっけ
ゲームやってたから何となくわかる
3 : 名無し 2022/05/07(土) 23:13:17.669 ID:wzM4WhM6a
神保のおっちゃんとかいいだろ
6 : 名無し 2022/05/07(土) 23:20:22.353 ID:PGhUNSCm0
ブー大九郎
4 : 名無し 2022/05/07(土) 23:16:05.734 ID:ZWKtT9wu0
四天王まで来たら野上編とかの大きなくくりで何となく思い出せるかもしれんがその間の単発キャラとか知らないだろ
5 : 名無し 2022/05/07(土) 23:19:45.020 ID:MwTmz45xd
特攻隊のやつとかブー麻雀強いやつとか
9 : 名無し 2022/05/07(土) 23:22:33.792 ID:ZWKtT9wu0
ブーは結局坊や攻略出来なかったからある意味最強だよな
7 : 名無し 2022/05/07(土) 23:21:14.288 ID:LA3a3MW6a
アニメでしか知らない
10 : 名無し 2022/05/07(土) 23:25:01.866 ID:MwTmz45xd
七色ローズと声出ない新しいオヒキ候補もなんか記憶にあんな
11 : 名無し 2022/05/07(土) 23:26:10.241 ID:wzM4WhM6a
確かにドラ爆ってか房州さん死んだあとってあいまいだな
なんか追ってくる警察のデブから逃げて地方編だっけ?
ヤミテンのなんちゃらとか
15 : 名無し 2022/05/07(土) 23:29:19.017 ID:ZWKtT9wu0
>>11
ゼニガメは坊や追っかけてる内に嫁さん見つけて落ち着いたのが納得いかない
19 : 名無し 2022/05/07(土) 23:31:43.742 ID:wzM4WhM6a
>>15
それな
お前そういう思考に落ち着くキャラじゃねえだろと
12 : 名無し 2022/05/07(土) 23:28:39.332 ID:SACk9mGwd
ノガミ四天王(双子入れたら5人)
13 : 名無し 2022/05/07(土) 23:28:55.066 ID:MwTmz45xd
タミィとミミィだっけ
14 : 名無し 2022/05/07(土) 23:29:12.298 ID:9FSPjugl0
夢食いのバクとか二重人格の博士が好きだな
16 : 名無し 2022/05/07(土) 23:29:42.690 ID:4tux+XEW0
印南とかいう最高にカッコいいヤク中
17 : 名無し 2022/05/07(土) 23:30:40.112 ID:wzM4WhM6a
3人でイカサマするお寺のお坊さんと風水師とかいたな
18 : 名無し 2022/05/07(土) 23:31:12.697 ID:v2qYu69o0
今丁度読んでるわ
ドサ健との1戦目が終わったところ
20 : 名無し 2022/05/07(土) 23:32:19.300 ID:2q2kvO9Wa
不運を集めて国士あがるアイツが金持ってるだけの雑魚に負けたの悲しい
21 : 名無し 2022/05/07(土) 23:35:42.654 ID:2E5qjgE+0
飯頼んでそれがよこす牌の合図になってるやついたろ
22 : 名無し 2022/05/07(土) 23:37:15.964 ID:v2qYu69o0
緑が多いところで育ったから緑一色が寄ってくる謎能力
23 : 名無し 2022/05/07(土) 23:39:09.410 ID:ZWKtT9wu0
>>22
そいつに限らずあの世界謎のツモ運能力者多すぎ
25 : 名無し 2022/05/07(土) 23:40:29.977 ID:v2qYu69o0
>>23
みんな当たり前のように役満狙ってくるからな
31 : 名無し 2022/05/07(土) 23:55:24.425 ID:BdTGVado0
>>22
正確には戦車に追い詰められて
引き殺されてもしょうがないと草むらに寝転んだら
そこだけ戦車が避けてそれ以降緑が集まってくるようになった
24 : 名無し 2022/05/07(土) 23:39:39.562 ID:wzM4WhM6a
芸者さん見習いの娘可愛かったな
26 : 名無し 2022/05/07(土) 23:42:50.529 ID:suk4Kb7l0
パチvvxxxコ打ったら滅茶苦茶儲けるシーンすき
ああいう日常パートってほとんどなかったし
27 : 名無し 2022/05/07(土) 23:48:13.976 ID:MxhHzLKY0
バーのママを売って麻雀打つ主人公
28 : 名無し 2022/05/07(土) 23:50:12.720 ID:1tfJo2Sk0
阿佐田哲也の名前が朝だ!徹夜だ!から来てるってエピソード好き
32 : 名無し 2022/05/07(土) 23:58:03.003 ID:1tfJo2Sk0
夜は長いんだ 儲けてけよ
初めのころは昭和初期の暗い部分を描いてるから面白いんだよな
玄人技をの修業時代までがピークで印南戦が終わったら少しずつ冷めてきたな・・
33 : 名無し 2022/05/07(土) 23:59:40.125 ID:ZWKtT9wu0
坊や自身も途中から麻雀熱冷めた感じだったしな
34 : 名無し 2022/05/08(日) 00:01:28.739 ID:ANAGvK8q0
アニメがドラ爆までなんだよな
結果としていいところで終わった感はある
コメント