932 : 名無し 2022/05/09(月) 00:02:21 ID:mZLnkGSw00
とりもちどんだけ活躍させるんだよ
933 : 名無し 2022/05/09(月) 00:15:04 ID:0XFpLeM200
とりもちはパワーがある
934 : 名無し 2022/05/09(月) 00:17:31 ID:0IK2SDTM00
ハゲと武人が壁登りに使用した時点でおかしかったけど、
トリモチにそんな粘着力があるか!!!!
935 : 名無し 2022/05/09(月) 00:20:13 ID:oESZZ0Ys00
あんなデカい鎌と邪鬼をくっつけるって
どんなとりもちなんだよ
937 : 名無し 2022/05/09(月) 00:22:32 ID:z340hjyc00
ミサイル迎撃邪鬼の特殊個体が都合よく生えてきすぎだろ
ちょっとバージョン変えてるし
939 : 名無し 2022/05/09(月) 00:38:16 ID:0XFpLeM200
姉「あの素顔見たら吹っ切れたよあんなのお兄ちゃんじゃない」
なんて雑な心変わり 感じ入ったよ
941 : 名無し 2022/05/09(月) 00:41:39 ID:RnO7i57E00
あんなのもう1%もお兄ちゃんじゃない‼︎
がなんかわかんねえけどじわじわくる
942 : 名無し 2022/05/09(月) 00:46:01 ID:0XFpLeM200
海側じゃなくて楽園側なのに必死に落ちてたまるかァァァってなってるの笑えるんじゃ
ヒョオ丸マジでクソ弱くねェかこいつ
小さいキョロちゃんはともかくムシキングに勝てるとはとても思えねェよ
948 : 名無し 2022/05/09(月) 01:42:31 ID:R6CtEUFs00
ギタギタのメタメタってジャイアンじゃねえか
951 : 名無し 2022/05/09(月) 02:22:31 ID:DaDyCeb.MM
とりもちの粘着力に感じ入ったよ
952 : 名無し 2022/05/09(月) 02:24:30 ID:IdHlkc9w00
とりもちひっつきすぎぃ
953 : 名無し 2022/05/09(月) 02:33:01 ID:Sy89ZMdc00
空想科学読本レベルの粘着力だったな
957 : 名無し 2022/05/09(月) 03:34:04 ID:Irwi9hzs00
最後は吸収した兄貴の成分が味方して倒すと思ったらそんな要素が一ミリもなかったぜ
958 : 名無し 2022/05/09(月) 03:48:05 ID:L/./1AgU00
たぶん黒いのは鉄を意識した色で超重いタイプって言いたいんだろうが
ちくしょう先生ェの伝達力なんて…わかりづれェなァ…
959 : 名無し 2022/05/09(月) 04:05:56 ID:3WTKz08I00
彼岸島のとりもちっていつまでも粘着力あるんだな
接着剤とかもういらないな
961 : 名無し 2022/05/09(月) 04:17:59 ID:dewF4aHMMM
あのとりもちがヒョオマル攻略のキーアイテムだったとは誰も思いつかねぇよ
というか冒頭の応援シーンの顔適当すぎるだろw
965 : 名無し 2022/05/09(月) 04:50:17 ID:5LbMLXfg00
ヒョオマルは巨体の割にものすごく軽いのかもしれない
そう考えれば城壁を鎌で壁蹴りで登っていったのもトリモチが離れないのも納得がいく
970 : 名無し 2022/05/09(月) 06:38:32 ID:u64LWXR.00
やっと武人バトル終わるかな
キョロちゃんやムシキングの方が強かったろ
971 : 名無し 2022/05/09(月) 06:46:11 ID:1bTnOkFE00
ユカポンの野郎喋るだけで面白ェな
975 : 名無し 2022/05/09(月) 07:15:20 ID:5BOxaNt.00
ヒャアマル弱くねェ?
こんなのお兄ちゃんじゃない
977 : 名無し 2022/05/09(月) 07:40:59 ID:SCGuEAIYSd
47日間最終戦のオマ…ージュっぽい最期だなこれ
978 : 名無し 2022/05/09(月) 08:28:48 ID:vVgF3.yQ00
エルデンリングの火の巨人にしか見えない
979 : 名無し 2022/05/09(月) 08:42:07 ID:SiMzZtng00
コオジの野郎どうりでとどおりでの使い方を完璧に把握してやがる。頭の良いお方だ
987 : 名無し 2022/05/09(月) 10:17:20 ID:L/./1AgU00
オイオイまさかこれで終わりだと思ってんじゃねェだろうなおまえら?
腹の素顔が落下で駄目になったボディを捨ていろいろ食ってどんどん形態変化してくんだよ
ガンツのバトルみてェなもんだ覚悟しとけこっから長ェぞ
989 : 名無し 2022/05/09(月) 10:25:11 ID:Sy89ZMdc00
結局吸収能力大して使わなかったな
990 : 名無し 2022/05/09(月) 10:33:14 ID:1pEDLgrg00
はっきり言うと豹丸状態が読者にはデフォルトだから豹の能力を吸収すらいまいちピンとこない
991 : 名無し 2022/05/09(月) 10:51:32 ID:SiMzZtng00
豹である必要もないしな。特殊な能力を持ってるわけではなく強さが抜きんでた動物でもない
完全に名前先に思いついただけのデブ頭が考えそうなキャラ
995 : 名無し 2022/05/09(月) 11:38:54 ID:bpTCy/S6Sd
吸収能力設定本当に必要だった?
このまま今シリーズ終わるなら47並に要らない存在なんだけど
996 : 名無し 2022/05/09(月) 11:45:13 ID:muKgJGM6Sa
ハンディ食って異形化だろ
18 : 名無し 2022/05/09(月) 12:28:20 ID:fWE8tZIw00
しかしヒョオマル様のパワーでも剥がせないとりもちを壁登りに使ってたことに疑問を感じないのかコオジは
19 : 名無し 2022/05/09(月) 12:30:06 ID:fWE8tZIw00
でもザンッのシーンは今までにない構図とページ割りで感じ入ったよ
これが見られるから彼岸島はやめられねェ
21 : 名無し 2022/05/09(月) 12:30:32 ID:LME0xk7USr
粘着強すぎだろ
ゴキブリホイホイに欲しい技術だな
22 : 名無し 2022/05/09(月) 12:37:11 ID:F6wbSEzI00
とりもちがここまで強力だと相対的にハゲの力が高くならねェか?
24 : 名無し 2022/05/09(月) 12:54:49 ID:Gmcyv7OwSa
危っ(あぶっ)みたいな言い方聞いたことないな
あぶな!とかヤベェ!を武人弁にしたつもりなのか?
25 : 名無し 2022/05/09(月) 12:57:34 ID:8VoiP9jo00
>>24
正しく言いきれなかった、かんだ、ということじゃろうとワシは思っちょる
29 : 名無し 2022/05/09(月) 13:04:45 ID:UpwL6iW200
あんな簡単に手首切り落とせるなら四肢切断していけば楽に倒せたろ
30 : 名無し 2022/05/09(月) 13:08:22 ID:GGyAvX3wMM
ひょーまるの身長と壁の高さガバガバすぎん?
37 : 名無し 2022/05/09(月) 14:39:10 ID:BIB82IKASd
まるで今までは1%くらいはお兄ちゃん要素があったみたいな言い方
くっ…毎週かよ…に通じるものがある
44 : 名無し 2022/05/09(月) 15:58:34 ID:N2MSDTYYSr
トリモチより強いものはない世界
鉄やコンクリは豆腐のように柔らかいのに
45 : 名無し 2022/05/09(月) 16:02:11 ID:ZIf7OsaIMM
ヒョオマルの野郎自分で実況しすぎじゃない?
51 : 名無し 2022/05/09(月) 16:28:43 ID:F6wbSEzI00
ここから姉弟が死ぬ流れが想像できないしひょっとしてこいつら生き残るかもな
54 : 名無し 2022/05/09(月) 16:38:41 ID:bFYPF..cSp
>>51
どうせ
「豹丸・・・いいえ お兄ちゃんが作ったこの楽園を吸血鬼じゃなくて人間達が安心して住める場所にしてみせる」
ってフェードアウトするよ
66 : 名無し 2022/05/09(月) 19:03:58 ID:S2LqIc.cSd
結局、腹から本体が出てきた意味全くねえじゃん
67 : 名無し 2022/05/09(月) 19:11:12 ID:POuQWW/.Sa
デスピサロだって腹の顔は意味ないだろ
同じようなもんだ
コメント
明さんとハゲの腕力で剥がせるトリモチに引っ張られる豹丸様。「くっ、相変わらずの破壊力だ(余裕)」