引用元 : https://www.2chan.net/
名無し : 22/05/11(水)
森田復帰というか森田がラスボスになる予定だったんだよな
カネが生み出す落差をなくす為だけにカネを集め続けるという構想も哀しげで読んでみたかったと思う
名無し : 22/05/11(水)
>森田復帰というか森田がラスボスになる予定だったんだよな
どこでそのコメント読めるんだろ巻末?
コンビニ本で集めたんで単行本だとそういうこと書いてたのかな
名無し : 22/05/11(水)
>どこでそのコメント読めるんだろ巻末?
かなり後年になってオトナファミという雑誌の2008年5月号で話してる
名無し : 22/05/11(水)
競馬編も言うほど蛇足じゃなかったというか1エピソードとしては普通に面白いね
あと直接破滅を描かないで匂わせて終わるのもそれはそれで奇麗な着地だと思うからこのまま掘り起こさなくても良いかなって思えた
名無し : 22/05/11(水)
競馬編が悪いんでなくラストエピソードが競馬編になったのがやっぱね
名無し : 22/05/11(水)
中途半端な終わり方だけど引き際としてはちょうどいい
名無し : 22/05/11(水)
どのエピソードが好き?
名無し : 22/05/11(水)
誠京麻雀
名無し : 22/05/11(水)
神威編
名無し : 22/05/11(水)
有賀
名無し : 22/05/11(水)
青天井ポーカー
名無し : 22/05/11(水)
金の橋
名無し : 22/05/11(水)
>青天井ポーカー
>金の橋
ここの森田一人で立ち回ってる時期本当に好き
名無し : 22/05/11(水)
>青天井ポーカー
積もう…肘の高さまで…!
名無し : 22/05/11(水)
森田の仕掛けは100%の詰みを押し付けるんじゃなくて相手が本当に有能な奴だったら俺は負けても仕方がないみたいな潔さがあるのがいいよね
名無し : 22/05/11(水)
>森田の仕掛けは100%の詰みを押し付けるんじゃなくて相手が本当に有能な奴だったら俺は負けても仕方がないみたいな潔さがあるのがいいよね
崖を飛ぶその行為そのものがギャンブルって発想の男だからな
飛び越えて着地できるかどうかはわからん
名無し : 22/05/11(水)
森田は手汗がすごいのだ
名無し : 22/05/11(水)
>森田は手汗がすごいのだ
麻雀だったら牌を落としていたって言った次のエピソードで麻雀やるのは凄い
名無し : 22/05/11(水)
森田の強みだと引き時のよさもよく言われるな
株の利益確定とかのタイミングがうまそうである
名無し : 22/05/11(水)
蔵前麻雀の銀さんがかっこよすぎる…
名無し : 22/05/11(水)
麻雀はこっちでも麻雀やんのかよって思ってたけどよくできてんだよな
金持ちがゲームでも金の力でアドバンテージ取れるほうが自然って考えてるのが最低の発想すぎて好き
名無し : 22/05/11(水)
>金持ちがゲームでも金の力でアドバンテージ取れるほうが自然って考えてるのが最低の発想すぎて好き
そういやソシャゲはこれに値するんだな…
名無し : 22/05/11(水)
ドラマは上手いこと現代に落とし込んだ
名無し : 22/05/11(水)
麻雀の嘘カンは外野にはバレてんのかなと思った
名無し : 22/05/11(水)
>麻雀の嘘カンは外野にはバレてんのかなと思った
直前に蔵前側が恫喝じみたイカサマしてるから見逃す大義名分を与えたんじゃないかな
名無し : 22/05/11(水)
偽カンそう考えると綱渡りだったな周りの反応次第で察せられかねない
名無し : 22/05/11(水)
そう思い返すと相手の自爆待ちみたいな勝ち方多いのが特徴だな銀と金
名無し : 22/05/11(水)
金の橋の勝敗の決し方はすごい好き
名無し : 22/05/11(水)
ギャンブルとしては誠京だけどエピソードとしては神威の空気感が好き
名無し : 22/05/11(水)
信号が全部青だったは運転してると言いたくなる
名無し : 22/05/11(水)
1兆4694億4千万だ…
名無し : 22/05/11(水)
某国ナンバー2の資産とかいう謎の設定
名無し : 22/05/11(水)
殺人鬼編好き
皆殺し編は面白いけどおもすぎる
麻雀はあのクライマックスに本気でゾッとしたよ
名無し : 22/05/11(水)
神威の後に森田の心が折れるのはそりゃそうだ…となるよね
名無し : 22/05/11(水)
元々人を陥れるようなことはできませんが裏社会で稼ぎたいです…って無茶苦茶言ってるもんな森田
作中相手もこちらとの騙し合いだみたいな相手との勝負だからやっていけたけど一般人食い物にしたり卑怯な手は嫌うし遅かれ早かれ潰れてたよね
名無し : 22/05/11(水)
>元々人を陥れるようなことはできませんが裏社会で稼ぎたいです…って無茶苦茶言ってるもんな森田
結局普通に働くのが嫌ってだけだしな…
名無し : 22/05/11(水)
よくもまあこんなポンポンアイデアでてきたもんだ
名無し : 22/05/11(水)
>よくもまあこんなポンポンアイデアでてきたもんだ
天の東西戦でもそれは感じたな
特殊ルール麻雀自体もそうだけど一話に1つ以上イカサマか真っ当な戦術の技があるのが凄いもんだ
名無し : 22/05/11(水)
全編通して物語の緩急がうますぎる…
コメント