本日発売のスピリッツ23号にアオアシ293話が掲載されております!
— 【アオアシ】公式/アニメ NHK Eテレにて放送中!27集発売中!! (@aoashiofficial) May 9, 2022
さらに!
大人気放送中のアニメ『アオアシ』のアシト役・大鈴功起さんと阿久津役・武内駿輔さんのゲキアツ対談も掲載!!
ぜひご覧になってください!!! pic.twitter.com/MihtEFJkbe
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
98 : 名無し 2022/05/09(月) 03:15:15.35 ID:+HTTKqLna
前の「あることをやってきた」
訊くばっかりじゃなく……逆にこうでは?と意見ぶつけてきたってことか
福田とかも
99 : 名無し 2022/05/09(月) 08:18:44.28 ID:prgrplUM0
これで俺の後継者が出来た
といって、ヘアバンド渡す展開に期待
102 : 名無し 2022/05/09(月) 10:39:53.24 ID:fOpw4ZeDd
>>99
平さん…
100 : 名無し 2022/05/09(月) 08:37:26.35 ID:c1QzTC9jd
主人公に俯瞰以外にも能力つけても良かったのでは?フリーキックとか
今のまま成長してもベイルにはなれんやろ
101 : 名無し 2022/05/09(月) 09:13:56.03 ID:sH3mC+PRd
今週は面白かった
次週以降で前に行くだけのSBだけでなく、ゲームを組み立てる、司令塔としてのSBの描写があるのかな
103 : 名無し 2022/05/09(月) 15:23:27.40 ID:vx2Ye7qr0
プロ相手に「ユースでやってたきたことをやりたい」は通らないわ
じゃあ要らないで終わり
113 : 名無し 2022/05/10(火) 02:54:57.20 ID:LIJ0Lvi30
>>103
押し通すんじゃなくて「駄目なんですか?」って聞いてるじゃん。
これで司馬が来週「~~っていう理由でプロではそれは通用しない」つって、それでも押し通そうとするなら駄目だけど。
その直後に「俺の意見もぶつける」って言ってるのガン無視で批判するのは流石に……w
上のやり方に唯々諾々と従うだけじゃそれこそプロには要らんだろ。
意見をぶつけ合って切磋琢磨するから意味があるんであって、アシトには今の所それがユースでの経験しかないってこと。
106 : 名無し 2022/05/09(月) 18:39:11.61 ID:44IPqGa80
来週楽しみだわ
107 : 名無し 2022/05/09(月) 18:59:24.24 ID:Dx9jicPMa
アシトも段々本田圭佑っぽくなってきたな。
ユースの時はこんなガツガツしてなかったと思うが
109 : 名無し 2022/05/09(月) 21:21:11.13 ID:2+nv6M/i0
なるほどなんて言う子じゃなかったのに
110 : 名無し 2022/05/09(月) 22:33:35.97 ID:4qcMVvY+p
やっぱ遊馬くんは一年の中でも飛び抜けてるんだな
スペースへのスルーパス取れたのは成長だろうが、その後に俯瞰の目使えよなんで能力一個縛りなん
111 : 名無し 2022/05/09(月) 22:36:25.75 ID:ZtZqh6Ip0
>>110
俯瞰の目を使って司馬さん、見つけてるやん
チャージされて倒されたけど
112 : 名無し 2022/05/09(月) 23:32:25.79 ID:bpmzeRxL0
>>110
遊馬の能力が丁寧に開示されないまま詰みそうなんですけど…。
今週のサブタイトル、エー・エフ・オーって編集壊れている?
もう主人公がどんな悪行をしてもシバさんが全てを肯定してしまう俯瞰。
114 : 名無し 2022/05/10(火) 07:43:54.56 ID:y8UeWEAh0
黒田ってあの黒田?
別人?
115 : 名無し 2022/05/10(火) 10:39:58.10 ID:AnrOPQZE0
>>114
黒田兄
116 : 名無し 2022/05/10(火) 13:13:56.11 ID:bAEavx930
サッカークイズの答えは「自分の意見も言う」だったのか?
オーバーに引っ張った割にはよく聞く話すぎてしょぼくないかw
117 : 名無し 2022/05/10(火) 13:29:09.55 ID:eMsoJxN4d
>>116
アシトSBの理由も
さんざんオーバーに引っ張った挙句に
俯瞰能活かせるのは中央なのは間違いないが
その中央でやれる能力と経験がないから
妥協アンド消去法的に仕方なくだったのに
何を期待してるんだ?
124 : 名無し 2022/05/10(火) 19:44:26.39 ID:c3CXe8Gm0
司馬さんが選択したパスよりアシトはユースでやっていた組み立ての方がいいと判断したんか
司馬の使い方はサイドバックをサイドで上下しておけばいいという考えなのかな
129 : 名無し 2022/05/10(火) 23:24:47.43 ID:2fZOU6Lw0
>>124
ユースでの組み立てというか、俯瞰の目を生かしてゲームを組み立てる、攻守コンプリートしたSBとしての動きをしたいんだろうね
ユースで通用したからといってトップチームで通用するかは分からないけど
その点、たしかに司馬さんのSB観は上下運動だけの古い考えとも言えるかもね
130 : 名無し 2022/05/11(水) 01:30:43.74 ID:9qwC+Vp70
好守コンプリートとか言うけどボールタッチはユースBチーム未満のままでしょ?
131 : 名無し 2022/05/11(水) 03:14:06.64 ID:qHPueB8k0
結局司馬のノールックパスの意図と、アシトがそれに追いつけた理由が語られてないけど来週明らかになるのかね?
135 : 名無し 2022/05/11(水) 08:00:56.45 ID:/tu7VuZS0
>>131
ノールックパスの意図は描かれているやん
追いつけた理由はその意図を理解し、イメトレした成果ではないの?
その上で自分なりのやり方をさせてくれって言ってるわけだし
139 : 名無し 2022/05/11(水) 12:48:30.93 ID:k9SPlE400
ロングフィードの練習とかは描写されてたから特に気にならなかったな
138 : 名無し 2022/05/11(水) 12:43:04.47 ID:Ka/owwoYa
アシトとの比較で遊馬の扱いが地味になっちゃったな。
上手いとフォローされてるが、アシトの行動全てが肯定されるのも良くないから、何かしら意外性のある結果だしてくれ。
コメント